• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性化グリア細胞制御による進行性多発性硬化症および多系統萎縮症の画期的治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K07889
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

真崎 勝久  九州大学, 大学病院, 講師 (90612903)

研究分担者 山口 浩雄  九州大学, 大学病院, 特任講師 (00701830)
山崎 亮  九州大学, 医学研究院, 准教授 (10467946)
渡邉 充  九州大学, 大学病院, 助教 (30748009)
吉良 潤一  国際医療福祉大学, 福岡薬学部, 教授 (40183305)
松瀬 大  九州大学, 医学研究院, 助教 (70596395)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード多系統萎縮症 / コネキシン / ギャップ結合 / グリア細胞 / シヌクレイン / オリゴデンドロサイト / アストロサイト / 多発性硬化症 / グリア炎症
研究開始時の研究の概要

私たちはオリゴデンドログリアでヒト変異αシヌクレインを発現させることで進行型多発性硬化症および小脳型多系統萎縮症を呈する新たなモデルマウスの開発に成功した。本モデルは小脳性運動失調や運動麻痺が明らかであり、発病や進行も早いことからヒト病態をより反映し、かつ治療法開発に有用である。オリゴデンドログリアにヒト変異αSynが発現すると、脱髄やオリゴデンドロサイト細胞死に先行してarginase-1陽性ミクログリアの顕著な活性化やグリア細胞間情報伝達を担うコネキシン群が広汎に脱落することを見出しており、αSynと脳内恒常性グリアネットワーク破綻という新しい視点から病態解明と新規治療法開発を推進する。

研究成果の概要

多系統萎縮症における脱髄機序を解明するため、ギャップ結合を形成するコネキシン蛋白群に着目した。多系統萎縮症剖検15例を対象とし、リン酸化αシヌクレインの蓄積がみとめられた入力線維におけるコネキシンを免疫染色した。Stage I(早期)、Stage II(中期)、Stage III(末期)に病変を病期分類し、Stage IでCx32がオリゴデンドロサイトの細胞膜から消失し、細胞質内に凝集することを見出した。Cx43はstage Iでのみ発現低下し、stage IIやstage IIIでは発現亢進していた。多系統萎縮症における早期からのコネキシン蛋白の発現異常が脱髄に寄与する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多系統萎縮症は未だ原因不明の進行性神経変性疾患であり、病態解明や新規治療法開発が大きく期待されている。今回の研究成果は多系統萎縮症における脱髄や神経細胞脱落の病態を考える上で全く新しい機序を提唱したものであり、実際に多系統萎縮症剖検例で検討したことも大きな成果である。今後はギャップ結合やコネキシンに着目した新規治療法開発を推進する。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 10件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of smoking on disease activity in multiple sclerosis patients treated with dimethyl fumarate or fingolimod2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E, Watanabe M, Fukumoto S, Masaki K, Yamasaki R, Matsushita T, Isobe N
    • 雑誌名

      Mult Scler Relat Disord

      巻: - ページ: 104513-104513

    • DOI

      10.1016/j.msard.2023.104513

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Connexin 30 Deficiency Ameliorates Disease Progression at the Early Phase in a Mouse Model of Amyotrophic Lateral Sclerosis by Suppressing Glial Inflammation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Hashimoto, Ryo Yamasaki, Senri Ko, Eriko Matsuo, Yuko Kobayakawa, Katsuhisa Masaki, Dai Matsuse, Noriko Isobe
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 24 ページ: 16046-16046

    • DOI

      10.3390/ijms232416046

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early and extensive alterations of glial connexins, distal oligodendrogliopathy type demyelination, and nodal/paranodal pathology are characteristic of multiple system atrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Nishimura, Katsuhisa Masaki, Dai Matsuse, Hiroo Yamaguchi, Tatsunori Tanaka1, Eriko Matsuo, Shotaro Hayashida, Mitsuru Watanabe, Takuya Matsushita, Shoko Sadashima, Naokazu Sasagasako, Ryo Yamasaki, Noriko Isobe, Toru Iwaki, Jun-ichi Kira
    • 雑誌名

      Brain Pathology

      巻: - 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/bpa.13131

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Teaching Video NeuroImage: Reversible Parkinsonism Caused by Lumboperitoneal Shunt Overdrainage.2022

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Masaki K, Ogata H, Nagata S, Shimogawa T, Yamasaki R, Isobe N.
    • 雑誌名

      Neurology.

      巻: 99 号: 11 ページ: 486-488

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000200994

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shadowboxing-induced reflex seizures in a patient with focal epilepsy.2022

    • 著者名/発表者名
      Okadome T, Takeuchi H, Yamaguchi T, Mukaino T, Ogata H, Masaki K, Shigeto H, Isobe N.
    • 雑誌名

      Epilepsy Behav Rep.

      巻: 19 ページ: 100543-100543

    • DOI

      10.1016/j.ebr.2022.100543

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Choroid Plexus Volume in Multiple Sclerosis vs Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder: A Retrospective, Cross-sectional Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto S, Watanabe M, Masaki K, Matsushita T, Isobe N, Kira JI, et al.
    • 雑誌名

      Neurol Neuroimmunol Neuroinflamm

      巻: 9 号: 3

    • DOI

      10.1212/nxi.0000000000001147

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum anti-oligodendrocyte autoantibodies in patients with multiple sclerosis detected by a tissue-based immunofluorescence assay2021

    • 著者名/発表者名
      Miyachi Y, Fujii T, Yamasaki R, Tsuchimoto D, Iinuma K, Sakoda A, Fukumoto S, Matsushita T, Masaki K, Isobe N, Nakabeppu Y, Kira J.
    • 雑誌名

      Front Neurol

      巻: 12 ページ: 681980-681980

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.681980

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brain gray matter astroglia-specific connexin 43 ablation attenuates spinal cord inflammatory demyelination.2021

    • 著者名/発表者名
      Une H, Yamasaki R, Nagata S, Yamaguchi H, Nakamuta Y, Indiasari UC, Cui YW, Shinoda K, Masaki K, Gotz M, Kira J:
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 18 号: 1 ページ: 126-126

    • DOI

      10.1186/s12974-021-02176-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Eculizumab in refractory generalized myasthenia gravis previously treated with rituximab: subgroup analysis of REGAIN and its extension study.2021

    • 著者名/発表者名
      Siddiqi ZA, Nowak RJ, Mozaffar T, O'Brien F, Yountz M, Patti F; REGAIN Study Group.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 64 号: 6 ページ: 662-669

    • DOI

      10.1002/mus.27422

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct microglial and macrophage distribution patterns in the concentric and lamellar lesions in Bal?'s disease and neuromyelitis optica spectrum disorders2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashida Shotaro、Masaki Katsuhisa、Suzuki Satoshi O.、Yamasaki Ryo、Watanabe Mitsuru、Koyama Sachiko、Isobe Noriko、Matsushita Takuya、Takahashi Kazuya、Tabira Takeshi、Iwaki Toru、Kira Jun‐ichi
    • 雑誌名

      Brain Pathology

      巻: 30 号: 6 ページ: 1144-1157

    • DOI

      10.1111/bpa.12898

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic factors for susceptibility to and manifestations of neuromyelitis optica2020

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Takuya、Masaki Katsuhisa、Isobe Noriko、Sato Shinya、Yamamoto Ken、Nakamura Yuri、Watanabe Mitsuru、Suenaga Toshihiko、Kira Jun‐ichi、the Japan Multiple Sclerosis Genetic Consortium
    • 雑誌名

      Annals of Clinical and Translational Neurology

      巻: 7 号: 11 ページ: 2082-2093

    • DOI

      10.1002/acn3.51147

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Connexins in neuromyelitis optica: a link between astrocytopathy and demyelination2020

    • 著者名/発表者名
      Richard Chloe、Ruiz Anne、Cavagna Sylvie、Bigotte Maxime、Vukusic Sandra、Masaki Katsuhisa、Suenaga Toshihiko、Kira Jun-Ichi、Giraudon Pascale、Marignier Romain
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 143 号: 9 ページ: 2721-2732

    • DOI

      10.1093/brain/awaa227

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] RNA-binding protein altered expression and mislocalization in MS2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Katsuhisa、Sonobe Yoshifumi、Ghadge Ghanashyam、Pytel Peter、L?pine Paula、Pernin Florian、Cui Qiao-Ling、Antel Jack P.、Zandee Stephanie、Prat Alexandre、Roos Raymond P.
    • 雑誌名

      Neurology - Neuroimmunology Neuroinflammation

      巻: 7 号: 3

    • DOI

      10.1212/nxi.0000000000000704

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oligodendroglial connexin 47 regulates neuroinflammation upon autoimmune demyelination in a novel mouse model of multiple sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao Y, Yamasaki R, Yamaguchi H, Nagata S, Une H, Cui Y, Masaki K, Nakamuta Y, Iinuma K, Watanabe M, Matsushita T, Isobe N, Kira J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 号: 4 ページ: 2160-2169

    • DOI

      10.1073/pnas.1901294117

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Environmental risk factors for multiple sclerosis in Japanese people2020

    • 著者名/発表者名
      Sakoda A, Matsushita T, Nakamura Y, Watanabe M, Shinoda K, Masaki K, Isobe N, Yamasaki R, Kira J.
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis and Related Disorders

      巻: 38 ページ: 101872-101872

    • DOI

      10.1016/j.msard.2019.101872

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of cortical lesions to cognitive impairment in Japanese patients with multiple sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Shinoda K, et al.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 号: 1 ページ: 5228-5228

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61012-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early decrease in intermediate monocytes in peripheral blood is characteristic of multiple system atrophy-cerebellar type2020

    • 著者名/発表者名
      Dai Matsuse, Ryo Yamasaki, Guzailiayi Maimaitijiang, Hiroo Yamaguchi, Katsuhisa Masaki, Noriko Isobe, Takuya Matsushita, Jun-ichi Kira
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 349 ページ: 577395-577395

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2020.577395

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The accumulation of advanced glycation end-products in a schizophrenic patient with a glyoxalase 1 frameshift mutation: An autopsy study.2020

    • 著者名/発表者名
      Torii Y, Iritani S, Sekiguchi H, Habuchi C, Fujishiro H, Kushima I, Kawakami I, Itokawa M, Arai M, Hayashida S, Masaki K, Kira JI, Kawashima K, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Schizophr Res.

      巻: 223 ページ: 356-358

    • DOI

      10.1016/j.schres.2020.09.012

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphological alteration of myelin-oligodendrocytes in a schizophrenic patient with 22q11.2 deletion syndrome: An autopsy study2020

    • 著者名/発表者名
      Torii Youta、Iritani Shuji、Marui Tomoyasu、Sekiguchi Hirotaka、Habuchi Chikako、Fujishiro Hiroshige、Kushima Itaru、Oshima Kenichi、Niizato Kazuhiro、Hayashida Shotaro、Masaki Katsuhisa、Kira Jun-ichi、Yoshida Mari、Ozaki Norio
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 223 ページ: 353-355

    • DOI

      10.1016/j.schres.2020.07.003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多系統萎縮症におけるconnexin蛋白群の早期かつ広範な変化と脱髄病態との関連2022

    • 著者名/発表者名
      西村 由宇慈, 眞崎 勝久, 松瀬 大, 山口 浩雄, 田中 辰典, 貞島 祥子, 笹ヶ迫 直一, 山崎 亮, 磯部 紀子, 岩城 徹, 吉良 潤一
    • 学会等名
      第34回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経脱髄におけるオリゴデンドログリア変性によるミクログリア活性化メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      松下 拓也, 西村 由宇慈, 眞崎 勝久, 松瀬 大, 山口 浩雄, 吉良 潤一, 磯部 紀子
    • 学会等名
      第34回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小脳型多系統萎縮症モデルマウスを用いた新規創薬ターゲットの探索2022

    • 著者名/発表者名
      山口 浩雄, 西村 由宇慈, 松瀬 大, 眞崎 勝久, 田中 辰典, 雑賀 徹, 原田 雅也, 田中 謙二, 山埼 亮, 磯部 紀子, 吉良 潤一
    • 学会等名
      第40回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 当科で経験したBalo病6例の臨床的特徴および画像所見に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      眞崎 勝久, 松下 拓也, 渡邉 充, 福元 尚子, 田中 栄蔵, 磯部 紀子
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本臨床【免疫性神経疾患(第2版)-基礎・臨床の最新知見-】中枢神経脱髄疾患 Tumefactive MS、Balo病2022

    • 著者名/発表者名
      林田 翔太郎, 眞崎 勝久
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本臨床【免疫性神経疾患(第2版)-基礎・臨床の最新知見-】中枢神経脱髄疾患 多発性硬化症の病態・病理2022

    • 著者名/発表者名
      眞崎 勝久
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi