研究課題/領域番号 |
20K08729
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
佐々木 知幸 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (40739124)
|
研究分担者 |
井上 克枝 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (10324211)
築地 長治 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 (20710362)
白井 俊光 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (50710381)
大竹 志門 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (50813060)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | CLEC-2 / 血小板 / 抗体医薬 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は,抗血栓症及び抗癌転移作用等を期待できるCLEC-2を標的とした抗体医薬(抗CLEC-2抗体医薬)の開発とその抗体の作用メカニズムを含めた薬理作用の解明である.我々が目指す抗CLEC-2抗体医薬は,メカニズムに不明な点を残している特異な作用:『抗CLEC-2抗体が血小板CLEC-2を欠損させる作用』に基づいており,その不明点の解明と同時に開発研究を進める.薬剤としての安全性を担保するためには,作用の不明点を解明することは大変重要である.特異性が高く,免疫原性の低い安全で効果的な抗CLEC-2抗体医薬は,抗血栓や抗癌転移へのまったく新しい治療薬として期待できる.
|
研究成果の概要 |
本研究の目的は、臨床応用可能な抗CLEC-2薬の開発を目指し,すでに見出した抗体を基盤に,近年の抗体改変技術を応用して血小板活性化能の欠失やフラグメント化などにより血小板減少などの副作用の問題を解決することである。そのために、既存の抗体(クローン名:2A2B10)の機能改変を可能にするために、遺伝子組換え抗体化し、さらに、マウスキメラ抗体化も実施し、その機能が同等であることを確認した。また、遺伝子導入方法の見直しにより、収量の増加とランニングコストを抑えることができた。しかしながら,エピトープ解析が難航したこともあり、抗体医薬を目指した抗体の改変に着手する段階まで到達できなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
血小板CLEC-2の病態生理学的意義は、血小板血栓の形成に留まらず、血栓の安定化、癌の転移、肺発生、横紋筋融解症の重症化に寄与することが報告されている。血小板CLEC-2が治療標的となる疾患は拡大しており、有望な標的である。抗CLEC-2抗体のエピトープが判明したことは、今後の抗体医薬開発のための重要な情報である。
|