研究課題/領域番号 |
20K08080
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
田中 秀和 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30509782)
|
研究分担者 |
椎木 健裕 山口大学, 医学部附属病院, 講師 (30610456)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 放射線治療 / 体幹部定位放射線治療 / 肺癌 / 遺伝子 |
研究開始時の研究の概要 |
Ⅳ期肺癌では遺伝子変異/転座の有無に応じ治療方針が決定されるが早期肺癌に対する定位放射線治療(SBRT)では遺伝子異常の有無が考慮されることはない。 肺癌の遺伝子異常として最も頻度の高い(50%強)上皮成長因子受容体(EGFR)は発癌や増殖、転移に関わるとともにDNA修復にも関与しており放射線感受性にも影響すると考えられる。遺伝子異常と放射線感受性の関係を解明することができれば、放射線治療効果のバイオマーカーとして遺伝子異常が利用でき、肺癌に対するSBRTにおいて遺伝子異常の有無による照射方法の最適化につながると考える。本研究では遺伝子異常の有無により放射線治療感受性が異なることを証明する。
|
研究実績の概要 |
臨床研究においてはデータの集積は概ね終了した。肺癌定位放射線治療の次のデータ:年齢、性別、腫瘍サイズ、遺伝子異常/変異の有無、放射線治療実施日、照射線量、照射回数、照射後の局所制御の有無、局所制御期間、領域制御の有無、領域制御の期間、遠隔転移の有無、遠隔転移が生じた時期、生存の有無、生存期間、死因を抽出した。また遠隔転移に対して緩和的放射線治療を行った症例においても次のデータ:患者の年齢、性別、腫瘍サイズ、遺伝子異常/変異の有無、放射線治療実施日、照射線量、照射回数、照射後の局所制御の有無、局所制御期間、生存の有無、生存期間、死因を抽出した。これのデータ解析を行い臨床例においてEGFR変異陽性例の局所制御率が良い、すなわち放射線感受性が高いとの結果が得られている。 in vitroではEGFR遺伝子変異を有する細胞株3種と遺伝子変異を有さない細胞株2種の計5種に対して0, 2, 4, 8 Gyの照射を行いコロニー形成試験を行った。またγH2AXを用いて4Gy照射後のDNA二重鎖切断の評価を行った。in vitroにおいてもEGFR変異を有する細胞株では放射線感受性が高いという結果を得ている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2022年度は順調に基礎実験を行うことができ予定通りの進行具合である。
|
今後の研究の推進方策 |
臨床、基礎の得られたデータの整理・解析を進めると同時に追加実験を進める。その後速やかに英語論文の作成や学会発表の準備を行っていく。
|