• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

miR-622内包人工エクソソームによる卵巣癌の浸潤・転移と微小環境制御

研究課題

研究課題/領域番号 20K09643
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

寺井 義人  神戸大学, 医学部附属病院, 特命教授 (90278531)

研究分担者 高橋 良輔  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (20866363)
谷野 裕一  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (50285392)
長又 哲史  神戸大学, 医学研究科, 助教 (50816642)
南 康博  神戸大学, 医学研究科, 教授 (70229772)
遠藤 光晴  神戸大学, 医学研究科, 講師 (90436444)
鈴木 嘉穂  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (90726126)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード卵巣癌 / 微小環境 / 浸潤・転移 / TAM / Ferroptosis / Wntシグナル / mi RNA / EMT
研究開始時の研究の概要

卵巣癌は早期から腹膜浸潤・転移を引き起こす予後の悪い癌である。癌が分泌するエクソソームに含まれるmicroRNA(miRNA)が癌の進展を制御するとされ、卵巣癌細胞だけでなくCAFsやTAMが関与していることがわかってきた。そこで、我々は、癌の進展に抑制的に働くmiRNAを卵巣癌細胞やCAFs、TAMなどニッチ構成細胞群に過剰発現させることにより、EMT現象をターゲットとした、より特異的で効果的な卵巣癌治療の開発基盤を構築する。

研究実績の概要

卵巣癌は早期から腹膜浸潤・転移を引き起こす予後の悪い癌である。癌が分泌するエクソソームに含まれるmicroRNA(miRNA)が癌の進展を制御するとされ、卵巣癌細胞だけでなくCAFsやTAMなど癌微小環境が関与していることがわかってきた。これらを制御する癌特異的miRNAを明らかにすることを目的とし、卵巣癌患者とコントロールの良性患者の血清および腟洗浄液のサンプルからエクソソームを抽出し、そこから内包するマイクロRNAを抽出し、ターゲットとするmiRNAの発現に良悪性で差があるかどうかを調べている。30検体ずつでターゲットmiRNAをさらに可能性のある4つのmiRNAまで絞り込み、候補miRNAを明らかにできる結果を出した(論文発表準備中)。さらに、末梢血由来マクロファージ(MΦ)と上皮性卵巣癌(epithelial ovarian carcinoma, EOC)細胞株との間接共培養において、共培養したMΦは, TAMマーカーであるCD163およびCD204のより高い発現を示し, 共培養した3つのEOC細胞株はそれぞれ増殖能および運動能の亢進を示した. さらに, EOC細胞株の悪性形質に関わる液性因子を同定するためにMΦ単独, EOC細胞株単独, 共培養したEOC細胞株のそれぞれの細胞上清についてサイトカインアレイ解析を行い, 共培養したEOC細胞株の細胞上清でYKL-40の発現が上昇していることが判明した. rhYKL-40を添加するとEOC細胞株は増殖能, 運動能の亢進を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ニッチを構成するTAM(M2-THP-1)は卵巣癌細胞株との共培養において、卵巣癌細胞株のE-cadherin低下を認めており、TAMとの共培養により卵巣癌細胞株の浸潤転移、増殖能にCHI3L1/YKL-40が関与していることを見出したが、癌特異的miRNAに対するmirVana-miRNA inhibitorアデノウイルスベクターを内包させ、腹膜播種を起こす卵巣癌細胞に高濃度に到達できる人工エクソソームを作成する実験が終わっていないため、研究進捗が遅れている。

今後の研究の推進方策

腹膜播種を認めるBRCA遺伝子変異陽性卵巣癌やBRCA遺伝子変異陰性卵巣癌、明細胞癌の卵巣癌患者腫瘍組織を採取し、卵巣癌PDXモデルマウスを作成し、癌特異的mirVana-miRNA inhibitor人工エクソソームによる腹膜播種の制御治療効果を検討する。
さらに、卵巣癌患者とコントロールの良性患者の血清および腟洗浄液のサンプルからエクソソームを抽出し、そこから内包するマイクロRNAを抽出し、miRNA arrayにより4種の候補miRNA(miR-21、miR-572、miR-575、miR-1290)を特定している(unpublished data)。また、M-CSF+GM-CSFの添加により誘導したTAMとの共培養により卵巣癌細胞株の浸潤転移、増殖能が促進することが知られているCHI3L1/YKL-40の増加を明らかにした。これらの結果から、癌特異的miRNAに対するmirVana-miRNA inhibitorアデノウイルスベクターを内包させ、腹膜播種を起こす卵巣癌細胞に高濃度に到達できる人工エクソソームを作成する実験へと進めていく。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Expression of Ferredoxin1 in cisplatin-resistant ovarian cancer cells confers their resistance against ferroptosis induced by cisplatin2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R, Kamizaki K, Yamanaka K, Terai Y, Minami Y.
    • 雑誌名

      Oncol Rep.

      巻: 49 号: 6 ページ: 124-124

    • DOI

      10.3892/or.2023.8561

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The <i>TIGD5</i> gene located in 8q24 and frequently amplified in ovarian cancers is a tumor suppressor2022

    • 著者名/発表者名
      Dai Yuntao、Kawaguchi Tetsuya、Nishio Miki、Otani Junji、Tashiro Hironori、Terai Yoshito、Sasaki Ryohei、Maehama Tomohiko、Suzuki Akira
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 27 号: 11 ページ: 633-642

    • DOI

      10.1111/gtc.12980

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methionine restriction breaks obligatory coupling of cell proliferation and death by an oncogene Src in Drosophila2021

    • 著者名/発表者名
      Nishida Hiroshi、Okada Morihiro、Yang Lynna、Takano Tomomi、Tabata Sho、Soga Tomoyoshi、Ho Diana M、Chung Jongkyeong、Minami Yasuhiro、Yoo Sa Kan
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10

    • DOI

      10.7554/elife.59809

    • NAID

      120007033553

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oncogenic E6/E7 proteins drive proliferation and invasion of HPV-positive HNSCC cells through upregulation of Ror2 expression.2021

    • 著者名/発表者名
      Avincsal, M. O., Kamizaki, K.*, Jimbo, N., Shinomiya, H., Nibu, K-I., Nishita, M., and Minami, Y.
    • 雑誌名

      Oncol. Rep

      巻: 46 ページ: 148-148

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cell‐derived CXCL16 promotes progression of gastric cancer cells by STAT3‐mediated expression of Ror12020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Taro、Nishita Michiru、Hoshi Kyoka、Honda Takashi、Kakeji Yoshihiro、Minami Yasuhiro
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 4 ページ: 1254-1265

    • DOI

      10.1111/cas.14339

    • NAID

      120006840191

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tactics of cancer invasion: solitary and collective invasion2020

    • 著者名/発表者名
      Nagai Tomoaki、Ishikawa Tomohiro、Minami Yasuhiro、Nishita Michiru
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 167 号: 4 ページ: 347-355

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa003

    • NAID

      40022210983

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] プラチナ抵抗性卵巣癌におけるFDX1の機能解析およびFerrotosisとの関連について基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔、南 康博、寺井義人
    • 学会等名
      第75回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 癌細胞の孤立的および集団的浸潤:偶然と必然2020

    • 著者名/発表者名
      南 康博
    • 学会等名
      第61回日本臨床細胞学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi