• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌関連線維芽細胞におけるC5a受容体を標的とした膵癌幹細胞制御

研究課題

研究課題/領域番号 20K09081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

新田 英利  熊本大学, 病院, 助教 (90555749)

研究分担者 今井 克憲  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員 (60555746)
林 洋光  熊本大学, 病院, 講師 (80625773)
山村 謙介  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員 (10816507)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードC5a receptor / C5a / Pancreatic cancer / CAFs / cancer stemness / 補体C5a / C5a受容体 / 癌間質細胞 / 膵癌幹細胞 / 膵癌 / 癌幹細胞
研究開始時の研究の概要

補体C5aは最も強力なchemoattractantであり体内での炎症反応を誘導する因子である。C5aRがヒトの固形癌にも発現しており、癌の浸潤・転移を促進させていることが明らかとなってきた。また膵癌においてCAFsは癌の浸潤・転移に関与しているこが明らかとなりつつあり、さらに癌組織中の間質中に存在するCAFsがC5aRを新たなマーカーとして発現し、肺癌や乳癌において癌幹細胞の機能維持に役割を果たしていることが示された。本研究では膵癌CAFsにおけるC5aRを介した癌の進展について検討し、C5aRを標的とした膵癌治療法を確立することが更なる癌治療の成績向上に役立つかを検討する。

研究成果の概要

膵癌においてC5a-C5aRを治療ターゲットとすることで癌幹細胞を制御し膵癌治療につながる可能性がある。また癌関連線維芽細胞CAFs上に発現したC5aRをターゲットすることで新たな癌治療の道を切り開く可能性がある。
今までの研究結果として、C5aR陽性の膵癌由来CAFsにおいてC5aと反応することでactivateされ、さらにC5aで刺激したCAFsと癌細胞を共培養することで癌細胞の浸潤能が高まることが明らかとなった。以上よりCAFsに発現したC5aRをブロックすることが膵癌細胞の進展を抑えることが示唆された。一方で今回の解析でC5aと膵癌幹細胞の関連性については示すことはできなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

難治性癌の代表格である膵癌は腫瘍の増大に間質増生を伴うことが特徴的である。特に膵癌間質細胞の大部分をしめるCAFsは膵癌の浸潤、制癌剤耐性に重要な働きを示している。今回の研究結果からCAFsはC5aRを発現しており、これがC5aによって刺激されることが明らかとなった。さらにC5aで刺激されたCAFsは膵癌細胞の浸潤能を高めることが分かった。以上より膵癌においてC5aRをターゲットとした治療が有効であることが示唆されたため、膵癌の新たな治療として期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Biological and Clinical Impacts of Glucose Metabolism in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Zhao、Hayashi Hiromitsu、Matsumura Kazuki、Uemura Norio、Shiraishi Yuta、Sato Hiroki、Baba Hideo
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 15 号: 2 ページ: 498-498

    • DOI

      10.3390/cancers15020498

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperglycaemia induces metabolic reprogramming into a glycolytic phenotype and promotes epithelial-mesenchymal transitions via YAP/TAZ-Hedgehog signalling axis in pancreatic cancer.2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Z,
    • 雑誌名

      Br J Cancer.

      巻: 128(5) 号: 5 ページ: 844-856

    • DOI

      10.1038/s41416-022-02106-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical significance and functional role of adhesion G-protein-coupled receptors in human pancreatic ductal adenocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiwada Satoshi、Shimura Tadanobu、Yamamura Kensuke、Nakagawa Kenji、Nagai Minako、Nakamura Kota、Terai Taichi、Yamada Suguru、Fujii Tsutomu、Kodera Yasuhiro、Sho Masayuki、Goel Ajay
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 128 号: 2 ページ: 321-330

    • DOI

      10.1038/s41416-022-02057-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thrombospondin-1 overexpression stimulates loss of Smad4 and accelerates malignant behavior via TGF-β signal activation in pancreatic ductal adenocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Kazuki、Hayashi Hiromitsu、Uemura Norio、Ogata Yoko、Zhao Liu、Sato Hiroki、Shiraishi Yuta、Kuroki Hideyuki、Kitamura Fumimasa、Kaida Takayoshi、Higashi Takaaki、Nakagawa Shigeki、Mima Kosuke、Imai Katsunori、Yamashita Yo-ichi、Baba Hideo
    • 雑誌名

      Translational Oncology

      巻: 26 ページ: 101533-101533

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2022.101533

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Expression of Bloom Syndrome Helicase is a Key Factor for Poor Prognosis and Advanced Malignancy in Patients with Pancreatic Cancer: A Retrospective Study2022

    • 著者名/発表者名
      Lan Chuan、Yamashita Yo-ichi、Hayashi Hiromitsu、Nakagawa Shigeki、Imai Katsunori、Mima Kosuke、Kaida Takayoshi、Matsumoto Takashi、Maruno Masataka、Liu Zhao、Wu Xiyu、Wei Feng、Baba Hideo
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: 29 号: 6 ページ: 3551-3564

    • DOI

      10.1245/s10434-022-11500-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 膵癌が産生する乳酸が腫瘍微小環境に与える影響に関する分子生物学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      北村文優、石本崇胤、木下翔太郎、松本嵩史、武末亨、松村和季、秋山貴彦、丸野正敬、甲斐田剛圭、中川茂樹、美馬浩介、今井克憲、林洋光、山下洋市、馬場秀夫
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌間質に由来する Thrombospondin-1 は膵癌の増殖・浸潤に寄与する2022

    • 著者名/発表者名
      松村和季、林洋光、北村文優、甲斐田剛圭、中川茂樹、美馬浩介、今井克憲、山下洋市、馬場秀夫
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌患者のグラスゴー予後スコア(GPS)におけるconditional borderlineresectable(C-BR)症例と術後の合併症および長期予後の検討2022

    • 著者名/発表者名
      白石裕大、中川茂樹、湯本信成、小川大輔、佐藤寛紀、松本嵩史、武末亨、丸野正敬、塚本雅代、甲斐田剛圭、美馬浩介、林洋光、今井克憲、山下洋市、馬場秀夫
    • 学会等名
      第43回癌免疫外科研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Preoperative frailty is associated with poor prognosis after resection for pancreatic cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mima、Hiromitsu Hayashi, Shigeki Nakagawa, Takashi Matsumoto, Shotaro Kinoshita,Kazuki Matsumura, Fumimasa Kitamura, Norio Uemura, Yosuke Nakao, Rumi Itoyama, Takayoshi Kaida, Katsunori Imai, Yo-ichi Yamashita, Hideo Baba
    • 学会等名
      第34回日本肝胆膵外科学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cancer associated fibroblast promotes malignant behavior pancreatic cancer by expressing thrombosopondin-1 according to tissue stiffness2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Matsumura、Hiromitsu Hayashi, Norio Uemura, Fumimasa Kitamura, Shigeki Nakagawa, Kosuke Mima, Katsunori Imai, Yo-ichi Yamashita, Hideo Baba
    • 学会等名
      第34回日本肝胆膵外科学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi