• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト造血幹細胞におけるCD34抗原の発現意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08742
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関関西医科大学

研究代表者

松岡 由和  関西医科大学, 医学部, 助教 (70533420)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード造血幹細胞 / CD34抗原 / 分化能
研究開始時の研究の概要

CD34抗原はヒト造血幹細胞(HSC)の重要なマーカーとして基礎から臨床にいたるまで幅広く使われている。しかしながら、CD34抗原のヒトHSCにおける発現意義は何十年もの間明らかになっていない。本研究では、ヒトHSCからCD34抗原をノックアウト(KO)することでヒトHSCにおけるCD34抗原の発現意義の解明を目指す。本研究により、ヒトHSCにおけるCD34抗原の発現意義やHSC活性との関係性が明らかになることで、より安全で効率的な移植医療の開発への応用が期待される。

研究成果の概要

本研究は、ヒト造血幹細胞(HSC)におけるCD34抗原の発現意義について解析を行った。具体的には、ヒト臍帯血由来CD34+ HSCよりCRISPR/Cas9を用いてCD34遺伝子をノックアウト(KO、以下CD34KO HSCとする)し、その造血幹細胞活性をin vitroおよびin vivoの両系で評価した。その結果、CD34+およびCD34KO HSCともに同等の骨髄再構築能と多分化能を有していることが明らかとなった。このことから、ヒトHSCにとってCD34抗原の発現は実験的に検出可能な範囲では、造血幹細胞活性に影響を与えないことが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在CD34抗原は、ヒト造血幹細胞のマーカーとして広く用いられているが、その機能的意義は明らかになっていない。本研究により、CD34抗原はヒト造血幹細胞に発現していてもしていなくてもその幹細胞としての性質に大きな差はない可能性が示唆された。この知見は、今後の造血幹細胞移植などのドナー選択の基準の策定等への応用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] HCE-T cells express cornea-specific differentiation marker, PAX6 protein.2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Araki-Sasaki, Tatsuya Kanagawa, Yoshikazu Matsuoka
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 260 号: 12 ページ: 4015-4017

    • DOI

      10.1007/s00417-022-05761-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic Discrimination of Human Hematopoietic Tumor Cell Lines using a Combination of Imaging Flow Cytometry and Convolutional Neural Network.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y, Nakatsuka R, Fujioka T
    • 雑誌名

      Human Cell

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 1021-1024

    • DOI

      10.1007/s13577-021-00506-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イメージサイトメトリーと機械学習による明視野像を用いた細胞の自動判別.2020

    • 著者名/発表者名
      松岡 由和
    • 雑誌名

      Cytometry Research

      巻: 30 ページ: 15-19

    • NAID

      130007877486

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi