• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健全な母体腸内細菌がもたらす子の発達基盤の全容の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

栃谷 史郎  鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授 (90418591)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード母体腸内細菌 / 垂直伝搬 / 撹乱 / 環境因子 / 腸内細菌叢定着 / 神経発達症 / 経世代的生物現象 / 母乳 / 行動 / 神経発達 / 発達障害 / 養育行動 / 攪乱 / 母体腸内細菌叢 / 腸内細菌叢垂直伝搬 / 脳発達
研究開始時の研究の概要

母体腸内細菌叢は子にとって重要な周産期環境の1つであるが、子の精神神経発達において母体腸内細菌叢が果たす役割の詳細は未だ明らかではない。研究代表者は周産期マウス母体腸内細菌叢の撹乱が、子の出生後の脳発達に影響を与え、子の行動変化(低活動、空間嗜好性)を引き起こすことを明らかにした(Tochitani, 2016:母体腸内細菌叢撹乱モデル)。本研究においては、周産期母体腸内細菌叢が子の精神神経発達の基盤形成において果たす役割の全容を明らかにする。

研究成果の概要

研究代表者は妊娠期マウス腸内細菌の撹乱が、出生後の仔脳発達に影響を与え、仔の行動変化を引き起こすことを明らかにした(Tochitani, 2016:母体腸内細菌叢撹乱モデル)。本研究計画においては、この母体腸内細菌攪乱モデルを利用し、撹乱された母体腸内細菌叢が仔の出生後早期の細菌叢の定着にどのような影響を与えるかを検討した。仔の腸内細菌叢は母親の撹乱された腸内細菌叢のプロファイルを良く継承することが示された。ただし、母体腸内細菌叢撹乱モデルの母親で高い占有率を占める細菌属のうちの一部は、仔においてはその増殖が抑制されており、母子間の腸内細菌叢の継承には細菌分類依存性があることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腸内細菌叢を構成する細菌の多くは、子が産道を通る際から母親など周囲の環境から取り込み、育んでいく。多くの場合、母親が子の腸内細菌叢の第一の源である。今回、研究代表者らはマウス仔が撹乱された母体腸内細菌叢を出生後継承する様子を観察し、子の細菌叢形成過程で最初に定着する細菌群が、その後の出生後早期の腸内細菌叢の定着・遷移パターンに影響を与えることを明らかにした。周産期のヒト母体腸内細菌叢は、ストレス、高脂肪食、感染症罹患など様々な環境要因で撹乱される可能性がある。本研究の結果は周産期に母体腸内細菌叢を健全に保つことが、子の健全な腸内細菌叢の定着・形成や子の心身の発達において重要であることを示す。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Perturbed maternal microbiota shapes offspring microbiota during early colonization period in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Shiro Tochitani, Takamitsu Tsukahara, Ryo Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 100 号: 6 ページ: 335-352

    • DOI

      10.2183/pjab.100.020

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子の健全な脳発達の基盤となる母体腸内細菌叢 ―腸内細菌垂直伝搬と周産期メンタルヘルス2024

    • 著者名/発表者名
      栃谷 史郎
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 38(2) ページ: 413-425

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 腸内細菌叢の観点から周産期母体ストレス制御を考える2023

    • 著者名/発表者名
      栃谷 史郎
    • 雑誌名

      Microbiome Science

      巻: 10(2) ページ: 194-199

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの脳発達の基盤となる周産期母体腸内細菌2023

    • 著者名/発表者名
      栃谷 史郎
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 24 ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Taurine: A Maternally Derived Nutrient Linking Mother and Offspring2022

    • 著者名/発表者名
      Tochitani Shiro
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 12 号: 3 ページ: 228-228

    • DOI

      10.3390/metabo12030228

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fermented rice bran supplementation ameliorates obesity via gut microbiota and metabolism modification in female mice2022

    • 著者名/発表者名
      Tochitani S, Maehara Y, Kawase T, Tsukahara T, Shimizu R, Watanabe T, Maehara K, Asaoka K, Matsuzaki H*.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 70 号: 2 ページ: 160-174

    • DOI

      10.3164/jcbn.21-96

    • NAID

      130008165887

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vertical transmission of gut microbiota: Points of action of environmental factors influencing brain development2020

    • 著者名/発表者名
      Tochitani Shiro
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 印刷中 ページ: 83-94

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.11.006

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 母と子を結びつける周産期母体腸内細菌叢と児の脳発達ー動物モデルを用いた研究成果からの示唆ー2020

    • 著者名/発表者名
      栃谷 史郎
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 61 ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 母体腸内細菌叢と子の神経発達2023

    • 著者名/発表者名
      栃谷 史郎
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第12回学術集会 シンポジウム3「腸内細菌と脳発達」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 撹乱された母体腸内細菌叢のプロファイルを仔は継承する2023

    • 著者名/発表者名
      栃谷 史郎, 塚原 隆充, 井上 亮
    • 学会等名
      第11回日本DOHaD学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 子の健全な脳発達の基盤となる母体腸内細菌叢2023

    • 著者名/発表者名
      栃谷 史郎
    • 学会等名
      第39回日本ストレス学会・学術総会 シンポジウム「腸内細菌叢による精神活動への影響」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Administration of human milk oligosaccharides during the early postnatal period ameliorates the behavioral alteration of offspring in a mouse model of perturbed maternal gut microbiota.2022

    • 著者名/発表者名
      Shiro Tochitani, Satoshi Koizumi, Takamitsu Tsukahara, Ryo Inoue, Takane Katayama
    • 学会等名
      22nd International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 周産期母体腸内細菌叢撹乱は母体生理・代謝に様々な変容をもたらす2022

    • 著者名/発表者名
      栃谷史郎, 川瀬貴博, 塚原隆充, 山本康子, 永岡謙太郎, 斉藤邦明
    • 学会等名
      第10回日本DOHaD学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 精神医学領域の論文を読みこなすキーワード100!2022

    • 著者名/発表者名
      栃谷 史郎 編著:鬼塚 俊明、橋本 亮太
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880028866
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 腸内微生物叢最前線 内藤 裕二編集2021

    • 著者名/発表者名
      栃谷 史郎
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787824592
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] ヒトマイクロバイオーム Vol.2  ~解析技術の進展とデータ駆動型・ターゲット機能型研究最前線~ 服部 正平監修2020

    • 著者名/発表者名
      栃谷 史郎
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860436599
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/tochitani

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 鈴鹿医療科学大学シーズ集

    • URL

      http://suzuka-u.jpn.org/contents/detail.php?mid=20180222-043235&t=r&url=

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi