• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IgG4関連疾患の病態解明と個別化医療を目指した新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K08770
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

山本 元久  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (80404599)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードIgG4関連疾患 / 機械学習 / RNA-Seq / マイクロバイオーム / HLA / 治療反応性 / RNA-Seq解析 / エクソソーム解析 / HLA遺伝子型 / 血清miR-125a-3p / miR-125b-1-3p / DRB1-GB-7-Val
研究開始時の研究の概要

IgG4関連疾患は、慢性炎症と線維化により不可逆的な臓器障害を惹起する全身疾患である。現在、画一的なステロイド治療が行われるが、再燃を繰り返し、臓器障害に至る症例が非常に多い。このため個々の病態に基づく治療法の開発が望まれている。本研究では、IgG4関連疾患と診断された症例の凍結検体(主に顎下腺と血清)を利用し、次世代シーケンサーによるSNP解析、RNA-seq解析、血清解析、エクソソーム解析を行う。さらにその結果と診療情報や既に構築している臨床データベースと統合させる。統合データを人工知能(AI)に学習させ、治療反応性および予後予測に基づくIgG4関連疾患の個別化医療の確立を目指す。

研究成果の概要

本研究は、個別化医療を目指したIgG4関連疾患の病態解明を目的に遂行した。顎下腺炎組織のRNA-Seq解析では、B細胞受容体や特定のサイトカインシグナルが病態の中心となることが判明した。エクソソーム解析では、血清miR-125a-3p、miR-125b-1-3p濃度が有意に上昇し、6つの遺伝子を標的としていることが明らかになった。今後の新規治療法の開発に新たな示唆を与えるものであると考えられる。またレジストリデータとAIを活用して、精度の極めて良好な非侵襲的な診断法の開発に成功した。今後、標的遺伝子、マイクロRNAを含めたデータベースを構築し、AIにより個別化医療の推進につながると示唆される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、個別化医療を目指したIgG4関連疾患の病態解明を目的に遂行した。顎下腺炎組織のRNA-Seq解析では、B細胞受容体や特定のサイトカインシグナルが病態の中心となることが判明した。エクソソーム解析では、血清miR-125a-3p、miR-125b-1-3p濃度が有意に上昇し、6つの遺伝子を標的としていることが明らかになった。今後の新規治療法の開発に新たな示唆を与えるものであると考えられる。またレジストリデータとAIを活用して、精度の極めて良好な非侵襲的な診断法の開発に成功した。今後、標的遺伝子、マイクロRNAを含めたデータベースを構築し、AIにより個別化医療の推進につながると示唆される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] IgG4-related Disease Emerging after COVID-19 mRNA Vaccination2023

    • 著者名/発表者名
      Aochi Satsuki、Uehara Masaaki、Yamamoto Motohisa
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 62 号: 10 ページ: 1547-1551

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1125-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2023-05-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tubarial gland involvement in IgG4-related diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Takano Kenichi、Kurose Makoto、Kamekura Ryuta、Kanda Masatoshi、Yamamoto Motohisa、Takahashi Hiroki
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica

      巻: 142 号: 7-8 ページ: 616-619

    • DOI

      10.1080/00016489.2022.2104368

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD4+CD8+ T follicular helper cells regulate humoral immunity in chronic inflammatory lesions2022

    • 著者名/発表者名
      Murayama Kosuke、Ikegami Ippei、Kamekura Ryuta、Sakamoto Hiroshi、Yanagi Masahiro、Kamiya Shiori、Sato Taiki、Sato Akinori、Shigehara Katsunori、Yamamoto Motohisa、Takahashi Hiroki、Takano Ken-ichi、Ichimiya Shingo
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 13 ページ: 941385-941385

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.941385

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nationwide Epidemiological survey of IgG4-related disease with malignancy in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sumitomo K, Uchida K, Ikeura T, Hirano K, Yamamoto M, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: - 号: 6 ページ: 1022-1033

    • DOI

      10.1111/jgh.15809

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The differential diagnosis of IgG4-related disease based on machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      Motohisa Yamamoto, Hiroki Yamazaki, Hirotoshi Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther.

      巻: 24 号: 1 ページ: 71-71

    • DOI

      10.1186/s13075-022-02752-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IgG4関連疾患の病因・病態 IgG4関連涙腺・唾液腺炎の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      山本元久,青地翠己,上原昌晃.
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 43 ページ: 1063-1068

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 機械学習を活用したIgG4関連疾患の診断アルゴリズムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      山本元久,青地翠己,上原昌晃.
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 78 ページ: 463-469

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] IgG4関連疾患の治療の展望2022

    • 著者名/発表者名
      山本元久,青地翠己,上原昌晃.
    • 雑誌名

      リウマチ科

      巻: 68 ページ: 318-327

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of dupilumab reveals therapeutic target for IgG4-related disease- simultaneous control of inflammation and fibrosis.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Yoshikawa N, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis

      巻: 81 号: 3 ページ: e50-e50

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2020-217076

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] IgG4関連疾患 病態解明と新規治療法の開発に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      山本元久
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 277 ページ: 760-765

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] IgG4関連疾患における神経病変2021

    • 著者名/発表者名
      山本元久, 上原昌晃
    • 雑誌名

      リウマチ科

      巻: 66 ページ: 621-629

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] B cell targeted therapy for immunoglobulin G4-related disease2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Motohisa
    • 雑誌名

      Immunological Medicine

      巻: Feb 14 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/25785826.2021.1886630

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cytotoxic Tph-like cells are involved in persistent tissue damage in IgG4-related disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Kamekura R, Yamamoto M, Murayama K, Kamiya S, Ikegami I, Shigehara K, Takaki H, Chiba H, Takahashi H, Takano K, Takahashi H, Ichimiya S.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: Feb 5 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/14397595.2020.1719576

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] HLA-DRB1がIgG4関連疾患におけるステロイド治療反応性を規定する.2022

    • 著者名/発表者名
      山本元久,青地翠己,上原昌弘.
    • 学会等名
      第50回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] IgG4関連疾患におけるHLAと治療反応性・予後の解析.2022

    • 著者名/発表者名
      山本元久,青地翠己,上原昌弘.
    • 学会等名
      第30回日本シェーグレン症候群学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習に基づくIgG4関連疾患の診断支援の試み2022

    • 著者名/発表者名
      山本元久
    • 学会等名
      2021年度 AI技術が切り拓く新たなリウマチ学に向けた教育シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習に基づくIgG4関連疾患の診断支援の試み2021

    • 著者名/発表者名
      山本元久,上原昌弘,山崎広貴,吉川賢忠,水島伊知郎,庄田宏文,吉藤元,川野充弘,髙橋裕樹,藤尾圭志,田中廣壽.
    • 学会等名
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Topics on advanced clinical practice for IgG4-related dacryoadenitis and sialadenitis and autoimmune pancreatitis.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M
    • 学会等名
      23rd Asia-Pacific League of Associations for Rheumatology Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Clinical practice for Mikulicz’s disease and topics in recent years.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on IgG4-related disease
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機械学習に基づくIgG4関連疾患の他臓器病変予測診断支援の試み.2020

    • 著者名/発表者名
      山本元久,松原絵里佳,上原昌弘,山崎広貴,吉川賢忠,青地翠己,鈴木知佐子,水島伊知郎,川野充弘,髙橋裕樹,田中廣壽.
    • 学会等名
      第64回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi