• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経膠腫の浸潤機序解析と浸潤能を標的とした先駆的治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K09359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関大阪医科薬科大学

研究代表者

鰐渕 昌彦  大阪医科薬科大学, 医学部, 教授 (30343388)

研究分担者 川端 信司  大阪医科薬科大学, 医学部, 准教授 (20340549)
佐々木 祐典  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (20538136)
平松 亮  大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (40609707)
池田 直廉  大阪医科薬科大学, 医学部, 非常勤講師 (50434775)
古瀬 元雅  大阪医科薬科大学, 医学部, 准教授 (70340560)
野々口 直助  大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (70388263)
佐々木 優子  札幌医科大学, 医学部, 助教 (80631142)
本望 修  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90285007)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードmalignant glioma / glioblastoma / meningioma / ACTC1 / ACTA2 / invasion / migration / prognosis / glioma / carcinoma / actin / molecular analysis / 神経膠腫 / 浸潤能
研究開始時の研究の概要

過去の我々の研究から、ACTC1は臨床的にグリオーマの予後、浸潤や遠隔部再発に関与していること、基礎的にはグリオーマ細胞の遊走能に直接関与していることが判明した。これらの結果は、ACTC1の抑制がグリオーマ治療効果改善に繋がる可能性を示唆するものである。本研究では、ACTC1を介するグリオーマ浸潤機序解析をさらに進め、ACTC1を特異的に阻害する候補化合物を絞込み、治療効果の検証を行うことで革新的治療薬の開発を目指すとともに、有効な候補化合物を用いた臨床試験プロトコルの策定までを想定している。

研究成果の概要

悪性神経膠腫は集学的治療を行なっても治癒が困難であり、その理由としてこららの腫瘍が示す高い浸潤能が挙げられる。本研究では、グリオーマにおけるACTC1の発現に関与する遺伝子パスウェイとしてRap1, Hippo, Relaxin, Apelin, Sphingolipid, C-type lectin receptor及びOxytocinのシグナルパスウェイを同定し、さらにαアクチンに属するACTA2が、ACTC1と同様、悪性グリオーマの浸潤能・予後に関与することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

悪性神経膠腫の中でも膠芽腫(WHO grade 4)の5年生存率は10%未満と極めて予後不良であるが、その理由の一つとして同腫瘍の高い浸潤能が挙げられる。本研究で得られた知見により、ACTC1と同じくαアクチンに分類されるACTA2が、グリオーマの遊走能や予後に関与していることが明らかとなり、さらにACTC1、ACTA2どちらか一方の発現が抑制されると、もう一方のαアクチンの発現量が相補的に上昇することが判明した。グリオーマの浸潤に関与している、これら2種類のαアクチンを同時に抑制する治療法を確立することで、悪性グリオーマの予後を改善できる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Efficacy of Boron Neutron Capture Therapy in Primary Central Nervous System Lymphoma: In Vitro and In Vivo Evaluation2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Kohei、Kawabata Shinji、Kashiwagi Hideki、Fukuo Yusuke、Takeuchi Koji、Futamura Gen、Hiramatsu Ryo、Takata Takushi、Tanaka Hiroki、Watanabe Tsubasa、Suzuki Minoru、Hu Naonori、Miyatake Shin-Ichi、Wanibuchi Masahiko
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 号: 12 ページ: 3398-3398

    • DOI

      10.3390/cells10123398

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Boron neutron capture therapy using dodecaborated albumin conjugates with maleimide is effective in a rat glioma model2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kashiwagi, Shinji Kawabata, Kohei Yoshimura, Yusuke Fukuo, Takuya Kanemitsu, Koji Takeuchi, Ryo Hiramatsu, Kai Nishimura, Kazuki Kawai, Takushi Takata, Hiroki Tanaka, Tsubasa Watanabe, Minoru Suzuki, Shin-Ichi Miyatake, Hiroyuki Nakamura & Masahiko Wanibuchi
    • 雑誌名

      Investigational New Drugs

      巻: 40 号: 2 ページ: 255-264

    • DOI

      10.1007/s10637-021-01201-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nation-wide Brain Tumor Registry-based Study of Intracranial Meningioma in Japan: Analysis of Surgery-related Risks2021

    • 著者名/発表者名
      Soichi Oya, Fusao Ikawa, Nao Ichihara, Masahiko Wanibuchi, Yukinori Akiyama, Hirofumi Nakatomi, Nobuhiro Mikuni, Yoshitaka Narita
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 61 号: 2 ページ: 98-106

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2020-0304

    • NAID

      130007986444

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of adjuvant radiotherapy after subtotal resection for WHO grade I meningioma: a propensity score matching analysis of the Brain Tumor Registry of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Soichi Oya, Fusao Ikawa, Nao Ichihara, Masahiko Wanibuchi, Yukinori Akiyama, Hirofumi Nakatomi, Nobuhiro Mikuni, Yoshitaka Narita
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 153 号: 2 ページ: 351-360

    • DOI

      10.1007/s11060-021-03775-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 髄膜腫の増殖能・浸潤能に関与する可能性がある遺伝子「ACTC1」の発現の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小坂 拓也、野々口 直助、矢木 亮吉、平松 亮、亀田 雅博、古瀬 元雅、川端 信司、宮武 伸一、 鰐渕 昌彦
    • 学会等名
      第83回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 当院での経鼻内視鏡頭蓋底手術における頭蓋底再建法とその役割-縫合手技の再考ー2021

    • 著者名/発表者名
      小坂拓也、池田直廉、金光拓也、矢木亮吉、辻優一郎、木村誠吾、古瀬元雅、野々口直助、川端信司、鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第30回脳神経外科手術と機器学会(CNTT)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍遊走能に関与する可能性がある遺伝子「ACTC1」の髄膜腫における発現の検討2021

    • 著者名/発表者名
      小坂拓也、野々口直助、矢木亮吉、平松 亮、池田直廉、古瀬元雅、川端信司、宮武伸一、廣瀬善信、鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍病理学会(WEB開催)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍遊走能に関与する可能性がある遺伝子Actin Alpha Cardiac Muscle 1(ACTC1)の髄膜腫における発現の検討2021

    • 著者名/発表者名
      小坂拓也、野々口直助、矢木亮吉、平松 亮、池田直廉、古瀬元雅、川端信司、宮武伸一、鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第21回日本分子脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の脊椎・脊髄腫瘍への臨床応用と安全性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      福尾祐介、香山 諒、柏木秀基、金光拓也、斯波宏行、平松 亮、川端信司、髙見俊宏、呼 尚徳、宮武伸一、鰐渕昌彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭蓋底手術はなにが大変なのか2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第28回広島頭蓋底研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 傍鞍部髄膜腫の病態と治療2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第41回日本脳神経外科コングレス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Incidental brain tumorへの対応:自然歴と治療介入のタイミングを考える前庭神経鞘腫前提新家に対する方針決定要因2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第30回日本脳ドック学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳神経外科疾患に対する最新の治療2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第49回日本リハビリテーション医学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大後頭孔近傍腫瘍2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳神経外科医が手術で求めている画像‐術者は術前画像で何を見ているのか?‐2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第19回マルチモダリティシンポジウム 脳外科手術を画像で支援する
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭蓋底外科手術の陰陽2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第11回 SPEC-UP meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳神経外科治療の最前線-てんかんを-含めて2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第116回大阪脳神経外科研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭蓋底外科手術の良し悪し2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第17回信州脳神経外科研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭蓋底外科手術の機微2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第17回日本脳神経外科手術夜話
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭蓋底手術の効用2021

    • 著者名/発表者名
      鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第25回関西脳神経外科手術研究科医学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法の中枢神経系原発悪性リンパ腫への治療応用に関する橋渡し研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉村亘平、柏木秀基、川端信司、福尾祐介、竹内孝治、二村 元、平松 亮、渡辺 翼、髙田卓志、田中浩基、鈴木 実、宮武伸一、鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第59回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法による中枢神経系原発悪性リンパ腫への適応可能性に関する基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉村亘平、柏木秀基、川端信司、福尾祐介、竹内孝治、二村 元、平松 亮、呼 尚徳、田中活基、鈴木 実、鰐渕昌彦
    • 学会等名
      一般社団法人 日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢神経原発悪性リンパ腫に対するホウ素中性子捕捉療法の適応可能性に関する基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉村亘平、柏木秀基、川端信司、福尾祐介、竹内孝治、二村 元、平松 亮、呼 尚徳、田中浩基、鈴木 実、宮武伸一、鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞接着因子を介したBNCT用新規ホウ素化合物の開発2021

    • 著者名/発表者名
      香山 諒、古瀬元雅、鰐渕昌彦、宮武伸一、小野公二、青井泉樹、平野義明
    • 学会等名
      一般社団法人 日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi