• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアダイナミクスにおけるバスピンの意義と腎尿細管間質障害の制御

研究課題

研究課題/領域番号 20K08608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

中司 敦子  岡山大学, 大学病院, 講師 (00625949)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアディポカイン / Vaspin / ミトコンドリア / 糖尿病腎症 / 尿細管間質障害
研究開始時の研究の概要

これまでに、我々が発見した生理活性物質バスピンが近位尿細管細胞の保護作用を有する見出した。また、機能が十分解明されていない分子HSPA1L (heat shock protein 70kDa-1 like)を介してバスピンが作用することを発見し、HSPA1Lに注目した。
本研究では、HSPA1Lがミトコンドリアやリソソームの機能を維持し、近位尿細管細胞を保護すること、またHSPA1Lの細胞外での新規機能について明らかにする。そしてバスピンのHSPA1Lを介した作用分子機序を解明する。本研究により、腎予後に強く関係する尿細管間質障害の病態解明や新たなバイオマーカー、治療法の発見に繋げたい。

研究成果の概要

尿細管間質障害は腎機能低下の大きなリスクである。尿細管細胞は多機能細胞のためエネルギー需要が高く、ミトコンドリアが体内でも豊富な細胞であり、ミトコンドリア機能を維持することが重要である。本研究では脂肪細胞から分泌されるバスピンが、血流を介して腎臓に到達し、HSPA1Lを介してミトコンドリアの機能を保ち、糖尿病腎症における尿細管間質障害を軽減することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

バスピンのミトコンドリア恒常性維持における意義を解明することは、今後、腎臓以外にも、心臓や褐色脂肪など、ミトコンドリアが豊富な臓器や細胞に関する病態の解明や、疾患治療への応用が可能と考えられる。
また、これまで十分機能が解明されていないHSPA1Lの機能を明らかにすることは、学術的な今後の研究の広がりにつながる。

報告書

(3件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Adipocyte-Specific Inhibition of Mir221/222 Ameliorates Diet-Induced Obesity Through Targeting Ddit4.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S, Zhang D, Katayama A, Kurooka N, Sugawara R, Albuayjan HHH, Nakatsuka A, Eguchi J, Wada J.
    • 雑誌名

      Front Endocrinol (Lausanne).

      巻: 12 ページ: 750261-750261

    • DOI

      10.3389/fendo.2021.750261

    • NAID

      120007188342

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Circulating GPIHBP1 levels and microvascular complications in patients with type 2 diabetes: A cross-sectional study.2022

    • 著者名/発表者名
      Kurooka N, Eguchi J, Murakami K, Kamei S, Kikutsuji T, Sasaki S, Seki A, Yamaguchi S, Nojima I, Watanabe M, Higuchi C, Katayama A, Uchida HA, Nakatsuka A, Shikata K, Wada J.
    • 雑誌名

      J Clin Lipidol.

      巻: 22 号: 2 ページ: 21-26

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2022.01.006

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Current Status of Familial LCAT Deficiency in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Masayuki、Bujo Hideaki、Yokote Koutaro、Murano Takeyoshi、Yamaguchi Takashi、Ogura Masatsune、Ikewaki Katsunori、Koseki Masahiro、Takeuchi Yasuo、Nakatsuka Atsuko、Hori Mika、Matsuki Kota、Miida Takashi、Yokoyama Shinji、Wada Jun、Harada-Shiba Mariko.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 28 号: 7 ページ: 679-691

    • DOI

      10.5551/jat.RV17051

    • NAID

      130008060155

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2021-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Urinary Glycan Biomarkers Predict Cardiovascular Events in Patients With Type 2 Diabetes: A Multicenter Prospective Study With 5-Year Follow Up (U-CARE Study 2).2021

    • 著者名/発表者名
      Mise K, Imamura M, Yamaguchi S, Watanabe M, Higuchi C, Katayama A, Miyamoto S, Uchida HA, Nakatsuka A, Eguchi J, Hida K, Nakato T, Tone A, Teshigawara S, Matsuoka T, Kamei S, Murakami K, Shimizu I, Miyashita K, Ando S, Nunoue T, Yoshida M, Yamada M, Shikata K, Wada J.
    • 雑誌名

      Front Cardiovasc Med.

      巻: 8 ページ: 668059-668059

    • DOI

      10.3389/fcvm.2021.668059

    • NAID

      120007053373

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Upregulation of Mir342 in Diet-Induced Obesity Mouse and the Hypothalamic Appetite Control.2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang D, Yamaguchi S, Zhang X, Yang B, Kurooka N, Sugawara R, Albuayjan HHH, Nakatsuka A, Eguchi J, Hiyama TY, Kamiya A, Wada J.
    • 雑誌名

      Front Endocrinol (Lausanne).

      巻: 12 ページ: 727915-727915

    • DOI

      10.3389/fendo.2021.727915

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Vaspin-HSPA1L complex protects proximal tubular cells from organelle stress in diabetic kidney disease2021

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka A, Yamaguchi S, Eguchi J, Kakuta S, Iwakura Y, Sugiyama H, Wada J.
    • 雑誌名

      Commun Biol .

      巻: 4 号: 1 ページ: 373-373

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01902-y

    • NAID

      120007004153

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lgals9 deficiency ameliorates obesity by modulating redox state of PRDX2.2021

    • 著者名/発表者名
      Nunoue T, Yamaguchi S, Teshigawara S, Katayama A, Nakatsuka A, Eguchi J, Niki T, Wada J.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 16 号: 1 ページ: 5991-5991

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85080-1

    • NAID

      120007004155

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dysfunction of CD8 + PD-1 + T cells in type 2 diabetes caused by the impairment of metabolism-immune axis2020

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Eikawa S, Tomonobu N, Hada Y, Kajitani N, Teshigawara S, Miyamoto S, Tone A, Uchida HA, Nakatsuka A, Eguchi J, Shikata K, Udono H, Wada J.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10 号: 1 ページ: 14928-14928

    • DOI

      10.1038/s41598-020-71946-3

    • NAID

      120006891215

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 臨床医・研究者として継続してきたVaspinの機能解析 (会長企画ー研究者のサークルを作ろうー3 女性、連携、新しい糖尿病学を切り拓く)2022

    • 著者名/発表者名
      中司敦子
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病合併症におけるバスピンの作用と新たな病態解明2022

    • 著者名/発表者名
      中司敦子
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 基礎研究と臨床の間で考える糖尿病合併症2022

    • 著者名/発表者名
      中司敦子
    • 学会等名
      日本糖尿病学会中国四国地方会第59回総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病における近位尿細管障害とVaspin/HSP70sの意義2022

    • 著者名/発表者名
      中司敦子、和田淳
    • 学会等名
      第32回日本糖尿病性腎症研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Renal dyslipidemia (分担),「そうだったんだ!脂質異常症」2020

    • 著者名/発表者名
      中司敦子, 和田淳
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830619489
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi