• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨伸長の内分泌調節機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08877
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター)

研究代表者

八十田 明宏  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), その他部局等, 臨床研究センター長 (50378642)

研究分担者 植田 洋平  京都大学, 医学研究科, 助教 (30848213)
島津 章  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 臨床研究企画運営部, 客員研究部長 (90196494)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCNP / NPR-B / 成長ホルモン / IGF-I / 内軟骨性骨化 / 骨伸長 / ノックアウトラット / C型ナトリウム利尿ペプチド / ナトリウム利尿ペプチド受容体-B / インスリン様成長因子-I / 骨伸長障害 / 骨成長 / 成長板軟骨 / C型ナトリウム利尿ホルモン / GH
研究開始時の研究の概要

骨伸長障害は様々な原因によって発現する病態である。これまで有効な内科的治療は存在しなかったが、最近、申請者が発見したCNP/NPR-B経路の強力な骨伸長促進作用を利用した薬物治療の開発が急速に進んでいる。一方で、GH-IGF-I経路は以前から知られている有力な成長促進系である。本研究では各種細胞株や実験動物を用いて、まず両経路の成長板局所における相互作用を解明する。次にホルモナルな骨成長の中枢である下垂体における両経路の相互作用を解析し、これらの結果を元にして両経路の全身における相互作用の全体像を明らかにする。また、臨床における同時賦活化も含めた最良の骨伸長促進効果獲得の基底構築も目指す。

研究成果の概要

C型ナトリウム利尿ペプチド(CNP)/ナトリウム利尿ペプチド受容体-B(NPR-B)経路は強力な骨伸長促進作用を持つが、成長ホルモン(GH)-インスリン様成長因子-I(IGF-I)経路も以前から知られている有力な成長促進系である。本研究では培養実験系や実験動物を用いて両経路の相互作用を解明した。マウス胎仔脛骨の器官培養によるCNPおよびIGF-Iの共投与実験では培養体脛骨の相加的な伸長促進作用が確認された。また、GH欠損ラットおよびCNPノックアウトラットの交配実験により作成されたダブルノックアウトラットでは両系統の欠損の相加的かつそれぞれの経路に特徴的な骨伸長障害が複合した形態が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨系統疾患は骨組織の障害により形成異常をきたす疾患の総称であるが、その骨伸長障害に対して有効な内科的治療は存在しなかった。申請者らはCNP/NPR-B経路が強力な骨伸長促進作用を持つことを発見し、骨系統疾患の代表的な疾患である軟骨無形成症に対する有効性を疾患モデル動物を用いて証明した。CNP/NPR-B経路の活性化を利用した製剤であるvosoritideが最近上市されている。一方でGH-IGF-I経路は以前から知られている有力な成長促進系であり、本研究で両経路の相互作用が明らかとなれば、以前より臨床で使用されている成長ホルモンとの共投与の有効性などに関する新たな知見が得られることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Physiological and Pathophysiological Effects of C-Type Natriuretic Peptide on the Heart2023

    • 著者名/発表者名
      Yasoda Akihiro
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 11 号: 6 ページ: 911-911

    • DOI

      10.3390/biology11060911

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-throughput Screening in Combination With a Cohort Study for Iodothyronine Deiodinases2022

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Ichiro、Sakane Yoriko、Okuno Yukiko、Sugawa Taku、Hakata Takuro、Fujita Haruka、Okamoto Kentaro、Taura Daisuke、Yamashita Takafumi、Hirota Keisho、Ueda Yohei、Fujii Toshihito、Yasoda Akihiro、Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 163 号: 8 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1210/endocr/bqac090

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osteocrin ameliorates adriamycin nephropathy via p38 mitogen-activated protein kinase inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      Handa Takaya、Mori Keita P.、Ishii Akira、Ohno Shoko、Kanai Yugo、Watanabe-Takano Haruko、Yasoda Akihiro、Kuwabara Takashige、Takahashi Nobuyuki、Mochizuki Naoki、Mukoyama Masashi、Yanagita Motoko、Yokoi Hideki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 21835-21835

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01095-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osteocrin, a bone-derived humoral factor, exerts a renoprotective role in ischemia-reperfusion injury in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi Yoshihiko、Hata Yusuke、Date Ryosuke、Fujimoto Daisuke、Umemoto Shuro、Kanki Tomoko、Yokoi Hideki、Mori Keita P、Handa Takaya、Watanabe-Takano Haruko、Kanai Yugo、Yasoda Akihiro、Izumi Yuichiro、Kakizoe Yutaka、Mochizuki Naoki、Mukoyama Masashi、Kuwabara Takashige
    • 雑誌名

      Nephrology Dialysis Transplantation

      巻: 37 号: 3 ページ: 444-453

    • DOI

      10.1093/ndt/gfab286

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanical load regulates bone growth via periosteal Osteocrin2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Takano H., Ochi H., Chiba A., Matsuo A., Kanai Y., Fukuhara S., Ito N., Sako K., Miyazaki T., Tainaka K., Harada I., Sato S., Sawada Y., Minamino N., Takeda S., Ueda H.R., Yasoda A., Mochizuki N.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 36 号: 2 ページ: 109380-109380

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109380

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Is C-type natriuretic peptide regulated by a feedback loop? A study on systemic and local autoregulatory effect2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Yohei、Hirota Keisho、Yamauchi Ichiro、Hakata Takuro、Yamashita Takafumi、Fujii Toshihito、Yasoda Akihiro、Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 10 ページ: 0240023-0240023

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0240023

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CNPの骨伸長促進作用のメカニズムと軟骨無形成症への臨床応用2022

    • 著者名/発表者名
      八十田 明宏
    • 学会等名
      ボックスゾゴ西日本 新発売記念講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CNPの骨伸長促進作用のメカニズムと軟骨無形成症への臨床応用2022

    • 著者名/発表者名
      八十田 明宏
    • 学会等名
      第55回 日本小児内分泌学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 成長を促進するホルモンー4つの柱:CNP2021

    • 著者名/発表者名
      八十田 明宏
    • 学会等名
      Nordiscience Forum
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi