• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TGF-betaシグナルに着目した栄養障害型表皮水疱症の線維化メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 20K08646
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

赤坂 英二郎  弘前大学, 医学研究科, 教授 (30436034)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード表皮水疱症 / 栄養障害型表皮水疱症 / VII型コラーゲン / TGF-beta / 線維化 / マトリックスメタロプロテイナーゼ / インテグリン / トロンボスポンディン-1 / 活性酸素
研究開始時の研究の概要

劣性栄養障害型表皮水疱症 (RDEB)は皮膚の水疱・びらんを特徴とし最終的に重篤な線維化を呈する疾患である.一般に臓器の線維化は線維芽細胞のTGF-βシグナル活性化により生ずるが,RDEBの皮膚線維芽細胞におけるTGF-βシグナル活性化機構は明らかになっていない.本研究では,RDEBの重篤な線維化に対する新規治療法開発の基礎とするため,RDEB患者の皮膚線維芽細胞およびRDEBモデルマウス皮膚をもちいて,RDEB皮膚におけるTGF-βシグナル活性化機構を明らかにし,そのシグナルを阻害する物質を用いてRDEBの重篤な線維化を抑制できるかどうか検討することとした.

研究成果の概要

栄養障害型表皮水疱症(RDEB)患者の皮膚線維芽細胞(RDEBF)ではTGF-βシグナルが活性化しており、線維化を生じやすい状態であった。RDEBFではNHFと比較して、TGF-βの活性化因子であるMMP、インテグリン、トロンボスポンディン1、ROS産生が亢進しており、とくにインテグリンとROSが主たる活性化因子であった。またRDEBでは線維芽細胞と角化細胞(RDEBK)との間にTGF-βシグナルを介した相互作用があり、線維化の負のループを形成していることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではRDEBにおける線維化の治療ターゲットとしてLatent TGF-βの活性化抑制に着目し,MMP, インテグリン,トロンボスポンディン,ROSがRDEBFにおけるTGF-βシグナルを活性化させること,これらの阻害によりTGF-βシグナルおよび線維化関連蛋白の発現を抑制できると考えられ,RDEB線維化の新規治療法の発展につながる.さらにRDEBFをとりまく細胞外マトリックスは,癌の上皮間葉転換や浸潤・転移とも密接に関連しているため,この新規治療法が確立されれば,線維化のみならず,RDEBの最も重篤な合併症であるcSCCの進展を抑制できると考えられる.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Freiburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A case of adult‐onset localized recessive dystrophic epidermolysis bullosa, harboring the novel COL7A1 mutation p.G2754E and the previously reported mutation p.R1763*2023

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Eijiro、Rokunohe Daiki、Nakano Hajime、Yamatani Shingo、Sawamura Daisuke
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 51 号: 3

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16993

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two cases of the intermediate phenotype of recessive dystrophic epidermolysis bullosa harboring the novel COL7A1 mutation c.3570G>A2022

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Eijiro、Nakano Hajime、Sawamura Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 106 号: 3 ページ: 193-195

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2022.04.009

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Availability of mRNA Obtained from Peripheral Blood Mononuclear Cells for Testing Mutation Consequences in Dystrophic Epidermolysis Bullosa2021

    • 著者名/発表者名
      Akasaka E, Nakano H, Sawamura D
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Science

      巻: 22 号: 24 ページ: 13369-13369

    • DOI

      10.3390/ijms222413369

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diversity of Mechanisms Underlying Latent TGF-b Activation in Recessive Dystrophic Epidermolysis Bullosa2020

    • 著者名/発表者名
      Akasaka E, Kleiser S, Sengle G, Bruckner-Tuderman L, Nystrom A
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatolgoy

      巻: - 号: 6 ページ: 1450-1460

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.10.024

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 口腔癌を合併したKindler症候群の1例2023

    • 著者名/発表者名
      赤坂英二郎, 中野 創, 澤村大輔
    • 学会等名
      第43回水疱症研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝性水疱症の診断とその対応2023

    • 著者名/発表者名
      赤坂 英二郎
    • 学会等名
      第123回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 栄養障害型表皮水疱症における TGF-βシグナル活性化メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      赤坂 英二郎
    • 学会等名
      第10回皮膚の会.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Usefulness of mRNA Obtained from Peripheral Blood Mononuclear Cells to Analyze Consequences of Mutations in Epidermolysis Bullosa2022

    • 著者名/発表者名
      Eijiro Akasaka
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Availability of mRNA Obtained from Peripheral Blood Mononuclear Cells for Mutational Analysis in Dystrophic Epidermolysis Bullosa2022

    • 著者名/発表者名
      Eijiro Akasaka
    • 学会等名
      The 51st Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diversity of Mechanisms Underlying Dysregulating TGF-β Signaling in Recessive Dystrophic Epidermolysis Bullosa2021

    • 著者名/発表者名
      Akasaka E, Bruckner-Tuderman L, Nystrom A, Nakano H, Sawamura D
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatolgy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 栄養障害型表皮水疱症における TGF-βシグナリング活性化機構2021

    • 著者名/発表者名
      赤坂 英二郎, Alexander Nystrom, Leena Bruckner-Tuderman, 澤村 大輔
    • 学会等名
      第42回水疱症研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Epidermal keratinocytes are involved in severe skin fibrosis of recessive dystrophic epidermolysis bullsoa2020

    • 著者名/発表者名
      Akasaka E, Bruckner-Tuderman L, Nystrom A
    • 学会等名
      第34回 表皮細胞研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 皮膚疾患最新の治療2023-20242023

    • 著者名/発表者名
      高橋健造、佐伯秀久
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524234226
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針 2022年版2022

    • 著者名/発表者名
      福井 次矢、高木 誠、小室 一成 総編集
    • 総ページ数
      2224
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260047777
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi