• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクロレイン除去によるシクロフォスファミド心筋障害予防法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K08232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

西川 拓朗  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (90535725)

研究分担者 河野 嘉文  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (20260680)
児玉 祐一  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (20535695)
宮原 恵弥子  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (20778427)
岡本 康裕  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30398002)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード心筋障害 / シクロフォスファミド / 造血細胞移植 / アクロレイン / マイクロアレイ解析 / アルデヒド脱水素酵素 / カルシウムイオン調節 / 筋小胞体 / 心毒性 / cyclophosphamide / acrolein / アルデヒド脱水素酵素1 / N-acetyl cysteine / 薬剤性心筋障害 / 造血幹細胞移植 / glutathione
研究開始時の研究の概要

Cyclophosphamide(CY)大量投与時に生じる致死性の心筋障害は臨床上、大きな問題である。申請者らは、in vitroの系を用いて主因はCY代謝物の一つであるacroleinであると報告した。そしてマウスを用いたin vivoの系では、CY代謝酵素でありacrolein産生を抑制する1型アルデヒド脱水素酵素遺伝子をノックダウンしCYを大量投与すると、心筋障害が著明に出現し、解毒代謝産物は減少することを見出した。本研究ではin vivoでもCY心筋障害の主因はacroleinであることを確かめ、発症の個体差はacrolein産生・代謝の個体差であることを明らかにし、そのacroleinを代謝・除去させることで抗腫瘍効果を抑えることなく、心筋障害を防ぐ予防法を確立する。

研究成果の概要

CY心筋障害の機序を解明し、予防手段の探索につなげるため、CY大量投与後のマウス心筋組織の構造解析ならびに網羅的な遺伝子変動解析を行った。C57BL/6Jマウスの腹腔内にCYを大量投与し7日後に解剖し、心筋組織を病理学的に観察した。すると電子顕微鏡検査で筋小胞体、横行小管、ミトコンドリア、細胞核膜などの多くの微細構造変化を認めた。また、CY大量投与3時間後の心筋細胞のマイクロアレイ解析では心筋収縮、カルシウムイオンシグナル経路に関する遺伝子群が殆ど抑制されており、それらは電子顕微鏡検査所見でみられた構造変化部位に合致していた。CY心筋障害の機序として、カルシウムイオン調節の破綻が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

造血細胞移植医療で欠かせない大量シクロフォスファミド(CY)療法であるが、その重大な副作用として致死性の心毒性が挙げられる。しかし、CY心毒性の機序や予防手段などはまだ解明されていない。
今回のマウス実験、研究成果により、大量CY投与によりカルシウムイオンの恒常性破綻が心筋収縮能の低下につながっていることが推測された。これは今までの報告にないCY心筋障害の機序であった。そして、カルシウムイオンの恒常性を保つこともCY心筋障害の予防につながる可能性が見いだされた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Anthracyclines for acute promyelocytic leukemia in a female with congenital long QT syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Kamimura M, Nishikawa T, Takahashi Y, Nagahama J, Nakagawa S, Ninomiya Y, Yoshinaga M, Okamoto Y.
    • 雑誌名

      Pediatr Blood Cancer.

      巻: 28 号: 8

    • DOI

      10.1002/pbc.30323

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemic Epstein-Barr virus-positive T-cell lymphoma of childhood treated with the ICE regimen and allogeneic hematopoietic stem-cell transplantation.2022

    • 著者名/発表者名
      [Jun Nagahama,Takuro Nishikawa,Takashi Tasaki,Yuki Yasudome,Tatsuro Nakamura,Takanari Abematsu,Shunsuke Nakagawa,Yuichi Kodama,Akihide Tanimoto,Yasuhiro Okamoto]
    • 雑誌名

      Pediatric blood & cancer

      巻: 70 号: 3

    • DOI

      10.1002/pbc.30041

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Dysfunction of the Nucleolar Stress Response and Multidrug Resistance in Pediatric Acute Lymphoblastic Leukemia2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Kawahara K, Okamoto Y, Kodama Y, Nishikawa T, Kawano Y, Furukawa T
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 14 号: 20 ページ: 5127-5127

    • DOI

      10.3390/cancers14205127

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unknown primary malignant small round cell tumor masquerading as acute leukemia.2022

    • 著者名/発表者名
      [Hiroki Iwaizako,Takuro Nishikawa,Ikumi Kitazono,Akihide Tanimoto,Yasuhiro Okamoto]
    • 雑誌名

      Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society

      巻: 64 号: 1

    • DOI

      10.1111/ped.15158

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermittent abdominal pain in cardiac tamponade due to pericardial cysts2022

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi T, Nishikawa T, Shiokawa N, Imakiire R, Okamoto Y
    • 雑誌名

      Pediatr Int.

      巻: 64(1) 号: 1

    • DOI

      10.1111/ped.15056

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in intracellular activation-related gene expression and induction of Akt contribute to acquired resistance toward nelarabine in CCRF-CEM cell line2022

    • 著者名/発表者名
      Rindiarti A, Okamoto Y, Nakagawa S, Hirose J, Kodama Y, Nishikawa T, Kawano Y.
    • 雑誌名

      Leuk Lymphoma.

      巻: 63 号: 2 ページ: 404-415

    • DOI

      10.1080/10428194.2021.1992617

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pediatric acute myeloid leukemia co-expressing FLT3/ITD and NUP98/NSD1 treated with gilteritinib plus allogenic peripheral blood stem cell transplantation: A case report2021

    • 著者名/発表者名
      Abematsu T, Nishikawa T, Shiba N, Iijima-Yamashita Y, Inaba Y, Takahashi Y, Nakagawa S, Kodama Y, Okamoto Y, Kawano Y.
    • 雑誌名

      Pediatr Blood Cancer.

      巻: 68 号: 11

    • DOI

      10.1002/pbc.29216

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful Salvage of Very Early Relapse in Pediatric Acute Lymphoblastic Leukemia With Inotuzumab Ozogamicin and HLA-haploidentical Peripheral Blood Stem Cell Transplantation With Posttransplant Cyclophosphamide2021

    • 著者名/発表者名
      Abematsu Takanari、Nishikawa Takuro、Nakagawa Shunsuke、Kodama Yuichi、Okamoto Yasuhiro、Kawano Yoshifumi
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Hematology/Oncology

      巻: - 号: 2 ページ: 62-64

    • DOI

      10.1097/mph.0000000000002079

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful laparoscopic extirpation of a vasoactive intestinal polypeptide‐secreting neuroblastoma originating from the right adrenal gland: A report of an infantile case2021

    • 著者名/発表者名
      Sugita Koshiro、Kaji Tatsuru、Muto Mitsuru、Nishikawa Takuro、Okamoto Yasuhiro、Imamura Mari、Ieiri Satoshi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Endoscopic Surgery

      巻: - 号: 3 ページ: 611-614

    • DOI

      10.1111/ases.12916

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful treatment of post chemotherapy esophageal cicatricial atresia in a pediatric patient with anaplastic large cell lymphoma through minimally invasive esophagectomy: a case report2021

    • 著者名/発表者名
      Hozaka Yuto、Sasaki Ken、Nishikawa Takuro、Onishi Shun、Noda Masahiro、Tsuruda Yusuke、Uchikado Yasuto、Kita Yoshiaki、Arigami Takaaki、Mori Shinichiro、Maemura Kosei、Ieiri Satoshi、Kawano Yoshifumi、Natsugoe Shoji、Ohtsuka Takao
    • 雑誌名

      Surgical Case Reports

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40792-021-01108-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BACILLUS CALMETTE-GUÉRIN-ASSOCIATED CERVICAL SPONDYLITIS IN A 3-YEAR-OLD IMMUNOCOMPETENT GIRL2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Imakiire, Takuro Nishikawa, Hiroyuki Tominaga, Hiroki Tawaratsumida, Naoko Imuta, Toyoyasu Koriyama, Junichiro Nishi, Noboru Taniguchi, Yoshifumi Kawano
    • 雑誌名

      Pediatr Infect Dis J

      巻: 39(12) 号: 12 ページ: e466-e469

    • DOI

      10.1097/inf.0000000000002893

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel AP3B1 compound heterozygous mutations in a Japanese patient with Hermansky?Pudlak syndrome type 22019

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Takuro、Okamura Ken、Moriyama Mizuki、Watanabe Kenji、Ibusuki Atsuko、Sameshima Seiji、Masamoto Izumi、Yamazaki Ieharu、Tanita Kay、Kanekura Takuro、Kanegane Hirokazu、Suzuki Tamio、Kawano Yoshifumi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 47 号: 2 ページ: 185-189

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15177

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comparative pharmacokinetic (PK) study of two conditioning and one post-transplant cyclophosphamide regimens2021

    • 著者名/発表者名
      Takuro Nishikawa, Kazuro Ikawa, Takanari Abematsu, Shunsuke Nakagawa, Yuichi Kodama, Takayuki Tanabe, Yuichi Shinkoda, Yasuhiro Okamoto, Yoshifumi Kawano
    • 学会等名
      第43回日本造血細胞移植学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] gilteritinibで寛解に達したFLT3-ITD、NUP98-NSD1共発現の急性骨髄性白血病8歳男児2020

    • 著者名/発表者名
      西川拓朗、中村達郎、棈松貴成、中川俊輔、 児玉祐一、岡本康裕、河野嘉文
    • 学会等名
      第82回日本血液学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi