• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病態特異的免疫グロブリンで制御される大動脈解離メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K09137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究機関久留米大学

研究代表者

古荘 文  久留米大学, 医学部, 助教 (80597427)

研究分担者 青木 浩樹  久留米大学, 付置研究所, 教授 (60322244)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード大動脈解離 / 免疫グロブリン / B細胞 / 炎症細胞 / 炎症応答 / Fc受容体
研究開始時の研究の概要

大動脈解離は前触れなく突然発症し、強い痛みとともに大動脈が裂ける原因不明の病気である。大動脈が急速に破壊されるため、心臓周囲への出血や心臓や脳への血流不足が起こり致死的となることが多い。申請者は正常時から存在する免疫グロブリン(自然IgG)が大動脈解離による組織破壊を促進することを発見した。本研究では自然IgGが大動脈破壊を促進する仕組みを明らかにする。

研究実績の概要

大動脈解離の病態を解明するためにマウス大動脈解離モデルを開発し、種々の分子介入を加えてトランスクリプトームデータセットを取得した。各実験セットで解離刺激により発現が変化する遺伝子群を抽出し重複のない遺伝子群セットを解離関連遺伝子群と定義した。解離関連遺伝子群相互の制御関係を明らかにするためにベイズ推計により解離関連遺伝子群の発現制御ネットワークを推定した。強い制御関係にある遺伝子群がサブネットワークの機能を遺伝子アノテーション解析により推定したところ、細胞増殖、炎症応答、T細胞、B細胞、細胞運動、形態形成、感覚器官などのアノテーションが抽出された。B細胞、T細胞は広く炎症応答を制御する遺伝子群とはべつのサブネットワークを形成していた。
ヒト大動脈解離組織で、B細胞、各種ヘルパーT細胞サブセット、マクロファージ、好中球の局在を検討した。B細胞とヘルパーT細胞サブセット(クラスター1)、マクロファージと好中球(クラスター2)がそれぞれ密接な空間分布を示した。クラスター1のB細胞および濾胞性ヘルパーT細胞とクラスター2のM2マクロファージは比較的強い空間的関連を示しており、これらの細胞がクラスター1とクラスター2を結ぶ役割を果たすことが推察された。
マウス大動脈解離モデルで免疫グロブリンが解離病態を増悪させることが示された。免疫グロブリンの作用をトランスクリプトーム解析で検討したところ、脂肪関連遺伝子群が大きく変動するとの知見を得た。同じ解離モデルで傍大動脈脂肪組織のトランスクリプトーム解析を行ったところ、解離刺激により脂肪代謝関連遺伝子群が抑制され、細胞増殖および炎症応答に関与する遺伝子群が誘導されていた。これらの知見から、大動脈解離病態では大動脈組織と傍大動脈脂肪組織の相互作用が病態に関わる可能性が推察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

B細胞および免疫グロブリンの大動脈解離病態における意義を検討するためにマウスモデルで解析を行い、解離病態に傍大動脈脂肪組織が関与する可能性という予想外の知見を得た。ヒト解離組織において炎症細胞解析を行い、ヘルパーT細胞とB細胞が密接に関連する細胞クラスター、および好中球とマクロファージが密接に関連する細胞クラスターの存在を見出した。B細胞はこれら2つの細胞クラスターを結びつける位置に存在すると思われた。

今後の研究の推進方策

大動脈解離病態における免疫グロブリン、B細胞、脂肪組織の関係を明らかにするために、空間トランスクリプトーム解析を実施する予定である。これまでにマウス大動脈組織から十分な品質と量のRNAを検出可能であることを確認し空間トランスクリプトームに用いる適切なプラットホームの選択を進めている。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 16件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Cell type-specific relationships among immune cells in the human aortic dissection tissue2023

    • 著者名/発表者名
      Negoto, Shinya Aoki,Hiroki Ohshima,Koichi Nakamura, Eiji Shojima,Takahiro Takagi, Kazuyoshi Otsuka, Hiroyuki Takaseya,Tohru Hiromatsu, Shinichi Tayama, Eiki
    • 雑誌名

      Kurume Medical Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大動脈瘤の成因と分子病態2022

    • 著者名/発表者名
      1.青木浩樹
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 92 ページ: 497-502

    • NAID

      40020138339

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Role of Syk in Inflammatory Response of Human Abdominal Aortic Aneurysm Tissue2020

    • 著者名/発表者名
      Kanamoto Ryo、Aoki Hiroki、Furusho Aya、Otsuka Hiroyuki、Shintani Yusuke、Tobinaga Satoru、Hiromatsu Shinichi、Fukumoto Yoshihiro、Tanaka Hiroyuki
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 13 号: 2 ページ: 151-157

    • DOI

      10.3400/avd.oa.20-00009

    • NAID

      130007864379

    • ISSN
      1881-641X, 1881-6428
    • 年月日
      2020-06-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Salt Intake Worsens Aortic Dissection in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nishida Norifumi、Aoki Hiroki、Ohno-Urabe Satoko、Nishihara Michihide、Furusho Aya、Hirakata Saki、Hayashi Makiko、Ito Sohei、Yamada Hiroshi、Hirata Yuichiro、Yasukawa Hideo、Imaizumi Tsutomu、Tanaka Hiroyuki、Fukumoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 40 号: 1 ページ: 189-205

    • DOI

      10.1161/atvbaha.119.313336

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MRTF-A promotes angiotensin II-induced inflammatory response and aortic dissection in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Sohei、Hashimoto Yohei、Majima Ryohei、Nakao Eichi、Aoki Hiroki、Nishihara Michihide、Ohno-Urabe Satoko、Furusho Aya、Hirakata Saki、Nishida Norifumi、Hayashi Makiko、Kuwahara Koichiro、Fukumoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 3 ページ: e0229888-e0229888

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0229888

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic Deletion of Socs3 in Smooth?Muscle Cells Ameliorates Aortic?Dissection in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Hirakata Saki、Aoki Hiroki、Ohno-Urabe Satoko、Nishihara Michihide、Furusho Aya、Nishida Norifumi、Ito Sohei、Hayashi Makiko、Yasukawa Hideo、Imaizumi Tsutomu、Hiromatsu Sinichi、Tanaka Hiroyuki、Fukumoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      JACC: Basic to Translational Science

      巻: 5 号: 2 ページ: 126-144

    • DOI

      10.1016/j.jacbts.2019.10.010

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic Effect of Rapamycin on Aortic Dissection in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi-Hori Makiko、Aoki Hiroki、Matsukuma Miho、Majima Ryohei、Hashimoto Yohei、Ito Sohei、Hirakata Saki、Nishida Norifumi、Furusho Aya、Ohno-Urabe Satoko、Fukumoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 9 ページ: 3341-3341

    • DOI

      10.3390/ijms21093341

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The role of cellular senescence in aortic dissection2023

    • 著者名/発表者名
      Nakao E, Aoki H, Majima R, Hashimoto Y, Shibata R, Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Norifumi N, Hirakata S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences (BCVS) Scientific Sessions 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of cellular senescence in aortic dissection2023

    • 著者名/発表者名
      Nakao E, Aoki H, Majima R, Hashimoto Y, Shibata R, Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Norifumi N, Hirakata S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      European Society of Cardiology (ESC) Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] B cells and immunoglobulins promote aortic disssection in mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Urabe S, Aoki H, Furusho A, Hashimoto Y, Nakao E, Shibata R, Nishida N, Ito S, Majima R, Fukumoto Y
    • 学会等名
      European Society of Cardiology (ESC) Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diverse role of spleen tyrosine kinase (Syk) in pathogenesis of aortic dissection2023

    • 著者名/発表者名
      Shibata R, Aoki H, Ohno-Urabe S, Nakao E, Hashimoto Y, Majima R, Hori-Hayashi M, Furusho A, Nishida N, Hirakata S and Fukumoto Y
    • 学会等名
      American Heart Association (AHA) Scientific Sessions 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of cellular senescence in aortic dissection2023

    • 著者名/発表者名
      Nakao E, Aoki H, Majima R, Hashimoto Y, Shibata R, Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Norifumi N, Hirakata S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      American Heart Association (AHA) Scientific Sessions 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diverse role of spleen tyrosine kinase (Syk) in pathogenesis of aortic dissection2023

    • 著者名/発表者名
      Shibata R, Aoki H, Ohno-Urabe S, Nakao E, Hashimoto Y, Majima R, Hori-Hayashi M, Furusho A, Nishida N, Hirakata S and Fukumoto Y
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of cellular senescence in aortic dissection2023

    • 著者名/発表者名
      Nakao E, Aoki H, Majima R, Hashimoto Y, Shibata R, Hori-Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Nishida N, Hirakata S and Fukumoto Y
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of cellular senescence in aortic dissection2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao E, Aoki H, Majima R, Hashimoto Y, Shibata R, Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Norifumi N, Hirakata S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      European Society for Cardiology Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of cellular senescence in aortic dissection2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao E, Aoki H, Majima R, Hashimoto Y, Shibata R, Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Norifumi N, Hirakata S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diverse Role of Spleen Tyrosin Kinase (Syk) In Pathomechanism of Aortic Dissection2022

    • 著者名/発表者名
      Shibata R, Aoki H, Nakao E, Majima R, Hashimoto Y, Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Norifumi N, Hirakata S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of Fak in murine model of aortic dissection2022

    • 著者名/発表者名
      Majima R, Aoki H, Hashimoto Y, Hayashi M, Ito S, Ohno-Urabe S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大動脈壁の防御・破壊・修復機構2022

    • 著者名/発表者名
      青木浩樹
    • 学会等名
      第50回日本血管外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大動脈解離の分子病態:増殖応答から炎症応答まで2022

    • 著者名/発表者名
      青木浩樹
    • 学会等名
      第63回日本脈管学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of cellular senescence in aortic dissection2021

    • 著者名/発表者名
      E. Nakao, H. Aoki, R. Majima, Y. Hashimoto, R. Shibata, M. Hayashi, S. Ohno- Urabe, A.Furusho, N. Nishida, S. Hirakata and Y. Fukumoto
    • 学会等名
      ESC Congress 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Cellular Senescence in Aortic Dissection2021

    • 著者名/発表者名
      E. Nakao, H. Aoki, R. Majima, Y. Hashimoto, R. Shibata, M. Hayashi, S. Ohno- Urabe, A. Furusho, N. Nishida, S. Hirakata and Y. Fukumoto
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大動脈解離病態における細胞老化の関与2021

    • 著者名/発表者名
      中尾英智、青木浩樹、眞島涼平、橋本洋平、柴田怜、林真貴子、大野-浦部聡子 、古荘文、西田憲文、平方佐季、福本義弘
    • 学会等名
      第130回 日本循環器学会九州地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of cellular senescence in aortic dissection2021

    • 著者名/発表者名
      E. Nakao, H. Aoki, R. Majima, Y. Hashimoto, R. Shibata, M. Hayashi, S. Ohno-Urabe, A. Furusho, N. Nishida, S. Hirakata and Y. Fukumoto
    • 学会等名
      The 5th JCS Council Forum on Basic Cardiovascular Research
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of B cells and IgG in aortic dissection.2020

    • 著者名/発表者名
      Nishida N, Furusho A, Aoki H, Hirakata S, Ito S, Hayashi M, Hashimoto Y, Majima R, Fukumoto Y
    • 学会等名
      ESC Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Syk activation is a defense mechanism of aortic wall against aortic dissection.2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Aoki H, Majima R, Hayashi M, Nishida N, Ito S, Furusho A, Hirakata S, Ohno-Urabe S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      ESC Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of Extracellular Matrix Metabolism in Aortic Dissection.2020

    • 著者名/発表者名
      Nishida N, Aoki H, Ohno-Urabe S, Nishihara M, Furusho A, Hirakata S, Hayashi M, Ito S, Yasukawa H, Fukumoto Y
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High salt and IL-17A cooperatively worsens aortic dissection in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Nishida N, Aoki H, Ohno-Urabe S, Nishihara M, Furusho A, Hirakata S, Hayashi M, Ito S, Yasukawa H, Fukumoto Y
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Syk activation is a defense mechanism of aortic wall against aortic dissection.2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Aoki H, Majima R, Hayashi M, Nishida N, Ito S, Furusho A, Hirakata S, Ohno-Urabe S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi