• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜透過性ペプチドを用いた細胞死抑制による新たな抗敗血症薬の提案

研究課題

研究課題/領域番号 20K09231
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関東邦大学

研究代表者

中林 修  東邦大学, 医学部, 助教 (50328613)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアポトーシス / cFLIP / MIB2 / 敗血症 / CPP
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、cFLIPを安定化させ、敗血症による血管内皮細胞の細胞死を抑制する薬剤の開発を行うことである。申請者は、MIB2がcFLIPに結合し、その分解を抑制する機能を持つことを発見した。この現象を利用し、cFLIPのMIB2結合領域に結合することによりcFLIPの安定性を強化する薬剤を見出すことは、新たな敗血症治療薬の標的を提案し、創薬開発に寄与すると考えられる。
本研究では、1. MIB2内部のcFLIPとの結合部位の同定 2. 敗血症モデルにおけるMib2を介したcFlipの機能解析 3. CPP(Cell Penetrating Peptide)による敗血症治療薬の開発を行う。

研究実績の概要

敗血症は、周術期管理において生命予後に大きな影響を及ぼす病態である。敗血症による血管内皮細胞の障害はアポトーシスであると考えられているが、詳細な細胞死メカニズムは不明である。さらに臨床開発を目的としモデル動物を用いてアポトーシス阻害剤の効果が検討されているが、現在のところ十分に効果的な薬剤は存在しない。アポトーシスおよびネクロプトーシス(制御されたネクローシス)を抑制する重要な因子としてcFLIPというタンパク質が知られている。申請者は、cFLIPに結合し安定化に関与する分子としてMIB2を見出た。本研究では、MIB2によるcFLIPの安定性が強化されることにより血管内皮細胞の障害が抑制されるかどうか調べる。さらに、cFLIPの安定性を強化させるような新たな敗血症治療薬の開発を行うことを目的とする。敗血症により全身で炎症が起こる際、障害を受けた臓器よりサイトカインが放出され、それが血管内皮細胞を傷害することによりさらなるサイトカイン放出が起こり、多臓器不全に至ることが明らかとなってきた。サイトカインによる血管内皮細胞の障害はアポトーシスと考えられ、アポトーシスの実行分子であるカスパーゼの阻害剤は実験動物を用いた敗血症モデルで検討されているが、期待された効果は得られていない。
cFLIP分子内のMIB2結合領域に結合し、cFLIPを安定化させるペプチドを得るため、293T細胞を用いた発現系により、cFLIPとMIB2の一部を共発現させ、免疫沈降法により結合の検出を行った結果、結合領域は64アミノ酸残基まで絞り込むことができた。

報告書

(1件)
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] MIND bomb 2 prevents RIPK1 kinase activity-dependent and -independent apoptosis through ubiquitylation of cFLIPL2021

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi Osamu、Takahashi Hirotaka、Moriwaki Kenta、Komazawa-Sakon Sachiko、Ohtake Fumiaki、Murai Shin、Tsuchiya Yuichi、Koyahara Yuki、Saeki Yasushi、Yoshida Yukiko、Yamazaki Soh、Tokunaga Fuminori、Sawasaki Tatsuya、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 80-80

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01603-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] cFLIPのユビキチン化による新たなアポトーシス抑制機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      中林修
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi