• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症の発症・病態仮説に共通するトリプトファン代謝に注目した予防・治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 20K07931
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

毛利 彰宏  藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (20597851)

研究分担者 國澤 和生  藤田医科大学, 保健学研究科, 講師 (60780773)
鍋島 俊隆  藤田医科大学, 保健学研究科, 客員教授 (70076751)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードトリプトファン代謝 / キヌレニン-3-モノオキシゲナーゼ(KMO) / フェンサイクリジン(PCP) / ポリイノシン-ポリシチジン(PolyI:C) / 統合失調症 / キヌレン酸 / 3-ヒドロキシキヌレニン / PolyI:C / キヌレニン-3-モノオキシゲナーゼ / 酸化ストレス / 神経発達障害 / フェンサイクリジン / プレパルスインヒビション / モデル動物
研究開始時の研究の概要

妊娠期のインフルエンザ感染がその出生児の統合失調症発症リスクを上昇させる。母体の免疫応答によるキヌレニン-3-モノオキシゲナーゼ(KMO)活性化が胎児の神経発達障害を惹起し、発症脆弱性を上昇させる可能性がある。一方、統合失調症患者の死後脳における研究ではKMO の活性低下と NMDA 受容体に対して拮抗作用を示すキヌレン酸の増加が認められている。 KMO 活性低下は統合失調症の病態に寄与する可能性がある。これら可能性を実験動物モデルで検証し、統合失調症の神経発達障害仮説およびグルタミン酸仮説における KMO を中心とするトリプトファン代謝経路の関与を解明し、予防法・治療法の開発をめざす。

研究成果の概要

キヌレニン-3-モノオキシゲナーゼ(KMO)遺伝子欠損マウスではフェンサイクリジン(PCP)による行動障害を悪化させるキヌレン酸が増加、それらを改善するキサンツレン酸およびキノリン酸の減少が認められ、KMO活性の低下によるTRP代謝基軸の変容は統合失調症の病態の重症度に関与することが示唆された。ウイルスRNA様の作用を示すPolyI:Cを妊娠マウスに投与すると、この母体から出生したマウスは統合失調症様の行動異常を示す。母体でのPolyI:CによるKMOの活性化が3-HKを産生し、胎児脳での酸化ストレスを惹起し、それが胎児の神経発達障害と統合失調症の発症脆弱性を上昇させることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで統合失調症になった状態(病態)について仮説としてのグルタミン酸仮説、統合失調症になっていく過程(発症機序)についての仮説としての神経発達障害仮説がある。それぞれの仮説に基づき多くの研究が実施されてきたが、両仮説に共通した分子に注目した研究されてこなかった。本研究において統合失調症へのトリプトファン代謝経路の関与を明らかにしたことで、複雑な発症機序および病態メカニズムをシンプルに統一することができた。本成果による統合失調症の神経発達障害仮説およびグルタミン酸仮説におけるKMOを中心とするトリプトファン代謝経路の関与を解明が統合失調症の予防法・治療法の開発の一助となることを期待したい。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 14件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] An evaluation method for developing abuse-deterrent opioid formulations with agonist and antagonist combinations using conditioned place preference.2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang, X., Kitaichi, K., Mouri A., Zhou, X., Nabeshima, T., Yamada, K., Nagai, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 639 ページ: 100-105

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.11.072

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Deficiency of kynurenine 3-monooxygenase exacerbates impairment of prepulse inhibition induced by phencyclidine2022

    • 著者名/発表者名
      Kubota Hisayoshi、Kunisawa Kazuo、Niijima Moe、Hirakawa Mami、Mori Yuko、Hasegawa Masaya、Fujigaki Suwako、Fujigaki Hidetsugu、Yamamoto Yasuko、Saito Kuniaki、Nabeshima Toshitaka、Mouri Akihiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 629 ページ: 142-151

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.09.003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memantine ameliorates the impairment of social behaviors induced by a single social defeat stress as juveniles2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Mikio、Hasegawa Sho、Taniguchi Masayuki、Mouri Akihiro、Suzuki Chiharu、Yoshimi Akira、Mamiya Takayoshi、Ozaki Norio、Noda Yukihiro
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 217 ページ: 109208-109208

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2022.109208

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Loureirin C and Xanthoceraside Attenuate Depression-Like Behaviors and Expression of Interleukin-17 in the Prefrontal Cortex Induced by Chronic Unpredictable Mild Stress in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kunisawa Kazuo、Shan Jiajing、Lu Qiaohui、Yang Yang、Kosuge Aika、Kurahashi Hitomi、Saito Kuniaki、Zou Libo、Nabeshima Toshitaka、Mouri Akihiro
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 47 号: 9 ページ: 2880-2889

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03692-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Loureirin C and Xanthoceraside Prevent Abnormal Behaviors Associated with Downregulation of Brain Derived Neurotrophic Factor and AKT/mTOR/CREB Signaling in the Prefrontal Cortex Induced by Chronic Corticosterone Exposure in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yang Yang、Mouri Akihiro、Lu Qiaohui、Kunisawa Kazuo、Kubota Hisayoshi、Hasegawa Masaya、Hirakawa Mami、Mori Yuko、Libo Zou、Saito Kuniaki、Nabeshima Toshitaka
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 47 号: 9 ページ: 2865-2879

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03694-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phosphoproteomic of the acetylcholine pathway enables discovery of the PKC-β-PIX-Rac1-PAK cascade as a stimulatory signal for aversive learning2022

    • 著者名/発表者名
      Yamahashi Y, Lin YH, Mouri A, Iwanaga S, Kawashima K, Tokumoto Y, Watanabe Y, Faruk MO, Zhang X, Tsuboi D, Nakano T, Saito N, Nagai T, Yamada K, Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 27 号: 8 ページ: 3479-3492

    • DOI

      10.1038/s41380-022-01643-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeting α6GABAA receptors as a novel therapy for schizophrenia: A proof-of-concept preclinical study using various animal models2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Ming Tatt、Mouri Akihiro、Kubota Hisayoshi、Lee Hsin-Jung、Chang Man-Hsin、Wu Chen-Yi、Knutson Daniel E.、Mihovilovic Marko、Cook James、Sieghart Werner、Nabeshima Toshitaka、Chiou Lih-Chu
    • 雑誌名

      Biomedicine & Pharmacotherapy

      巻: 150 ページ: 113022-113022

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2022.113022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Duloxetine attenuates pain in association with downregulation of platelet serotonin transporter in patients with burning mouth syndrome and atypical odontalgia2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Mariko、Yoshimi Akira、Mouri Akihiro、Tokura Tatsuya、Kimura Hiroyuki、Kishi Shinichi、Miyauchi Tomoya、Iwamoto Kunihiro、Ito Mikiko、Sato‐Boku Aiji、Ozaki Norio、Nabeshima Toshitaka、Noda Yukihiro
    • 雑誌名

      Human Psychopharmacology: Clinical and Experimental

      巻: 37 号: 2

    • DOI

      10.1002/hup.2818

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early postnatal inhibition of GLAST causes abnormalities of psychobehaviors and neuronal morphology in adult mice2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida Mizuki、Noda Yukihiro、Hasegawa Sho、Hida Hirotake、Taniguchi Masayuki、Mouri Akihiro、Yoshimi Akira、Nabeshima Toshitaka、Yamada Kiyofumi、Aida Tomomi、Tanaka Kohichi、Ozaki Norio
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 150 ページ: 105177-105177

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2021.105177

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat-sterilized Bifidobacterium breve prevents depression-like behavior and interleukin-1β expression in mice exposed to chronic social defeat stress2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuge Aika、Kunisawa Kazuo、Arai Satoshi、Sugawara Yumika、Shinohara Katsuki、Iida Tsubasa、Wulaer Bolati、Kawai Tomoki、Fujigaki Hidetsugu、Yamamoto Yasuko、Saito Kuniaki、Nabeshima Toshitaka、Mouri Akihiro
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 96 ページ: 200-211

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2021.05.028

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple nicotinic acetylcholine receptor subtypes regulate social or cognitive behaviors in mice repeatedly administered phencyclidine2021

    • 著者名/発表者名
      Noda Yukihiro、Soeda Koki、Uchida Mizuki、Goto Sakika、Ito Takahiro、Kitagaki Shinji、Mamiya Takayoshi、Yoshimi Akira、Ozaki Norio、Mouri Akihiro
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 408 ページ: 113284-113284

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2021.113284

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kynurenine 3-monooxygenase deficiency induces depression-like behavior via enhanced antagonism of α7 nicotinic acetylcholine receptors by kynurenic acid2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Yuko、Mouri Akihiro、Kunisawa Kazuo、Hirakawa Mami、Kubota Hisayoshi、Kosuge Aika、Niijima Moe、Hasegawa Masaya、Kurahashi Hitomi、Murakami Reiko、Hoshi Masato、Nakano Takashi、Fujigaki Suwako、Fujigaki Hidetsugu、Yamamoto Yasuko、Nabeshima Toshitaka、Saito Kuniaki
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 405 ページ: 113191-113191

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2021.113191

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of PKCβI-SERT activity in stress vulnerability of mice exposed to twice-swim stress2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Takahiro、Hiramatsu Yuka、Mouri Akihiro、Yoshigai Takuya、Takahashi Ayaki、Yoshimi Akira、Mamiya Takayoshi、Ozaki Norio、Noda Yukihiro
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 171 ページ: 83-91

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.01.002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacological blockade of dopamine D1- or D2-receptor in the prefrontal cortex induces attentional impairment in the object-based attention test through different neuronal circuits in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Wulaer Bolati、Kunisawa Kazuo、Tanabe Moeka、Yanagawa Aika、Saito Kuniaki、Mouri Akihiro、Nabeshima Toshitaka
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 14 号: 1 ページ: 43-43

    • DOI

      10.1186/s13041-021-00760-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preventive role of regular low-intensity exercise during adolescence in schizophrenia model mice with abnormal behaviors2021

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Hikaru、Hiraga Taichi、Oharomari Leandro K.、Hata Toshiaki、Shima Takeru、Yook Jang Soo、Okamoto Masahiro、Mouri Akihiro、Nabeshima Toshitaka、Soya Hideaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 534 ページ: 610-616

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.11.032

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prefrontal cortex, dorsomedial striatum, and dentate gyrus are necessary in the object-based attention test in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Wulaer Bolati、Kunisawa Kazuo、Kubota Hisayoshi、Suento Willy Jaya、Saito Kuniaki、Mouri Akihiro、Nabeshima Toshitaka
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 13 号: 1 ページ: 391-391

    • DOI

      10.1186/s13041-020-00711-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Focal loss of the paranodal domain protein Neurofascin155 in the internal capsule impairs cortically induced muscle activity in vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Kunisawa Kazuo、Hatanaka Nobuhiko、Shimizu Takeshi、Kobayashi Kenta、Osanai Yasuyuki、Mouri Akihiro、Shi Qian、Bhat Manzoor A.、Nambu Atsushi、Ikenaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 13 号: 1 ページ: 159-159

    • DOI

      10.1186/s13041-020-00698-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prefrontal cortex miR‐874‐3p prevents lipopolysaccharide‐induced depression‐like behavior through inhibition of indoleamine 2,3‐dioxygenase 1 expression in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Suento Willy Jaya、Kunisawa Kazuo、Wulaer Bolati、Kosuge Aika、Iida Tsubasa、Fujigaki Suwako、Fujigaki Hidetsugu、Yamamoto Yasuko、Tanra Andi Jayalangkara、Saito Kuniaki、Mouri Akihiro、Nabeshima Toshitaka
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: - 号: 6 ページ: 1963-1978

    • DOI

      10.1111/jnc.15222

    • NAID

      130008001606

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shati/Nat8l deficiency disrupts adult neurogenesis and causes attentional impairment through dopaminergic neuronal dysfunction in the dentate gyrus2020

    • 著者名/発表者名
      Wulaer Bolati、Kunisawa Kazuo、Hada Kazuhiro、Jaya Suento Willy、Kubota Hisayoshi、Iida Tsubasa、Kosuge Aika、Nagai Taku、Yamada Kiyofumi、Nitta Atsumi、Yamamoto Yasuko、Saito Kuniaki、Mouri Akihiro、Nabeshima Toshitaka
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 157 号: 3 ページ: 642-655

    • DOI

      10.1111/jnc.15022

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hispidulin attenuates the social withdrawal in isolated disrupted‐in‐schizophrenia‐1 mutant and chronic phencyclidine‐treated mice2020

    • 著者名/発表者名
      Mouri Akihiro、Lee Hsin‐Jung、Mamiya Takayoshi、Aoyama Yuki、Matsumoto Yurie、Kubota Hisayoshi、Huang Wei‐Jan、Chiou Lih‐Chu、Nabeshima Toshitaka
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 177 号: 14 ページ: 3210-3224

    • DOI

      10.1111/bph.15043

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] シンポジウム1精神疾患の発症・病態における免疫・炎症・酸化ストレスの関与:母体免疫活性化による胎児脳形成異常・行動変化におけるトリプトファン代謝の関与.2021

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏, 國澤 和生, 齋藤 邦明, 鍋島俊隆.
    • 学会等名
      第43回生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性予測不能軽度ストレスによるミクログリアに関連したキヌレニン代謝の変容に対するニコチンの作用.2021

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、齋藤邦明
    • 学会等名
      2021年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MAGE-D1遺伝子欠損マウスに認められるうつ様行動はノルアドレナリントランスポーターのリン酸化低下を伴う2021

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏、平川 茉実、國澤 和生、渡辺 研、窪田悠力 、木村 真理、森 優子、野田 幸裕、齋藤 邦明、鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第15回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] キノリン酸代謝の低下はタウのリン酸化を亢進し、脳室拡大とドパミン神経期の低下と共に運動・認知機能の障害を惹起する2021

    • 著者名/発表者名
      毛利 彰宏、新島 萌、 國澤 和生、高野 一輝、山田 雅之、 勅使河原 知明、窪田 悠力 、平川 茉実、 森 優子、 星 雅人、 藤垣 英嗣、 山本 康子、 長谷川 眞也、倉橋 仁美、齋藤 邦明、 鍋島 俊隆
    • 学会等名
      第43回生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] QPRT Deficit Leads Motor and Cognitive Dysfunction through Increase of Oxidative stress in the Dopaminergic Neurvous System by Quinolinic Acid.2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Mouri, Moe Niijima, Kazuo Kunisawa, Takano Kazuki, Masayuki Yamada, Romoaki Teshigawara, Hisayoshi Kubota, Mami Hirakawa, Yuko Mori, Masato Hoshi, Fujigaki Hidetsugu, Yasuko Yamamoto, Masaya Hasegawa, Hitomi Kurahashi, Kuniaki Saito, Toshitaka Nabeshimai
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] QPRT deficit leads motor and cognitive dysfunction through tau phosphorylation and oxidative stress in the dopaminergic neuronal system by quinolinic acid2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Mouri, Moe Niijima, Tomoaki Teshigawara, Kazuo Kunisawa, Hisayoshi Kubota, Mami Hirakawa, Yuko Mori, Masato Hoshi, Yasuko Yamamoto, Toshitaka Nabeshima, Kuniaki Saito
    • 学会等名
      The International College of Neuropsychopharmacology 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chronic social defeat stress induces depression-like behaviors caused by myelin abnormalities in the corpus callosum through microglial activation2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kunisawa, Tsubasa Iida, Sugawara Yumika, Sei Saitoh, Aika Kosuge, Bolati Wulaer, Yasuko Yamamoto, Kuniaki Saito, Toshitaka Nabeshima, Akihiro Mouri.
    • 学会等名
      The International College of Neuropsychopharmacology 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chronic social defeat stress induces depression-like behavior through the decrease of GLT-1 ubiquitination in the mouse prefrontal cortex.2021

    • 著者名/発表者名
      Aika Kosuge, Kazuo Kunisawa, Tsubasa Iida, Bolati Wulaer, Willy Jaya Suento, Yasuko Yamamoto, Kuniaki Saito, Akihiro Mouri, Toshitaka Nabeshima.
    • 学会等名
      The International College of Neuropsychopharmacology 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deficiency of kynurenine 3-monooxygenase increases vulnerability to the PCP-induced behavioral abnormalities.2021

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Kubota, Akihiro Mouri, Kazuo Kunisawa, Moe Niijima, Mami Hirakawa, Yuko Mori, Yasuko Yamamoto, Kuniaki Saito, Toshitaka Nabeshima.
    • 学会等名
      The International College of Neuropsychopharmacology 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胎生期PolyI:C曝露による統合失調症様モデルとキヌレニン代謝の関与2020

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、國澤和生、齋藤邦明、鍋島俊隆
    • 学会等名
      第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬学会総会(NPBPPP2020合同年会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] visual core pharma 薬物治療学(分担執筆):Ⅲ章 疾患と薬物治療 84,薬物依存2021

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、野田幸裕
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525720506
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi