• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規シート状半月板scaffoldの開発と臨床応用に向けた検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K09418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関大阪医科薬科大学

研究代表者

大槻 周平  大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (20589840)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード半月板 / シート / 再生基材 / scaffold / ポリグリコール酸 / 力学強度
研究開始時の研究の概要

半月板損傷は縫合手術が25%、部分切除が75%を占めている。部分切除が行われた膝関節は変形性膝関節症への進行リスクが上昇することが知られている。縫合困難な半月板損傷に対して、シートで包み込み治療することが本研究の新規性である。強度と、再生を促すような新規半月板シートが確立すれば、日本で年間2万件以上行われている半月板切除率は減少し、無理のない半月板温存治療が示すことができる。20%以上と言われる再断裂率低下にも繋がることが期待できる。

研究成果の概要

我々はポリグリコール酸(PGA)とポリL乳酸-カプロラクトン共重合体(P(LA/CL))からなる2層性新規半月板シートscaffold(Meniscus Sheet Scaffold; MSS)を開発した。本研究では開発したシートを用いて半月板ラッピング治療を行い、その効果を検討した。結果として、MSSを用いた半月板ラッピング治療は、劣悪な半月板損傷の環境を改善することで、損傷部への細胞取り込みと増殖を促進し、早期から半月板治癒の促進効果が明らかとなり、半月板の良好な組織学的修復と相対する軟骨の変性進行抑制に有用な可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

縫合困難な半月板損傷に対する治療は部分切除が主に行われるが、切除後の変形性膝関節症増悪が問題である。ポリグリコール酸(PGA)とポリL乳酸-カプロラクトン共重合体(P(LA/CL))からなる2層性新規半月板シートを用いた半月板ラッピング治療は、劣悪な半月板損傷の環境を改善することで、損傷部への細胞取り込みと増殖を促進し、早期から半月板治癒の促進効果が明らかとなり、半月板の良好な組織学的修復と相対する軟骨の変性進行抑制に有用な可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a novel meniscal sheet scaffold and its effectiveness for meniscal regeneration in a rabbit defect model2021

    • 著者名/発表者名
      Kuniaki Ikeda , Shuhei Otsuki, Nobuhiro Okuno, Shunsuke Sezaki, Kosuke Nakagawa, Yuki Miyamoto, Yoshinori Okamoto, Hitoshi Wakama, Tomohiro Okayoshi , Masashi Neo
    • 雑誌名

      J Biomater Appl .

      巻: 36 号: 3 ページ: 517-527

    • DOI

      10.1177/08853282211000523

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Pressure-Sensitive Conductive Rubber Sensor for Analyzing Meniscal Injury in Porcine Models2021

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Sezaki,Shuhei Otsuki, Kuniaki Ikeda, Yoshinori Okamoto, Hitoshi Wakama, Tomohiro Okayoshi , Masashi Neo
    • 雑誌名

      Appl Bionics Biomech

      巻: 3 ページ: 4931092-4931092

    • DOI

      10.1155/2021/4931092

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [産業財産権] 半月板再生基材2020

    • 発明者名
      大槻周平、池田邦明、瀬崎峻輔
    • 権利者名
      大槻周平、池田邦明、瀬崎峻輔
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi