• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンドロゲン依存的転写制御領域の同定と、その領域の変異の前立腺発癌効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K09539
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

藤田 潤  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (50173430)

研究分担者 赤松 秀輔  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20767248)
武田 俊一  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (60188191)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード前立腺癌 / アンドロゲン / エンハンサー / エンハンサーRNA / ホルモン治療抵抗性 / LNCap / トランスクリプトーム / c-MYC
研究開始時の研究の概要

本研究は、アンドロゲンで活性化される転写制御領域(エンハンサー配列)を前立腺癌細胞株(LNCap)において新規に5,000以上見つける。見つけたエンハンサー配列を公開ビッグデータと照合し、(1) 細胞増殖に関与する配列をリストアップ;(2) (1)の配列の中にある前立腺癌体細胞変異を全部同定;(3) (2)の中で発癌や去勢抵抗性の原因になりそうな変異の候補を全部リストアップする。(3)の変異の影響を、アンドロゲン依存的に増殖するLNCapを使い、解析する。以上の実験から、アンドロゲン依存的細胞増殖に関与するエンハンサーを同定し、その中にある、去勢抵抗性の原因になる変異を決定する。

研究成果の概要

アンドロゲン追加によってeRNA発現が誘導するエンハンサーを2,000箇所以上同定した。うち半分は新規に見つかったものである(新規エンハンサー)。既知のアンドロゲン依存的エンハンサーと新規エンハンサーとのあいだで、エピジェネチィックマーカーとの共局在、アンドロゲン受容体結合サイトとの共局在、FOXA1転写因子結合サイトとの共局在に関して、差異はなく、新規エンハンサーも真にアンドロゲン依存的と結論した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

各遺伝子に対して、数個以上のエンハンサーがその発現を制御すると考えられているが、実際にどれだけの数のエンハンサーが存在するか不明である。特に、ホルモンなどの外的刺激によって一過性に活性化されるエンハンサーは不明である。学術的意義は、2,000箇所以上のアンドロゲンによって活性化されるエンハンサーの同定である。社会的意義は、この同定が前立腺癌のホルモン治療抵抗性の機序の解明へ貢献できることである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Cedars-Sinai Medical Center/Memorial Sloan Kettering Cancer Center(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Shenzhen University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bern(スイス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of British Columbia/BC Cancer Agency(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] アンダルシア分子生物学・再生医学センター(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ATM suppresses c-Myc overexpression in the mammary epithelium in response to estrogen2023

    • 著者名/発表者名
      Najnin Rifat Ara、Al Mahmud Md Rasel、Rahman Md Maminur、Takeda Shunichi、Sasanuma Hiroyuki、Tanaka Hisashi、Murakawa Yasuhiro、Shimizu Naoto、Akter Salma、Takagi Masatoshi、Sunada Takuro、Akamatsu Shusuke、He Gang、Itou Junji、Toi Masakazu、Miyaji Mary、Tsutsui Kimiko M.、Keeney Scott、Yamada Shintaro
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 号: 1 ページ: 111909-111909

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111909

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physiological concentrations of glucocorticoids induce pathological DNA double-strand breaks2022

    • 著者名/発表者名
      Akter Salma、Shimba Akihiro、Ikuta Koichi、Mahmud Md. Rasel Al、Yamada Shintaro、Sasanuma Hiroyuki、Tsuda Masataka、Sone Masakatsu、Ago Yukio、Murai Kenichi、Tanaka Hisashi、Takeda Shunichi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 28 号: 1 ページ: 53-67

    • DOI

      10.1111/gtc.12993

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and validation of prediction model for incident overactive bladder: The Nagahama study2022

    • 著者名/発表者名
      Funada Satoshi、Luo Yan、Yoshioka Takashi、Setoh Kazuya、Tabara Yasuharu、Negoro Hiromitsu、Yoshimura Koji、Matsuda Fumihiko、Efthimiou Orestis、Ogawa Osamu、Furukawa Toshi A、Kobayashi Takashi、Akamatsu Shusuke
    • 雑誌名

      International Journal of Urology

      巻: 29 号: 7 ページ: 748-756

    • DOI

      10.1111/iju.14887

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical significance of <scp>IDC‐P</scp> as predictive factor after intensity‐modulated radiation therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Rihito、Tsuzuki Toyonori、Haga Hironori、Nakamura Kiyonao、Ogata Takashi、Inoue Takahiro、Kobayashi Takashi、Akamatsu Shusuke、Goto Takayuki、Ogawa Osamu、Mizowaki Takashi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 号: 7 ページ: 2425-2433

    • DOI

      10.1111/cas.15392

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Utility of Germline Genetic Testing in Japanese Men Undergoing Prostate Biopsy2022

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Shusuke, Terada Naoki, Takata Ryo、...、Yamamoto Michio、...、Ogawa Osamu
    • 雑誌名

      JNCI Cancer Spectrum

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1093/jncics/pkac001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic significance of pathogenic variants in BRCA1, BRCA2, ATM and PALB2 genes in men undergoing hormonal therapy for advanced prostate cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura H、Mizuno K、Shiota M、Narita S、Terada N、Fujimoto N、Ogura K、Hatano S、Iwasaki Y、Hakozaki N、Ishitoya S、Sumiyoshi T、Goto T、Kobayashi T、Nakagawa H、Kamoto T、Eto M、Habuchi T、Ogawa O、Momozawa Y、Akamatsu S
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 127 号: 9 ページ: 1680-1690

    • DOI

      10.1038/s41416-022-01915-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of microsatellite instability-high clinically advanced castration-resistant prostate cancer showing a remarkable response to pembrolizumab sustained over at least 18 months2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Kosuke、Sano Takeshi、Mizuno Kei、Sunada Takuro、Makita Noriyuki、Hagimoto Hiroki、Goto Takayuki、Sawada Atsuro、Fujimoto Masakazu、Ichioka Kentaro、Ogawa Osamu、Kobayashi Takashi、Akamatsu Shusuke
    • 雑誌名

      Molecular Case Studies

      巻: 8 号: 4 ページ: a006194-a006194

    • DOI

      10.1101/mcs.a006194

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mammalian cold-inducible RNA-binding protein facilitates wound healing through activation of AMP-activated protein kinase.2020

    • 著者名/発表者名
      Higashitsuji H, Fujita T, Higashitsuji H, Fujita J.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 533 号: 4 ページ: 1191-1197

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.10.004

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TDP2 suppresses genomic instability induced by androgens in the epithelial cells of prostate glands.2020

    • 著者名/発表者名
      Mahmud MRA, Ishii K, Lozano CB, Sainz ID, Toi M, Akamatsu S, Fukumoto M, Watanabe M, Takeda S, Ledesma FC, Sasanuma H.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: in press 号: 7 ページ: 450-465

    • DOI

      10.1111/gtc.12770

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] CDK12 KOとTP53 KDの組み合わせでは臨床のCDK12 LOF前立腺癌にみられる高悪性度を模倣しない2021

    • 著者名/発表者名
      上山裕樹、福井智洋、砂田拓郎、木村博子、後藤崇之、小林恭、赤松秀輔
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi