• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNAメチル化を介した胃癌腹膜播種進展の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K09004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関三重大学

研究代表者

田中 光司  三重大学, 医学系研究科, 客員教授 (10345986)

研究分担者 問山 裕二  三重大学, 医学系研究科, 教授 (00422824)
奥川 喜永  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (30555545)
大井 正貴  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (40418752)
楠 正人  三重大学, 医学系研究科, 寄附講座大学教員 (50192026)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード胃癌 / RNAメチル化 / FTO / バイオマーカー / 腹膜播種
研究開始時の研究の概要

本研究は胃癌腹膜播種進展に関与するRNAのmethylationとそれにより制御されるmRNA, miRNA, ncRNAに着目し、これを網羅的に解析することで腹膜播種進展のメカニズムを解明し、胃癌腹膜播種進展に貢献する新たなバイオマーカーの検索とRNAを用いたあらたな治療戦略を確立し、その予後・QOLの向上を目指すことを目標とする

研究成果の概要

m6a-RNAメチル化制御遺伝子発現のうちFTO-mRNA高発現は複数の臨床病理学的因子の悪性度と相関し、FTO-mRNA高発現群は低発現群と比べて有意に生存/再発予後不良であった。FTO-shRNAを用いたFTO-stable knockdownの効率は非常に良くSh-FTO群では、胃癌細胞の増殖能/浸潤能が顕著に低下していた。マウス実験でもFTO stable knockdownをおこなったxenograft tumorの増殖は著明に抑制されていた。またFTO stable knockdownによってEMT関連遺伝子のvimentinが著明減少していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

RNAメチル化の癌進展における機能的機序解明が世界的一流誌に相次いで報告されているhot-topicであり、総じて腫瘍特異的に生じたRNAメチル化が特定の遺伝子の発現調整や蛋白変容を起こし、癌進展に関わるとされている一方で胃癌含めた消化管癌におけるRNAメチル化による癌進展のプロセスに関与する分子生物学的機序、RNAメチル化自体のバイオマーカーとしての有用性は未解明な部分が多いのが今後探求すべき課題である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Novel evidence for m6A methylation regulators as prognostic biomarkers and FTO as a potential therapeutic target in gastric cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Shimura Tadanobu、Kandimalla Raju、Okugawa Yoshinaga、Ohi Masaki、Toiyama Yuji、He Chuan、Goel Ajay
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 126 号: 2 ページ: 228-237

    • DOI

      10.1038/s41416-021-01581-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Novel findings for m6A methylation regulators as prognostic biomarkers and FTO as a potential therapeutic target in gastric cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Tadanobu Shimura, Raju Kandimalla, Yoshinaga Okugawa, Takahito Kitajima, Akira Yamamoto, Hiroki Imaoka, Mikio Kawamura, Yuhki Koike, Yuhki Morimoto, Yoshiki Okita, Takeshi Yokoe, Masaki Ohi, Yuji Toiyama, and Ajay Goel
    • 学会等名
      第30回日本消化器関連学会週間(JDDW2022FUKUOKA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Andrographisの胃癌での抗腫瘍効果とHMOX1,GCLC,GCLM発現増強に関する検証2022

    • 著者名/発表者名
      志村匡信, Ma Ruiya, Yin Chengzeng, 奥川喜永, 北嶋貴仁, 山本晃, 森本雄貴, 安田裕美, 大北喜基, 横江毅, 大井正貴, 問山裕二
    • 学会等名
      第94回日本胃癌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 胃癌細胞株におけるAndrographisのフェロトーシス関連遺伝子発現変化を介した抗腫瘍効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      志村匡信、北嶋 貴仁、横江 毅、奥川喜永、問山裕二
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腹腔鏡下胃切除術後の膵関連合併症のリスク因子がロボット支援下胃切除術にきたす影響2021

    • 著者名/発表者名
      大井正貴、市川崇、北嶋貴仁、安田裕美、横江毅、志村匡信、今岡裕基、藤川裕之、奥川喜永、大北喜基、問山裕二
    • 学会等名
      第93回日本胃癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 胃癌に対するロボット支援下胃切除と腹腔鏡下胃切除術の短期成績の比較検討2021

    • 著者名/発表者名
      大井正貴、山本晃、市川崇、大村悠介、今岡裕基、志村匡信、北嶋貴仁、川村幹雄、安田裕美、横江毅、藤川裕之、奥川喜永、森本雄貴、大北喜基、問山裕二
    • 学会等名
      第29回日本消化器関連学会週間
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 上部胃癌に対するロボット支援下食道残胃吻合の工夫2021

    • 著者名/発表者名
      大井正貴、山本晃、山下真司、川村幹雄、安田裕美、北嶋貴仁、志村匡信、今岡裕基、藤川裕之、森本雄貴、大北喜基、辻浦誠浩、横江毅、問山裕二
    • 学会等名
      第34回日本内視鏡外科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 胃癌患者における16種類のm6A RNA修飾制御因子発現と予後への意義2020

    • 著者名/発表者名
      志村匡信、問山裕二、奥川喜永、今岡裕基、安田裕美、横江 毅、廣 純一郎、大井正貴、Ajay Goel、楠 正人
    • 学会等名
      第75回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胃癌におけるRNAメチル化酵素METTL3発現の臨床的意義2020

    • 著者名/発表者名
      奥川喜永、問山裕二、井出正造、志村匡信、北嶋貴仁
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi