• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射性銅(Cu-67)の活用による効果的・効率的がん治療の実現

研究課題

研究課題/領域番号 20K08090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

飯田 靖彦  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授 (60252425)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード67Cu / 核医学治療 / がん / マウス / 神経内分泌腫瘍 / somatostatin / 放射性薬剤 / 放射性銅 / somatostatin受容体 / ペプチド化合物 / Cu-67 / 内用放射線療法 / がん治療
研究開始時の研究の概要

本研究では、β-線のエネルギーが高ければ腫瘍の大小にかかわらず治療効果が高いのか、腫瘍サイズに応じた最適のエネルギーが存在するのか、あるいはエネルギーの低いβ-線が効率的な治療に結びつくのか、を明らかにするため、1) 67Cu標識薬剤を設計・合成し、担がんモデルマウスを用いて分布動態、抗腫瘍効果を評価する、2) 腫瘍サイズと67Cu標識薬剤の治療効果の関係を明らかにする、3) 90Y標識薬剤の治療効果と比較検討する、の3段階で実験を実施する。

研究成果の概要

本研究は治療用放射性核種としての67Cuに着目し、がん治療における有効性を調べるとともに、67Cuによる内用放射線療法の臨床的有用性を基礎的に評価した。すなわち神経内分泌腫瘍(NET)に発現するsomatostatin受容体を標的とするペプチド化合物を設計・合成し、67Cuで標識し、ラット膵臓外分泌腺癌(AR42J)細胞を移入したヌードマウスでのインビボ分布動態、代謝状態などを調べた後、腫瘍抑制効果を評価した。さらに腫瘍サイズがその腫瘍抑制効果にどの程度影響するかについて検証する目的で、様々な腫瘍サイズの担がんモデルマウスを作成し、比較検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国内で内用放射線療法に用いられている4核種以外にも治療での有効性が期待されるRIは多数存在する。この中で67Cuはβ-線のエネルギーが低く、十分な治療効果が得られるか不明である一方、大量投与が可能で、がん組織の状態によっては効果的・効率的な治療を実現することが期待できる。様々な腫瘍に対し67Cu標識薬剤の治療効果を検証することで低エネルギーβ-線の有効性が明らかになれば、様々なエネルギー、半減期を有する治療用RIの研究発展へとつながると考えられる。さらにこれらの成果は、患者の病態に合わせた効果的・効率的な治療、個別化医療に貢献することが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Efficacy of nuclear medicine therapy with 67CuCl2 in mice bearing LS180 colon cancer.2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujisawa, Y. Sugiura, H. Haba, A. Nambu, Y. Shigekawa, X. Yin, Y. Magata, Y. Iida
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 56 ページ: 156-156

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of tumor size on the therapeutic effect of 67Cu-labeled compounds targeting the somatostatin receptor2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujisawa, H. Haba, A. Nambu, Y. Shigekawa, Y. Wang, X. Yin, Y. Magata, Y. Iida
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 55

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usability of 67Cu as a therapeutic radioisotope for peptide receptor radionuclide therapy.2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujisawa, H. Haba, Y. Magata, Y. Iida
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 54

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新規アミノ酸ATSMaaのLAT1標的薬剤としての可能性2022

    • 著者名/発表者名
      飯田靖彦、藤澤豊
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 67Cuを用いた効果的・効率的ながん治療の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      飯田靖彦
    • 学会等名
      核医学診断・治療のためのRI利用推進シンポジウム― 64Cu・67Cu:核種製造と治療薬創製の展望 ―
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cu-67標識新規ソマトスタチン誘導体を用いた神経内分泌腫瘍に対する腫瘍抑制効果の評価2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤豊、飯田靖彦
    • 学会等名
      第60回日本核医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi