• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間的トランスクリプトミクスによる食道癌微小環境の遺伝子発現マッピング

研究課題

研究課題/領域番号 20K09080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

井上 重隆  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (00529802)

研究分担者 白羽根 健吾  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (10529803)
岩本 千佳  九州大学, 医学研究院, 特任助教 (10752842)
大内田 研宙  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20452708)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード食道癌 / Visium / 空間的トランスクリプトーム / シングルセル解析 / 腫瘍微小環境 / 遺伝子発現地図
研究開始時の研究の概要

癌の浸潤・転移機構については、腫瘍微小環境が大きな役割を果たしていると考えられているが未だ十分に解明されていない。今回、新技術”Visium”(10X genomics社)により遺伝子発現情報をその位置情報を維持したまま、単一細胞レベルの遺伝子発現やタンパクの解析が可能となった。本研究ではその新技術を利用することで食道癌微小環境に対し、従来の病理形態学と密に情報をマッチさせた遺伝子発現地図を作成し、腫瘍微小環境における機能をマッピングすることによって、微小環境の機能に関する理解を深め、癌の浸潤・転移機構等の解明を目指す。

研究成果の概要

近年、癌の浸潤・転移機構解明のためにシングルセル解析が注目されており、我々は新技術であるVisiumを用い、従来の病理形態学と合致させた遺伝子発現地図を作成し微小環境の解明を行うことを目的として本研究を開始した。食道癌サンプルから得られたデータにより、化学療法を行うと制御性T細胞の免疫抑制能力が低下し、細胞障害性T細胞が疲弊を回避し、ヘルパーT細胞はよりメモリーへ誘導され、疲弊も回避されることがわかった。これらの結果から、食道癌において化学療法は免疫細胞による抗腫瘍免疫を増強している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、食道癌の化学療法前後での単一細胞レベルの遺伝子発現を解析することにより、術前化学療法がどのように免疫微小環境に影響を及ぼすか解明することを目的とした。食道癌の術前化学療法による腫瘍微小免疫環境の解明はこれまでほとんど報告がなかったため、本研究により化学療法反応性のバイオマーカー、微小環境中の治療標的を検討する一助となる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Single‐cell transcriptome analysis reveals functional changes in tumour‐infiltrating B lymphocytes after chemotherapy in oesophageal squamous cell carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Ohuchida K, Ohtsubo Y, Yamada Y, Tsutsumi C, Okuda S, Hisano K, Mochida Y, Shinkawa T, Iwamoto C, Torata N, Mizuuchi Y, Shindo K, Nakata K, Moriyama T, Torisu T, Nagai E, Morisaki T, Kitazono T, Oda Y, Nakamura M
    • 雑誌名

      Clinical and Translational Medicine

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1002/ctm2.1181

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical impact of remnant lymphatic invasion on the recurrence of esophageal squamous cell carcinoma after esophagectomy with neoadjuvant chemotherapy2022

    • 著者名/発表者名
      Okuda Sho、Ohuchida Kenoki、Shindo Koji、Moriyama Taiki、Kawata Jun、Tamura Koji、Sada Masafumi、Nagayoshi Kinuko、Mizuuchi Yusuke、Ikenaga Naoki、Nakata Kohei、Oda Yoshinao、Nakamura Masafumi
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 24 号: 4 ページ: 337-337

    • DOI

      10.3892/ol.2022.13457

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌TMEのTregに対し術前化学療法が及ぼす影響についての解析2022

    • 著者名/発表者名
      奥田翔, 大内田研宙, 堤親範, 中村祥一, 久野恭子, 持田郁己, 大坪慶志輝, 新川智彦, 寅田信博, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 中村雅史
    • 学会等名
      第29回日本消化器関連学会週間(JDDW 2021)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シグナルセル解析を用いた食道癌内浸潤Bリンパ球のheterogeneityの解明2022

    • 著者名/発表者名
      中村祥一、大内田研宙、堤親範、久野恭子、奥田翔、大坪慶志輝、寅田信博、水内祐介、進藤幸治、仲田興平、森山大樹、中村雅史
    • 学会等名
      第60回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シングルセル解析を用いた食道癌内B細胞における機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      中村祥一、大内田研宙、奥田翔、大坪慶志輝、寅田信博、水内祐介、進藤幸治、仲田興平、森山大樹、中村雅史
    • 学会等名
      第77回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シングルセル解析を用いた膵臓癌の間質相互作用による化学療法抵抗性機序の検討2022

    • 著者名/発表者名
      持田郁己、大内田研宙、寅田信博、堤親範、中村祥一、久野恭子、奥田翔、新川智彦、仲田興平、中村雅史
    • 学会等名
      第77回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Single cell RNA sequenceを用いた家族性大腸腺腫症におけるmacrophageのheterogeneityの解明2021

    • 著者名/発表者名
      久野恭子、水内祐介、大内田研宙、中村祥一、奥田翔、大坪慶志輝、佐田政史、永吉絹子、寅田信博、進藤幸治、仲田興平、森山大樹、永井俊太郎、中村雅史
    • 学会等名
      第29回日本消化器関連学会週間(JDDW 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Single cell RNA sequenceを用いた食道扁平上皮癌におけるcancer associated fibroblastのheterogeneityの解明2021

    • 著者名/発表者名
      久野恭子、大内田研宙、中村祥一、持田郁巳、奥田翔、大坪慶志輝、水内祐介、進藤幸治、仲田興平、森山大樹、永井俊太郎、中村雅史
    • 学会等名
      第121回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi