• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代シーケンサーとクローンライブラリー法によるPFAPA症候群の咽頭細菌叢解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K08173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関産業医科大学

研究代表者

楠原 浩一  産業医科大学, 医学部, 教授 (20243941)

研究分担者 保科 隆之  産業医科大学, 医学部, 准教授 (30398078)
小川 将人  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (80566414)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードPFAPA症候群 / 咽頭 / 次世代シーケンサー / クローンライブラリー / 自己炎症性疾患 / 16S ribosomal RNA / 細菌叢 / 網羅的 / PFPA症候群 / 次世代シークエンサー / 常在細菌叢 / クローンライブラリー法
研究開始時の研究の概要

本研究では、PFAPA症候患者の発熱発作時と発作間欠期、正常対照、疾患対照の咽頭常在細菌叢をクローンライブラリー法および次世代シーケンサーを用いた16S ribosomal RNA遺伝子の解析によって比較検討し、本症患者に特徴的な咽頭常在細菌叢のパターンを同定し、本症の発症と常在細菌叢との関わりを明らかにするとともに、発熱発作のトリガーとなっている菌種、菌属または細菌叢パターンを同定する。これにより本症の病因と病態の解明が進み、その知見をもとにprobioticsなどの本症の新しい治療戦略の開発につながることが期待される。

研究成果の概要

PFAPA症候群患者から採取した咽頭ぬぐい液について16S ribosomal RNA遺伝子を標的とした網羅的細菌叢解析を行った。クローンライブラリー法では、発熱発作時においてはStreptococcus属が最優占菌種となる割合が発作間欠期よりも低かったが、シメチジン内服群では発熱発作時におけるその割合が上昇していた。次世代シーケンサーでは、Simpson Indexは、発熱発作時と発作間欠期、発熱発作時におけるシメチジン内服なしとありで有意差を認めなかった。LEfSe法による解析では、発熱発作時より発作間欠期で、シメチジン内服なし群よりあり群で、それぞれ特定の属が有意に高頻度で検出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PFAPA症候群患者の咽頭細菌叢を発熱発作時と発作間欠期及びシメチジン内服の有無で比較し、細菌叢の多様度には違いがないがStreptococcus属が最優占菌種となる割合が異なること、発作間欠期全体、シメチジン内服例発熱発作時および発熱間欠期のそれぞれにおいて特定の細菌属が有意に高頻度で検出されることが明らかになった。これらの結果は、Streptococcus属の優占度と発熱発作との関連及びシメチジン内服による細菌叢の変化を示唆しており、本症における発熱発作の発生やそのシメチジンによる予防の機序解明につながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Environmental factors related to differences in the microbiota in the upper respiratory tract in young children: Focusing on the impact of early nursery attendance.2023

    • 著者名/発表者名
      Abushawish A, Haro K, Hoshina T, Kitajima N, Kusuhara K.
    • 雑誌名

      Front Pediatr

      巻: 11 ページ: 1015872-1015872

    • DOI

      10.3389/fped.2023.1015872

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of cervical computed tomography hounsfield units to differentiate Kawasaki disease from a deep-neck abscess.2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Matsuki Y, Hoshina T, Kojiro M, Kusuhara K.
    • 雑誌名

      Pediatr Infect Dis J

      巻: 42 号: 2 ページ: e50-e51

    • DOI

      10.1097/inf.0000000000003761

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pediatric case of previously unrecognized Streptococcus periodonticum -associated meningitis after cranial surgery.2023

    • 著者名/発表者名
      Nagashio H, Yoneda T, Hoshina T, Saito R, Kusuhara K
    • 雑誌名

      Pediatr Infect Dis J

      巻: 42 号: 3 ページ: e99-e100

    • DOI

      10.1097/inf.0000000000003787

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The possible association between epidemics of hand-foot-and-mouth disease and responsiveness to immunoglobulin therapy in Kawasaki disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu D, Hoshina T, Kawamura M, Tomita Y, Hidaka Y, Kojiro M, Muneuchi J, Kamizono J, Yamaguchi K, Fujino Y, Kusuhara K.
    • 雑誌名

      Front Pediatr

      巻: 10 ページ: 968857-968857

    • DOI

      10.3389/fped.2022.968857

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systemic corticosteroid as an adjunctive treatment for lower respiratory tract infection in children with severe motor and intellectual disabilities2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto Takato、Hoshina Takayuki、Ishii Masahiro、Yamada Gen、Kusuhara Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 28 号: 3 ページ: 384-388

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2021.11.013

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The recent characteristics of influenza-related hospitalization in Japanese children.2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Hoshina T, Kojiro M, Kusuhara K.
    • 雑誌名

      Eur J Clin Microbiol Infect Dis

      巻: 40 号: 9 ページ: 2011-2015

    • DOI

      10.1007/s10096-021-04208-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trends in voluntary vaccination coverage in a Japanese city2021

    • 著者名/発表者名
      Hoshina Takayuki、Kawase Mayumi、Watanabe Shunsuke、Shibahara Junpei、Kojiro Masumi、Miyake Takumi、Sakaguchi Yusuke、Kajiwara Yasuhiro、Kusuhara Koichi
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 63 号: 12 ページ: 1466-1471

    • DOI

      10.1111/ped.14712

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The optimal duration of antimicrobial therapy for lower respiratory tract infection in patients with neuromuscular disorders based on a clone library analysis of the bacterial 16S rRNA gene sequence.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Hoshina T, Ogawa M, Yamamoto N, Haro K, Kumadaki T, Fukuda K, Kusuhara K
    • 雑誌名

      International Journal of Infectious Diseases

      巻: 100 ページ: 396-401

    • DOI

      10.1016/j.ijid.2020.09.035

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impaired B-Cell Differentiation in a Patient With STAT1 Gain-of-Function Mutation.2020

    • 著者名/発表者名
      Nemoto K, Kawanami T, Hoshina T, Ishimura M, Yamasaki K, Okada S, Kanegane H, Yatera K, Kusuhara K.
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 11 ページ: 557521-557521

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.557521

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A survey of the implementation status of selected infection control strategies in neonatal intensive care units in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Suga S, Hoshina T, Ichikawa S, Araki S, Kusuhara K.
    • 雑誌名

      J Hosp Infect

      巻: 2020 号: 2 ページ: 200-206

    • DOI

      10.1016/j.jhin.2019.09.019

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Environmental factors changing upper respiratory tract microbiome in young children.2022

    • 著者名/発表者名
      Abushawish A, Haro K, Hoshina T, Kitajima N, Kusuhara K.
    • 学会等名
      第54回日本小児感染症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi