• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症における失文法型障害の診断方法の確立と認知訓練の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K07979
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

東 晋二  東京医科大学, 医学部, 教授 (30365647)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード進行性失語症 / アルツハイマー病 / 前頭側頭葉変性症 / 失文法 / 神経心理 / 認知症 / 原発性進行性失語症
研究開始時の研究の概要

認知症には言語障害から発症する群があり、原発性進行性失語症と総称される。その多くはアルツハイマー病や前頭側頭葉変性症の亜型や非典型例である。
原発性進行性失語症には下位分類があり、診断には失語症状の把握が不可欠である。その中でも文を構造化できない失文法症状は特にその把握が難しい症状であるが、現在統一された検査手順はない。
本研究は失文法型の認知症の診断検査法の開発を目的とする。日本人における文の形成・理解に必要な高次脳機能とその関連脳領域を調査し、効果的な認知訓練方法の開発を検証する。

研究成果の概要

認知症の主要な認知機能障害の一つである言語障害のうち、文法障害に焦点をあて、心理検査・障害部位(神経変性部位)・安価で多人数に実施できる治療的補助についての研究を行った。本研究では、刺激図版と語句カードを用いる検査の有用性、大脳皮質と皮質下灰白質・白質でそれぞれ関与する言語機能が異なること、自宅でのインターネット動画を用いた言語活動が高い継続率が得られることが実証できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在の高齢化社会において認知症の理解・治療・介護は重要な課題となっている。認知症の症状は記憶障害と見当識障害が注目される傾向にあるが、言語機能は人と人とのつながりを促すコミュニケーションツールであり、高齢者の心理・人格の安定に欠かすことのできない機能であり、文法機能はその基本となるものである。本研究はこの言語機能の中でも最も理解や把握が難しい文法機能に焦点を当てた研究である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Screening of Mild Cognitive Impairment Through Conversations With Humanoid Robots: Exploratory Pilot Study2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshii Kenta、Kimura Daiki、Kosugi Akihiro、Shinkawa Kaoru、Takase Toshiro、Kobayashi Masatomo、Yamada Yasunori、Nemoto Miyuki、Watanabe Ryohei、Ota Miho、Higashi Shinji、Nemoto Kiyotaka、Arai Tetsuaki、Nishimura Masafumi
    • 雑誌名

      JMIR Formative Research

      巻: 7 ページ: e42792-e42792

    • DOI

      10.2196/42792

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mediating role of depressive symptoms and subjective cognitive dysfunction in the relationship between stressful life events and functional disability in adult community volunteers2023

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Kuniyoshi、Inoue Takeshi、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 330 ページ: 110-116

    • DOI

      10.1016/j.jad.2023.02.144

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mediating effects of trait anxiety and state anxiety on the effects of physical activity on depressive symptoms2023

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa M, *Shimura A, Nakajima K, Morishita C, Honyashiki M, Tamada Y, Higashi S, Ichiki M, Inoue T, Masuya J
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 20 号: 7 ページ: 5319-5319

    • DOI

      10.3390/ijerph20075319

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On workdays, earlier sleep for morningness and later wakeup for eveningness are associated with better work productivity2022

    • 著者名/発表者名
      Shimura Akiyoshi、Yokoi Katsunori、Sugiura Ko、Higashi Shinji、Inoue Takeshi
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 92 ページ: 73-80

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2022.03.007

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moderating and mediating effects of resilience together with neuroticism on depressive symptoms in adult volunteers2022

    • 著者名/発表者名
      Ito S, *Morishita C, Masuya J, Ono M, Honyashiki M, Higashi S, Tamada Y, Fujimura Y, Inoue T
    • 雑誌名

      Neuropsychiatr Dis Treat

      巻: 18 ページ: 1751-1761

    • DOI

      10.2147/ndt.s370201

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cognitive complaints mediate the influence of sleep disturbance and state anxiety on subjective well-being and ill-being in adult community volunteers: a cross sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Kuniyoshi、Ichiki Masahiko、Inoue Takeshi、Shimura Akiyoshi、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 22 号: 1 ページ: 566-566

    • DOI

      10.1186/s12889-022-12936-0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cognitive complaints mediate childhood parental bonding influence on presenteeism2022

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Kuniyoshi、Inoue Takeshi、Shimura Akiyoshi、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0266226

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship among sleep reactivity, job-related stress, and subjective cognitive dysfunction: a cross-sectional study using path analysis2021

    • 著者名/発表者名
      TOYOSHIMA Kuniyoshi、INOUE Takeshi、SHIMURA Akiyoshi、MASUYA Jiro、FUJIMURA Yota、HIGASHI Shinji、KUSUMI Ichiro
    • 雑誌名

      Industrial health

      巻: 59 号: 4 ページ: 229-238

    • DOI

      10.2486/indhealth.2020-0251

    • NAID

      130008086307

    • ISSN
      0019-8366, 1880-8026
    • 年月日
      2021-07-14
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mediating Roles of Cognitive Complaints on Relationships between Insomnia, State Anxiety, and Presenteeism in Japanese Adult Workers2021

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Kuniyoshi、Inoue Takeshi、Shimura Akiyoshi、Uchida Yoshihiro、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 9 ページ: 4516-4516

    • DOI

      10.3390/ijerph18094516

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of Cognitive Complaints in the Relationship Between Trait Anxiety, Depressive Symptoms, and Subjective Well-Being and Ill-Being in Adult Community Volunteers2021

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Kuniyoshi、Ichiki Masahiko、Inoue Takeshi、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: Volume 17 ページ: 1299-1309

    • DOI

      10.2147/ndt.s303751

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subjective cognitive impairment and presenteeism mediate the associations of rumination with subjective well-being and ill-being in Japanese adult workers from the community2021

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Kuniyoshi、Ichiki Masahiko、Inoue Takeshi、Shimura Akiyoshi、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 15 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/s13030-021-00218-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TEMPS‐A (short version) plays a supplementary role in the differential diagnosis between major depressive disorder and bipolar disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Morishita Chihiro、Kameyama Rie、Toda Hiroyuki、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro、Inoue Takeshi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 75 号: 5 ページ: 166-171

    • DOI

      10.1111/pcn.13198

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Affective temperaments moderate the effect of insomnia on depressive symptoms in adult community volunteers2021

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Kuniyoshi、Inoue Takeshi、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 282 ページ: 726-731

    • DOI

      10.1016/j.jad.2020.12.138

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does Subjective Cognitive Function Mediate the Effect of Affective Temperaments on Functional Disability in Japanese Adults?2020

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Kuniyoshi、Inoue Takeshi、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: Volume 16 ページ: 1675-1684

    • DOI

      10.2147/ndt.s256647

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural Brain Network Correlated with Reading Impairment in Alzheimer’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Ota Miho、Koshibe Yuko、Higashi Shinji、Nemoto Kiyotaka、Tsukada Eriko、Tamura Masashi、Takahashi Takumi、Arai Tetsuaki
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatric Cognitive Disorders

      巻: 49 号: 3 ページ: 264-269

    • DOI

      10.1159/000508406

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations among childhood parenting, affective temperaments, depressive symptoms, and cognitive complaints in adult community volunteers2020

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima Kuniyoshi、Inoue Takeshi、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 276 ページ: 361-368

    • DOI

      10.1016/j.jad.2020.07.107

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural equation modeling approach to explore the influence of childhood maltreatment in adults.2020

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima,K., Inoue,T., Masuya,J., Fujimura,Y., Higashi,S., Tanabe,H., Kusumi,I.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 15(10) 号: 10 ページ: 0239820-0239820

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0239820

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Personality traits mediate the association between perceived parental bonding and well-being in adult volunteers from the community2020

    • 著者名/発表者名
      Murakoshi Akiko、Mitsui Nobuyuki、Masuya Jiro、Fujimura Yota、Higashi Shinji、Kusumi Ichiro、Inoue Takeshi
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 14 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1186/s13030-020-00198-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intracellular dynamics of Ataxin-2 in the human brains with normal and frontotemporal lobar degeneration with TDP-43 inclusions2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryohei、Higashi Shinji、Nonaka Takashi、Kawakami Ito、Oshima Kenichi、Niizato Kazuhiro、Akiyama Haruhiko、Yoshida Mari、Hasegawa Masato、Arai Tetsuaki
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 176-176

    • DOI

      10.1186/s40478-020-01055-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Characterization of phosphorylated TDP-43 aggregates induced under several conditions2022

    • 著者名/発表者名
      勇亜衣子、大谷麗子、渡辺亮平、野中隆、東晋二、新井哲明、小野寺理、長谷川成人
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の改訂長谷川式簡易知能評価スケールにおける遅延再生と物品記憶に関連する障害脳領域の同定2022

    • 著者名/発表者名
      東晋二、根本清貴、越部裕子、宮崎峻弘、渡辺亮平、内田由寛、庭瀬美智子、桜井礼二、朝田武、新井哲明、井上猛
    • 学会等名
      第27回日本神経精神医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 進行性失語症に対するオンライン動画を用いた言語療法の1年間の実施結果2022

    • 著者名/発表者名
      東晋二、越部裕子、宮崎峻弘、渡辺亮平、中目華子、井上猛、朝田隆、新井哲明
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 認知症における遅延再生とシリアルセブンに関連する障害脳領域の同定2022

    • 著者名/発表者名
      東晋二、根本清貴、越部裕子、宮崎峻弘、渡辺亮平、内田由寛、庭瀬美智子、桜井礼二、朝田武、新井哲明、井上猛
    • 学会等名
      第37回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 液-液相分離はTDP-43凝集体形成に関与するか?2022

    • 著者名/発表者名
      勇亜衣子、大谷麗子、渡辺亮平、野中隆、東晋二、新井哲明、小野寺理、長谷川成人
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 進行性失語症に対するオンライン動画を用いた言語療法の参加継続に関わる要因の解析2021

    • 著者名/発表者名
      東晋二、越部裕子、渡辺亮平、中目華子、井上猛、朝田隆、新井哲明
    • 学会等名
      第36回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性失語症に対するオンライン動画を用いた言語療法の難易度と速度設定に関わる失語症状の解析2021

    • 著者名/発表者名
      東晋二、越部裕子、渡辺亮平、中目華子、井上猛、朝田隆、新井哲明
    • 学会等名
      第26回日本神経精神医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性失語症に対するオンライン動画を用いた言語療法の治療意欲に関わる要因の解析2021

    • 著者名/発表者名
      東晋二、越部裕子、渡辺亮平、中目華子、井上猛、朝田隆、新井哲明
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Rey複雑図形を用いたアルツハイマー病とレビー小体型認知症の視覚認知障害の検討2021

    • 著者名/発表者名
      原田寛之、東晋二、渡辺亮平、越部裕子、中目華子、庭瀬美智子、内田由寛、桜井礼二、朝田武、片山成仁、新井哲明、井上猛
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般成人における主観的健康感に及ぼす、特性不安、小児期虐待、成人期ライフイベントの影響2020

    • 著者名/発表者名
      内田由寛、東晋二、片山成仁、井上猛
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症患者における居住形態に応じたBPSDの違い2020

    • 著者名/発表者名
      翠川晴彦、江湖山さおり、太刀川弘和、東晋二、新井哲明
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知機能障害患者におけるバウムテストとレーヴン色彩マトリックス検査の相関性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      越部裕子、東晋二、原田寛之、内田由寛、庭瀬美智子、桜井礼二、朝田武、新井哲明、井上猛
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 認知症ハンドブック 第2版 (第11章 前頭側頭葉変性症とその他の変性性認知症疾患 1 前頭側頭葉変性症)2020

    • 著者名/発表者名
      東 晋二
    • 総ページ数
      946
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260041669
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 認知症がわかる本2020

    • 著者名/発表者名
      東 晋二、松崎 朝樹
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • ISBN
      9784815730062
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi