• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒストン修飾異常がもたらすヒト先天異常の多様性と病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所)

研究代表者

黒澤 健司  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 臨床研究所長 (20277031)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードヒストン / エピゲノム / 先天異常 / クロマチン / 次世代シーケンサー / ゲノム / Acetyltransferase / 知的障害 / AGO1 / KAT6B / てんかん / 自閉スペクトラム症 / SET / CREBBP / マイクロアレイ / トランスクリプトーム / エクソーム
研究開始時の研究の概要

ヒトのエピゲノム修飾の先天的傷害は、さまざまな先天異常疾患および自閉症スペクトラムをもたらす。特にヒストン修飾、クロマチンリモデリング異常は、多臓器にわたる特徴的な症状を呈する。しかし、この疾患群の多様性と共通性の原因は明らかにされていない。一方で、ヒト先天異常疾患との関連が明らかにされていないヒストン修飾因子やクロマチンリモデリング複合体構成因子もある。本研究では、多臓器障害をもつ先天異常疾患症例を対象に、詳細な臨床情報を集積しつつ、網羅的ゲノム解析およびトランスクリプトーム解析を用いて、新規の先天性エピゲノム修飾異常症の同定を試み、その治療戦略の基盤を確立する。

研究成果の概要

先天性のエピゲノム機構の異常を原因とするヒストン修飾酵素異常症の病態解明を行った。methyltransferase KAT6B変異を原因とするSay-Barber-Biesecker-Young-Simpson症候群(SBBYSS)、SET nuclear proto-oncogeneであるSETのハプロ不全症例、CREBBPの変異を原因とするRubinstein-Taybi症候群例などの各症例を用いた解析から、変異の多様性と表現型の多様性を明らかにした。この結果は、ヒストン修飾異常症の多様性が変異の多様性にとどまらず、ヒストン修飾機構の複雑さを裏付けるものとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

先天異常症候群において、ヒストン修飾因子およびその関連因子の異常を原因とする疾患は少なくない。多くは、根本治療は困難で対症療法が中心となる。治療への手がかりとして発症メカニズムの解明は重要である。今回の研究により、表現型(臨床像)の多様性が変異の多様性に由来し、同じ因子であっても変異の種類によって発症機構が大きく異なることを明らかにできた。このことは、社会的には患者家族に疾患理解を促すこととなり、学術的には治療法開発の手がかりとなりえる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] マイクロアレイ染色体検査の原理と臨床応用2024

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 雑誌名

      新生児成育医学会雑誌

      巻: 36

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺伝学的検査の保険収載2023

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 雑誌名

      遺伝子医学

      巻: 13 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 先天異常症候群2023

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 76 ページ: 193-196

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Delineation of a Phenotype Caused by a KAT6B Missense Variant Not Resembling Say-Barber-Biesecker-Young-Simpson and Genitopatellar Syndromes.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Naoto、Enomoto Yumi、Kumaki Tatsuro、Murakami Hiroaki、Ikeda Azusa、Goto Tomohide、Kurosawa Kenji
    • 雑誌名

      Molecular Syndromology

      巻: 13 号: 3 ページ: 221-225

    • DOI

      10.1159/000520134

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel COL2A1 variants in Japanese patients with spondyloepiphyseal dysplasia congenita2022

    • 著者名/発表者名
      Akahira-Azuma Moe、Enomoto Yumi、Nakamura Naoyuki、Yokoi Takayuki、Minatogawa Mari、Harada Noriaki、Tsurusaki Yoshinori、Kurosawa Kenji
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 9 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1038/s41439-022-00193-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mosaicism of a Truncating Variant of CASK Causes Congenital Heart Disease and Neurodevelopmental Disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Abe-Hatano Chihiro、Yokoi Takayuki、Ida Kazumi、Kurosawa Kenji
    • 雑誌名

      Molecular Syndromology

      巻: 13 号: 6 ページ: 517-521

    • DOI

      10.1159/000524375

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Complex congenital cardiovascular anomaly in a patient with AGO1‐associated disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Takagi Minako、Ono Shin、Kumaki Tatsuro、Nishimura Naoto、Murakami Hiroaki、Enomoto Yumi、Naruto Takuya、Ueda Hideaki、Kurosawa Kenji
    • 雑誌名

      American Journal of Medical Genetics Part A

      巻: 191 号: 3 ページ: 882-892

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.63089

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヤング・シンプソン症候群2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 雑誌名

      遺伝子医学

      巻: 12 ページ: 85-89

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Down症候群・その他の先天異常症候群2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 54 ページ: 1635-1638

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Further delineation of <scp> <i>SET</i> </scp> ‐related intellectual disability syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Shono Kenta、Enomoto Yumi、Tsurusaki Yoshinori、Kumaki Tatsuro、Masuno Mitsuo、Kurosawa Kenji
    • 雑誌名

      American Journal of Medical Genetics Part A

      巻: 188 号: 5 ページ: 1595-1599

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.62681

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Divergent variant patterns among 19 patients with Rubinstein-Taybi syndrome uncovered by comprehensive genetic analysis including whole genome sequencing2022

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Yokoi T, Tsurusaki Y, Murakami H, Tominaga M, Minatogawa M, Abe-Hatano C, Kuroda Y, Ohashi I, Ida K, Shiiya S, Kumaki T, Naruto T, Mitsui J, Harada N, Kido Y, Kurosawa K
    • 雑誌名

      Clinical Genetics

      巻: 101 号: 3 ページ: 335-345

    • DOI

      10.1111/cge.14103

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistent Hyperplastic Primary Vitreous with Microphthalmia and Coloboma in a Patient with Okur-Chung Neurodevelopmental Syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Hiroaki、Uehara Tomoko、Enomoto Yumi、Nishimura Naoto、Kumaki Tatsuro、Kuroda Yukiko、Asano Mizuki、Aida Noriko、Kosaki Kenjiro、Kurosawa Kenji
    • 雑誌名

      Molecular Syndromology

      巻: 13 号: 1 ページ: 75-79

    • DOI

      10.1159/000517977

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progression of cerebral and cerebellar atrophy in congenital contractures of limbs and face, hypotonia, and developmental delay2021

    • 著者名/発表者名
      Kumaki Tatsuro、Enomoto Yumi、Aida Noriko、Goto Tomohide、Kurosawa Kenji
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 64 号: 1

    • DOI

      10.1111/ped.14734

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 6p21.33 Deletion encompassing CSNK2B is associated with relative macrocephaly, facial dysmorphism, and mild intellectual disability2021

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Ikuko、Kuroda Yukiko、Enomoto Yumi、Murakami Hiroaki、Masuno Mitsuo、Kurosawa Kenji
    • 雑誌名

      Clinical Dysmorphology

      巻: 30 号: 3 ページ: 139-141

    • DOI

      10.1097/mcd.0000000000000372

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lung disease due to FLNA mutation improved after shunt closure for congenital heart disease2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Satomi、Tanoue Koji、Shimizu Hiroyuki、Nagafuchi Hiroyuki、Kim Ki‐Sung、Murakami Hiroaki、Kurosawa Kenji、Matsui Kiyoshi
    • 雑誌名

      Pediatric Pulmonology

      巻: 56 号: 5 ページ: 1280-1282

    • DOI

      10.1002/ppul.25269

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Recurrent Variant in POLR1B, c.3007C>T; p.Arg1003Cys, Associated with Atresia of the External Canal and Microtia in Treacher Collins Syndrome Type 42021

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Yumi、Tsurusaki Yoshinori、Tominaga Makiko、Kobayashi Shinji、Inoue Maki、Fujita Kazutoshi、Kumaki Tatsuro、Murakami Hiroaki、Kurosawa Kenji
    • 雑誌名

      Molecular Syndromology

      巻: - 号: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1159/000513224

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arthrogryposis multiplex congenita with polymicrogyria and infantile encephalopathy caused by a novel GRIN1 variant2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Naoto、Kumaki Tatsuro、Murakami Hiroaki、Enomoto Yumi、Katsumata Kaoru、Toyoshima Katsuaki、Kurosawa Kenji
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41439-020-00116-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cerebral vasculopathy in Rubinstein-Taybi syndrome.2023

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa K, Saito Y, Kuroda Y.
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 保険収載された遺伝学的検査2023

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第126回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 先天異常症候群の診かた考え方(マイクロアレイ染色体検査を手掛かりに)2023

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第56回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 難病の遺伝学的検査2023

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第65回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マイクロアレイ染色体検査の臨床応用の実際2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第125回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児神経科医が知っておきたい臨床遺伝学ABC2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 難病領域の遺伝学的検査-現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第29回日本遺伝子診療学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天異常の診かた考え方と診断アプローチとしての遺伝学的検査2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第21回Haemostasis研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロアレイ染色体検査の医療実装と展望2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第67回日本人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 難病遺伝医療における保険診療の道のりと課題2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第67回日本人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ABL1のrecurrent変異による両側無眼球症の症例2021

    • 著者名/発表者名
      榎本友美、鶴﨑美徳、黒澤健司
    • 学会等名
      第61回日本先天異常学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SETおよびSPTAN1を含む9q34.11欠失症候群は知的障害と特徴的顔貌を示す2021

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司、榎本友美、鶴﨑美徳
    • 学会等名
      第61回日本先天異常学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] LARS1遺伝子異常の1例2021

    • 著者名/発表者名
      上原健史、関衛順、露崎悠、榎本友美、黒澤健司
    • 学会等名
      第61回日本先天異常学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] LMX1B遺伝子変異を低頻度モザイクで持つ無症状の父親を由来として発症したNail-Patella syndromeの1例2021

    • 著者名/発表者名
      上原健史、関衛順、小澤南、榎本友美、黒澤健司
    • 学会等名
      第66回日本人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CREBBP/EP300の最終エクソンにミスセンス変異を同定したMenke-Hennekam症候群の2症例2021

    • 著者名/発表者名
      榎本友美、鶴崎美徳、熊木達郎、上原健史、黒澤健司
    • 学会等名
      第66回日本人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 4p16.3微細欠失の遺伝子型と表現型の相関性に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      西村直人, 熊木達郎, 村上博昭, 黒澤健司
    • 学会等名
      第123回日本小児科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 難病の遺伝学的検査の体制2020

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第27回日本遺伝子診療学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天異常の診かたと考え方2020

    • 著者名/発表者名
      黒澤健司
    • 学会等名
      第29回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi