• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内軟骨性骨化過程の解明に向けた生体内イメージング手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20K09479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

海渡 貴司  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授 (70623982)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード骨再生 / 骨芽細胞 / 軟骨細胞 / 生体内イメージング / in vivo / imaging / chondrocyte / osteoblast / bone / trans differentiation / bone regeneration / 内軟骨骨化 / 成長軟骨 / 骨折モデル / 異所性骨化モデル / transdifferentiation / 骨折 / 異所性骨化 / 内軟骨性骨化 / 肥大軟骨細胞
研究開始時の研究の概要

体の骨の大部分は、まず軟骨組織形成された後に軟骨が骨に置換されるといる内軟骨性骨化によって作られる。以前は先に形成された軟骨組織は完全に吸収され消失した後に新たに骨を作る細胞が誘導され骨が形成されると考えられていたが、近年の研究結果により軟骨を形成する軟骨細胞の一部が骨を形成する細胞に変化することが明らかになった。しかしこの過程を生体内で動的に観察した報告はない。本研究の目的は、2 光子励起顕微鏡を用いて内軟骨性骨化の過程を生体内で可視化し、軟骨由来の骨形成細胞と軟骨を経ない骨形成細胞の機能的・形態的違いを明らかにすること、各種薬剤介入による内軟骨性骨化の最適化手法を検討することである。

研究成果の概要

骨折治癒や骨再生において、骨形成過程を観察することは治療効果を最大化するうえで意義が大きい。我々は、過去に骨芽細胞、血管および新生骨を生体内で可視化し経時的に観察することでBMP誘導異所性骨化過程の生体内イメージング方法を確立した。しかし、大部分の骨形成プロセスである内軟骨骨化過程を解明するには、軟骨を可視化することが必要と考えた。そこで、我々はX型コラーゲンを赤、I型コラーゲンを緑で蛍光標識した2重標識トランジェニックマウスを作成し、生体内で軟骨細胞と骨芽細胞を同時に観察することに成功した。この研究成果により、軟骨形成と骨形成の両者を最適化することで、効率的な骨再生が可能になると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

広範囲骨欠損の治療や脊椎固定術において、骨癒合の獲得は患者QOLの向上に欠かせない。骨芽細胞による骨形成が起こる前段階として軟骨細胞による軟骨形成が生じ、その軟骨を足場として骨形成が行われる。我々は軟骨による足場形成を合わせた評価系として、骨形成過程における軟骨細胞と骨芽細胞の両者を同時に生体内で可視化する遺伝子改変動物モデルを作製した。骨癒合・骨再生過程において、両者を可視化する系が確立されたことは、骨形成の最適化を可能とし、今後の研究の進展により難治性広範囲骨欠損の治療法や、脊椎固定における早期骨癒合獲得法の開発につながる点で意義が大きい。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 12件)

  • [雑誌論文] Advances in bone regeneration with growth factors for spinal fusion: A literature review2023

    • 著者名/発表者名
      Tateiwa D, Kaito T
    • 雑誌名

      N Am Spine Soc J

      巻: 13 ページ: 100193-100193

    • DOI

      10.1016/j.xnsj.2022.100193

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 PLIF・TLIF-手術手技の原点とエキスパートの工夫 自家骨を超える骨移植材料-近未来の脊椎固定術2022

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 雑誌名

      脊椎脊髄ジャーナル

      巻: 35 号: 7 ページ: 503-507

    • DOI

      10.11477/mf.5002201885

    • ISSN
      0914-4412
    • 年月日
      2022-12-23
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of rhBMP-2-loaded hydroxyapatite granules/beta-tricalcium phosphate hydrogel (HA-b-TCP/hydrogel) composite on a rat model of caudal intervertebral fusion.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Okada R, Kushioka J, Kodama J, Tsukazaki H, Bal Z, Tateiwa D, Ukon Y, Hirai H, Makino T, Takenaka S, Okada S, Kaito T.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 12 号: 1 ページ: 7906-7906

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12082-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-Siglec-15 antibody suppresses bone resorption by inhibiting osteoclast multinucleation without attenuating bone formation2021

    • 著者名/発表者名
      Tsukazaki Hiroyuki、Kikuta Junichi、Ao Tomoka、Morimoto Akito、Fukuda Chie、Tsuda Eisuke、Minoshima Masafumi、Kikuchi Kazuya、Kaito Takashi、Ishii Masaru
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 152 ページ: 116095-116095

    • DOI

      10.1016/j.bone.2021.116095

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 痛みの機序 骨由来の痛みを引き起こす病態の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      塚崎 裕之, 石井 優, 海渡 貴司
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 278(1) ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo dynamic analysis of BMP-2-induced ectopic bone formation.2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Kaito T, Furuya M, Seno S, Okuzaki D, Kikuta J, Tsukazaki H, Matsuda H, Yoshikawa H, Ishii M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10 号: 1 ページ: 4751-4751

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61825-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intravital imaging of orthotopic and ectopic bone2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kunihiko、Kaito Takashi、Kikuta Junichi、Ishii Masaru
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 40 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1186/s41232-020-00135-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] How will biotechnology change the future spinal fusion surgery?2024

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 学会等名
      第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最新の骨再生技術がもたらす脊椎固定術の「変化」2023

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 学会等名
      第52回日本脊椎脊髄病学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脊椎外科領域での骨組織再生の現状と近未来の展望2022

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 学会等名
      第51回日本脊椎脊髄病学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脊椎で骨をつくる-科学に基づく手術手技と生物学的骨癒合促進剤が変える近未来の固定術-2022

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 学会等名
      第7回 四国脊椎外科研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Selective Retinoic Acid Receptor γ Antagonists enhances BMP-induced Endochondral Bone Formation2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kaito, Daisuke Tateiwa, Satoru Otsuru, Masahiro Iwamoto
    • 学会等名
      ABJS annual meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of a novel BMP-2 sustained release biomaterial (NOVOSIS Putty) for spinal fusion2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kaito
    • 学会等名
      AOSpine Asia Pacific East Asia Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] BMP signaling pathway and its implication on bone regeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kaito
    • 学会等名
      The 13th ASIA SPINE, A Joint Meeting with the 36th Annual Meeting of the KSNS Neurospine Session
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 次世代の骨組織工学 ー骨軟骨の形成促進・抑制による疾患治療ー2022

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 学会等名
      第4回御茶ノ水脊椎研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨組織再生への情熱 -1ヵ月での脊椎骨癒合を目指して-2022

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 学会等名
      第37回ちば脊椎カンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 閉経後骨粗鬆症がBMP誘導骨形成に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      塚崎 裕之, 海渡 貴司, 橋本 国彦, 石井 優
    • 学会等名
      第50回日本脊椎脊髄病学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規徐放性BMP-2製剤の開発 -脊椎固定術における本邦承認を目指して-2021

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 学会等名
      第36回日本整形外科基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biological enhancement of Spinal fusion2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kaito
    • 学会等名
      Eurasian Orthopedic Forum
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨形成biologics時代の到来にどう備えるか?2020

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 学会等名
      第49回日本脊椎脊髄病学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脊柱機能再建におけるtreat-to-target 脊柱バランスと生体機能バランス2020

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 学会等名
      第93回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How to manage bone union in spine fusion surgery2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kaito
    • 学会等名
      European Orthopaedic Research Society
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi