• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト下垂体組織からの成体幹細胞の分離同定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K08896
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

長崎 弘  藤田医科大学, 医学部, 教授 (30420384)

研究分担者 金子 葉子  岐阜医療科学大学, 薬学部, 教授 (20319263)
小谷 侑  藤田医科大学, 医学部, 講師 (60644622)
河田 美穂  藤田医科大学, 医学部, 助教 (90761601)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードpituitary tumor / regenerative medicine / pituitary stem cell / 下垂体組織幹細胞 / ヒト胚葉性幹細胞 / ヒトiPS細胞 / 下垂体腫瘍 / 組織幹細胞 / 再生医療 / 下垂体
研究開始時の研究の概要

①ヒト下垂体試料を入手し、既知のマーカーによりPSCの存在を免疫組織学的に確認する。次に組織からPSCを単離して、各種下垂体細胞への分化能を確認する。②PSCを摘出組織から分離するために、PSC特異的な表面抗原の探索を行う。③表面抗原に対する抗体を用いて、FACSあるいはMACSによるソーティングを行う。その後、④単離したPSCを維持培養する条件検討と、未分化能を維持した状態で増殖する方法を探索する。最終段階として、⑤種々の刺激による分化能の検討がある。発展的な目標としては⑥疾患モデル動物への移植効果、⑦胎児性下垂体前駆細胞とPSCのトランスクリプトーム解析がある。

研究成果の概要

本研究は、下垂体腫瘍に対する術後後遺症の根治療法を目指し、手術時に摘出される新鮮なヒト下垂体前葉組織よりPSCを同定し、分離培養を行う目的で実施した。まず、免疫組織学的にヒト下垂体組織において下垂体幹細胞の存在を確認した。次に下垂体腫瘍症例20検体の組織を、幹細胞マーカーであるSox2・Sox9・s100βにて観察したところ、11検体の組織にて各幹細胞マーカーの陽性細胞を確認することができた。さらに新規の領域特異的なPSC表面抗原を発見する為、はじめに、入手が容易なラットおよび腫瘍組織から分離した細胞をsingle cell RNA-seq法にて解析し、いくつかの候補分子を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳下垂体腺腫は基本的に良性腫瘍であるが視野障害、下垂体前葉機能低下症、自律神経失調症や尿崩症などの重篤な障害を伴い、それらは術後後遺症として残存する。本研究でヒト正常下垂体組織に下垂体幹細胞が確認したことにより、組織幹細胞を用いた再生医療の道が開けた。また研究の過程で下垂体幹細胞に二つのサブクラスが存在するという齧歯類での知見をヒトで確認し、さらにそれらを区別する候補分子をssRNA-seq法により同定しつつあるという成果を得た。これらは下垂体前葉細胞の発生及び恒常性維持機構の解明にも繋がり、学術的な価値のある成果を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Long-range axonal projections of transplanted mouse embryonic stem cell-derived hypothalamic neurons into adult mouse brain2022

    • 著者名/発表者名
      Kawata Miho、Kodani Yu、Ohkuma Mahito、Miyachi Ei-ichi、Kaneko Yoko S.、Nakashima Akira、Suga Hidetaka、Kameyama Toshiki、Saito Kanako、Nagasaki Hiroshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 11 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276694

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of hypothalamic MCH neuron development in a 3D differentiation system of mouse embryonic stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Kodani, Kodani Y, Kawata M, Suga H, Kaneko YS, Nakashima A, Kameyama T, Saito K, Nagasaki H
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 9 号: 2 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1523/eneuro.0442-21.2022

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Pax6 expression analysis in anterior pituitary stem cells of adult rodent.2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤加奈子、亀山俊樹、国田勝行、河田美穂、小谷 侑、中島 昭、長崎 弘
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒト視床下部・下垂体オルガノイドから分離した接着性細胞の下垂体幹細胞性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      野々山葵, 河田美穂, 小谷 侑, 亀山俊樹, 齋藤加奈子, 須賀英隆, 長崎 弘
    • 学会等名
      第 48 回 日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Differentiation of hypothalamic paraventricular neurons from direct reprogramming by gene transfer using mouse ES cells.2022

    • 著者名/発表者名
      目良義也、塚本舜也、鈴木つくし、河田美穂、小谷 侑、齋藤加奈子、中島 昭、亀山俊樹、長崎 弘
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Induction of mouse ES cells into hypothalamic ventral medial nucleus and arcuate nucleus nerves by gene transfer of transcription factors.2022

    • 著者名/発表者名
      塚本舜也、目良義也、鈴木つくし、河田美穂、小谷 侑、齋藤加奈子、中島 昭、亀山俊樹、長崎 弘
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Induction of hypothalamic paraventricular nucleus and supraoptic nucleus neuron by direct reprogramming.2022

    • 著者名/発表者名
      亀山俊樹、目良義也、塚本舜也、鈴木つくし、河田美穂、小谷 侑、齋藤加奈子、中島 昭、長崎 弘
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫摘出検体からのヒト下垂体幹細胞の同定2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤加奈子、西山悠也、武藤淳、河田美穂、小谷侑、亀山俊樹、長崎弘
    • 学会等名
      第67回 中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 細胞表面マーカーを用いた下垂体細胞及び視床下部細胞の分離法2021

    • 発明者名
      小谷 侑, 河田美穂、長崎 弘、須賀英隆
    • 権利者名
      小谷 侑, 河田美穂、長崎 弘、須賀英隆
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-158406
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi