• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IVR治療と再生療法の融合による新規非代償性肝硬変治療の開発を目指した臨床研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K08137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関山口大学

研究代表者

石川 剛  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20569305)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード非代償性肝硬変 / IVR治療 / 肝再生 / 再生療法
研究開始時の研究の概要

我々が開発した「非代償性肝硬変症に対する自己骨髄細胞投与療法」を基盤とし、その治療効率を高めるべく種々の改良を重ねて基礎・臨床研究を進めてきた。
研究代表者は、大学院在籍中~米国留学中に幹細胞由来肝再生および細胞外基質制御機構に関する基礎研究に従事し、また帰学後の臨床研究において門脈圧亢進症に対するIVR治療が非代償性肝硬変患者にもたらす様々な有効性について報告してきた。
本研究では「バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術」の多種多様な効果に着目し、IVR治療と再生療法の融合による、肝再生促進・肝線維化抑制さらには生命予後延長を目指した、低侵襲かつ効率的な非代償性肝硬変に対する新規治療戦略を確立する。

研究成果の概要

門脈圧亢進に伴う門脈-大循環シャント(PSS)の発達は、肝硬変患者における予後規定因子のひとつとして既に報告されている。本研究の目的は、経カテーテル的PSS閉塞術であるバルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術(BRTO)が肝線維化および臓器連関(特に肝肺連関)に及ぼす影響の解明である。BRTOが門脈血流量増加に伴う窒素酸化物値の上昇を介して、肝線維化改善効果をもたらすことが証明された。またPSS閉塞による全身循環動態の調整と液性因子の制御の観点から、肺循環動態の是正を介して門脈圧亢進症に伴う肺動脈性肺高血圧症の病態改善に寄与し得ることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

門脈-大循環シャント(PSS)は、肝臓を介することなく門脈血流を大循環に流出させる異常血管であり、肝循環のみならず全身循環にも影響を及ぼし得る。従ってバルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術(BRTO)によるPSS閉塞は、肝機能や肝線維化の改善のみならず、全身循環障害の是正による他臓器の機能改善をもたらすことが予想される。PSS合併症例においてBRTOが肝線維化および肝肺連関に及ぼす影響に関する報告は未だなく、その未知なる付随効果を証明することで非代償性肝硬変患者の予後延長につながる新規治療戦略の構築が期待できる。従って、本研究の学術的意義ならびに社会的意義は大きいものと自己評価する。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Portopulmonary Hypertension Treated by Occlusion of a Spontaneous Portosystemic Shunt Followed by Endothelin Receptor Antagonist Administration2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tsuyoshi、Kawamoto Daiki、Nishimura Tatsuro、Suetomi Takeshi、Kobayashi Shigeki、Takami Taro
    • 雑誌名

      Journal of Vascular and Interventional Radiology

      巻: 35 号: 2 ページ: 313-315

    • DOI

      10.1016/j.jvir.2023.10.028

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drastic Improvement in Hepatitis B/C Virus-induced Decompensated Liver Cirrhosis Treated by Total Management Consisting of Interventional Radiology, Endoscopy, and Pharmacotherapy2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Tatsuro、Ishikawa Tsuyoshi、Kawamoto Daiki、Sasaki Ryo、Matsuda Takashi、Takami Taro
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 号: 21 ページ: 3217-3223

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9240-21

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A combination of liver stiffness and international normalized ratio is an ideal prognostic predictor of portosystemic shunt occlusion in patients with portal hypertension2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tsuyoshi、Egusa Maho、Fujioka Tsuyoshi、Nishiyama Natsuko、Kawamoto Daiki、Sasaki Ryo、Nishimura Tatsuro、Tanabe Norikazu、Oono Takashi、Saeki Issei、Takami Taro
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 58 号: 3 ページ: 246-256

    • DOI

      10.1007/s00535-022-01947-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-term Effects of Hepatic Arterial Buffer Responses Induced by Partial Splenic Embolization on the Hepatic Function of Patients with Cirrhosis According to the Child-Pugh Classification2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tsuyoshi、Sasaki Ryo、Nishimura Tatsuro、Matsuda Takashi、Iwamoto Takuya、Saeki Issei、Hidaka Isao、Takami Taro、Sakaida Isao
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 60 号: 9 ページ: 1331-1342

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.6267-20

    • NAID

      130008033267

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful Management With Dual Therapy of Lenvatinib and Macitentan for HCC With Portopulmonary Hypertension2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tsuyoshi、Sasaki Ryo、Matsuda Takashi、Saeki Issei、Takami Taro、Wada Yasuaki、Yano Masafumi、Sakaida Isao
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 74 号: 4 ページ: 2300-2303

    • DOI

      10.1002/hep.31865

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Splenic non-infarction volume determines a clinically significant hepatic venous pressure gradient response to partial splenic embolization in patients with cirrhosis and hypersplenism2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tsuyoshi、Sasaki Ryo、Nishimura Tatsuro、Matsuda Takashi、Iwamoto Takuya、Saeki Issei、Hidaka Isao、Takami Taro、Sakaida Isao
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 56 号: 4 ページ: 382-394

    • DOI

      10.1007/s00535-021-01762-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rendezvous therapy with endoscopic and endovascular treatments for rectal arteriovenous malformation: A case report2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Takashi、Ishikawa Tsuyoshi、Oono Takashi、Sasaki Ryo、Hidaka Isao、Okada Munemasa、Sakaida Isao
    • 雑誌名

      Endoscopy

      巻: - 号: 03 ページ: E77-E78

    • DOI

      10.1055/a-1388-6021

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Significant improvement in portal‐systemic liver failure symptoms and successful management of portal‐splenic venous hemodynamics by the combination of interventional radiology and pharmacotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tsuyoshi、Hamamoto Kaori、Sasaki Ryo、Nishimura Tatsuro、Matsuda Takashi、Iwamoto Takuya、Takami Taro、Sakaida Isao
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 50 号: 10 ページ: 1201-1208

    • DOI

      10.1111/hepr.13545

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 門脈-大循環シャント閉塞が肺動脈循環・全身循環および液性因子に及ぼす影響~BRTOはPoPHに有効か?~2023

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、西村達朗、高見太郎
    • 学会等名
      第109回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Efficacy of BRTO on Portopulmonary Hypertension-from a perspective of hemodynamics and humoral substances-2023

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、西村達朗、高見太郎
    • 学会等名
      第52回日本IVR学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Spontaneous portosystemic shunts as a therapeutic target for portopulmonary hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Ishikawa, Natsuko Nishiyama, Maho Egusa, Tsuyoshi Fujioka, Daiki Kawamoto, Ryo Sasaki, Tatsuro Nishimura, Norikazu Tanabe, Issei Saeki, and Taro Takami
    • 学会等名
      The Liver Meeting 2023, AASLD
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 門脈肺高血圧症診断における胸部CT検査の臨床的有用性2022

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、西村達朗、高見太郎
    • 学会等名
      第108回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 門脈-大循環シャント合併慢性肝不全に対するBRTOの適応と意義~予後予測因子の再検証~2022

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、西村達朗、高見太郎
    • 学会等名
      第58回 日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Portosystemic shunt syndromeの予後延長を目指した治療戦略~Point of No Returnの探求~2022

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、西村達朗、高見太郎
    • 学会等名
      第29回 日本門脈圧亢進症学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A Case of Cardiofundal Varices (CFV)2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Ishikawa
    • 学会等名
      The International Liver Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Liver stiffness and international normalized ratio may predict prognosis following portosystemic shunt occlusion in patients with portal hypertension2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Ishikawa, Maho Egusa, Tsuyoshi Fujioka, Daiki Kawamoto, Tatsuro Nishimura, Ryo Sasaki, and Taro Takami
    • 学会等名
      The Liver Meeting 2022, AASLD
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 難治性脳症に対する バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術2022

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、高見太郎
    • 学会等名
      第58回日本腹部救急医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「HVPG低下」の観点からPSEの臨床的有用性を再考する2021

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、高見太郎、坂井田 功
    • 学会等名
      第107回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] BRTOが全身循環に及ぼす影響~肝心相関へのアプローチ~2021

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、西村達朗、高見太郎
    • 学会等名
      第28回日本門脈圧亢進症学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸部CT検査は門脈肺高血圧症の拾い上げに有用か?2021

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、西村達朗、高見太郎
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 門脈系血行動態の改変による肝線維化改善の可能性 ~IVRによる類洞周囲微小環境の変化~2021

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、高見太郎
    • 学会等名
      第35回肝類洞壁細胞研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] BRTO症例における門脈-脾静脈系血行動態把握の意義2020

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、高見太郎、坂井田 功
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会東部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「HVPG response」の観点から見た部分的脾動脈塞栓術の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、高見太郎、坂井田 功
    • 学会等名
      JDDW2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] BRTOの有効性・安全性の向上を目指した治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、坂井田 功
    • 学会等名
      第23回BRTO研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シャント性脳症に対するBRTO~胃静脈瘤に対するBRTOとの比較~2020

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、佐々木 嶺、松田崇史、坂井田 功
    • 学会等名
      第22回肝不全治療研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] HVPGを用いてPSEによる門脈圧降下作用を再考する2020

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、佐々木 嶺、松田崇史、坂井田 功
    • 学会等名
      第27回日本門脈圧亢進症学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 非代償性肝硬変に対する部分的脾動脈塞栓術は是か非か~有効性と安全性の観点より~2020

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、岩本拓也、坂井田 功
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] BRTO後の予後予測因子に関する統計解析2020

    • 著者名/発表者名
      石川 剛、高見太郎、坂井田 功
    • 学会等名
      第106回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi