• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子改変iPS細胞を用いたHBVゲノムの組み込みによる発癌メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

新田 沙由梨  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (20527056)

研究分担者 朝比奈 靖浩  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座教授 (00422692)
柿沼 晴  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (30372444)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード肝癌 / HBV integration / 肝細胞癌 / B型肝炎 / HBV / integration / iPS細胞
研究開始時の研究の概要

B型肝炎による肝癌は、ウイルスDNAのホストゲノムへの挿入 (integration)に起因する発癌機序があり、その場合肝炎・肝線維化が進行していない若年から発生し得ること、他の肝癌と比し予後が悪いことなどが大きな問題である。本研究では、ヒトiPS細胞に遺伝子編集技術を用いてHBVゲノムをホストゲノムの標的遺伝子特異的に挿入することにより、HBV integrationモデルを構築し、integrationによる発癌機構の解明、genotypeによる発癌頻度の差異に関わるメカニズムの解明を目的とする。これらの研究により、HBV肝癌の病態解明のみならず、発癌メカニズム特異的な肝癌治療戦略の確立、および新規治療薬開発に寄与しうる学術的基盤の創出を目指す。

研究成果の概要

B型肝炎ウイルス (HBV)感染では、ウイルスゲノムがヒトゲノムに組み込まれるintegrationが肝癌発生に関与していると考えられている。本研究では、ヒトiPS細胞のTERT promoter領域にHBVゲノムの一部を挿入したintegrationモデル細胞と、TERT領域にHBV integrationを認める肝癌検体を用いて検討を行い、integrationによりTERTの発現が上昇すること、TERTとHBV両方の配列を含む融合転写産物の発現を認めることを示した。また細胞分裂や細胞周期、細胞接着やアポトーシスなどに関連する遺伝子発現の変動を認め、肝発癌に関与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肝癌の主な成因の一つであるB型肝炎ウイルス(HBV)感染ではウイルスゲノムの一部がホストゲノムへ挿入(integration)されることが知られており、発癌に関与していると考えられている。HBV integrationは肝癌の若年発生や予後不良、非肝硬変での発生に関与していることが示唆されている。本研究では、HBVのintegrationによって特徴的に発現する転写産物や発現に変化を認める遺伝子の一部を同定した。これはHBV integrationが関与する肝癌の発生メカニズムを明らかにするための知見となると考えられ、更なる研究の遂行により新たな肝癌治療開発につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Mac-2 binding protein glycosylation isomer as a novel predictive biomarker for patient survival after hepatitis C virus eradication by DAAs2020

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M, Nawa N, Takeichi E, Shimizu T, Tsuchiya J, Sato A, Miyoshi M, Kawai-Kitahata F, Murakawa M, Nitta S, Itsui Y, Azuma S, Kakinuma S, Fujiwara T, Watanabe M, Tanaka Y, Asahina Y; Ochanomizu Liver Conference Study Group.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 55 号: 10 ページ: 990-999

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01715-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time course alterations of virus sequences and immunoglobulin titers in a chronic hepatitis E patient2020

    • 著者名/発表者名
      Nitta Sayuri、Takahashi Kazuaki、Kawai‐Kitahata Fukiko、Tsuchiya Jun、Sato Ayako、Miyoshi Masato、Murakawa Miyako、Itsui Yasuhiro、Nakagawa Mina、Azuma Seishin、Kakinuma Sei、Watanabe Mamoru、Asahina Yasuhiro
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 50 号: 4 ページ: 524-531

    • DOI

      10.1111/hepr.13480

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトiPS細胞を用いたHBV integrationモデルの樹立と悪性形質獲得に関わる分子機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      新田 沙由梨、柿沼 晴、稲田賢人、持田 知洋、渡壁 慶也、志水 太郎、土屋 淳、三好 正人、金子俊、北畑 富貴子、村川 美也子、井津井 康浩、中川 美奈、朝比奈 靖浩
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会東部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] TERT領域へのHBVゲノム挿入が癌形質獲得に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      新田 沙由梨, 柿沼 晴, 持田 知洋, 渡壁 慶也 ,志水 太郎, 土屋 淳, 三好 正人,北畑 富貴子, 村川 美也子, 井津井 康浩, 中川 美奈, 東 正新, 朝比奈 靖浩
    • 学会等名
      第58回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] B型肝炎ウイルスのMLL4領域へのintegrationによる発癌メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      土屋 淳、柿沼 晴、朝比奈 靖浩
    • 学会等名
      第26回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒトiPS由来細胞を利用したB型肝炎ウイルスゲノム挿入による発癌プロセスの解析2022

    • 著者名/発表者名
      土屋淳、柿沼晴、朝比奈靖浩
    • 学会等名
      第108回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 網羅的遺伝子発現解析によるヒトiPS細胞由来肝細胞オルガノイドの形質解析2022

    • 著者名/発表者名
      志水太郎、柿沼晴、朝比奈靖浩
    • 学会等名
      第108回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] HBV genome integration肝細胞癌における遺伝子発現の特徴と発癌機序の検討2021

    • 著者名/発表者名
      新田沙由梨、柿沼晴、朝比奈靖浩
    • 学会等名
      第57回肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞を用いた疾患モデルの開発と先天性肝線維症の病態解明2020

    • 著者名/発表者名
      柿沼 晴、角田知之、三好正人、紙谷聡英、土屋 淳、志水太郎、新田沙由梨、東 正新、中川美奈、朝比奈靖浩、渡辺 守
    • 学会等名
      第57回日本消化器免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Comprehensive analysis of cancer-related genes and aav/hepatitis b virus integration into genome on development of hepatocellular carcinoma in patients with prior hepatitis b virus infection2020

    • 著者名/発表者名
      Fukiko Kawai-Kitahata, Yasuhiro Asahina , Sei Kakinuma, Miyako Murakawa, Sayuri Nitta, Masato Miyoshi, Ayako Sato, Jun Tsuchiya, Taro Shimizu, Eiko Takeichi, Mina Nakagawa, Yasuhiro Itsui, Seishin Azuma, Shinji Tanaka , Minoru Tanabe, Shinya Maekawa, Nobuyuki Enomoto and Mamoru Watanabe
    • 学会等名
      EASL The Digital International Liver Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vasoactive intestinal peptideの肝内胆管形成および胆汁うっ滞性肝障害への寄与2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾子、柿沼 晴、志水太郎、土屋 淳、三好正人、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、井津井康浩、中川美奈、東 正新、朝比奈靖浩
    • 学会等名
      第24回 日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 核酸アナログによるHBV制御後の発癌予測因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      村川美也子、朝比奈靖浩、中川美奈、北畑富貴子、志水太郎、土屋 淳、佐藤綾子、新田沙由梨、井津井康浩、東 正新、柿沼 晴
    • 学会等名
      第56回日本肝癌研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝間葉系細胞によるvasoactive intestinal peptideを介した胆管形成調節機構2020

    • 著者名/発表者名
      柿沼晴、佐藤綾子、三好正人、紙谷聡英、土屋 淳、志水太郎、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、井津井康浩、中川美奈、東 正新、朝比奈靖浩、渡辺 守
    • 学会等名
      第27回 肝細胞研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi