• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠高血圧腎症におけるDOHaD説の分子機構:自然炎症インフラマソーム機構の意義

研究課題

研究課題/領域番号 20K09655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関東京農業大学

研究代表者

白砂 孔明  東京農業大学, 農学部, 教授 (20552780)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード妊娠 / 免疫 / 炎症 / 次世代 / 妊娠高血圧腎症 / 自然炎症 / インフラマソーム / NLRP3インフラマソーム / DOHaD
研究開始時の研究の概要

妊娠高血圧腎症は母子共に異常を伴う、治療が困難な疾患である。本病態では胎盤の低酸素により血管内皮障害が誘発され、慢性炎症が関与すると考えられているが、なぜ炎症が起きるのかは不明である。また、妊娠高血圧腎症妊婦の子では将来の生活習慣病発症リスクが増加する長期的影響を受けることが分かってきたが、分子機序は未解明である。
本研究から妊娠高血圧腎症におけるNLRP3インフラマソームを中心とした炎症機構を解明でき、母体と子供の将来の疾患リスクの両面を対象とした新規治療方法の開発に繋がる。

研究成果の概要

妊娠高血圧腎症などの母体環境の変化により、母子共に異常を伴う重篤な状態に陥ることがあることに加え、母体妊娠期の栄養状態などが出生後の子の生活習慣病発症に生涯にわたり影響を与えるという、DOHaD説(Developmental Origins of Health and Disease説)が注目されている。本研究でマウスを用いた解析モデルにより、母体の高血圧・ストレス・加齢は母体自身に炎症状態を誘導するだけではなく、次世代の成長後の血圧や脂質代謝機能にも影響を及ぼすことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、妊娠高血圧腎症等における自然炎症を中心とした炎症機構の解明の一助となると考える。また、妊娠高血圧腎症等の母体環境が子供の将来の疾患リスクにどのように関連するのかという「母体病態のDOHaD説」の理解につなげることができる。将来的に、母体の自然炎症をコントロールする介入手段により、妊娠高血圧腎症や子供の将来の疾患リスクの両面を対象とした新規治療方法の開発に繋がることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Severe maternal stress alters placental function, resulting in adipose tissue and liver dysfunction in offspring of mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo R, Ozawa R, Satomi T, Funabayashi K, Iwata H, Kuwayama T, Shirasuna K.
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol.

      巻: 560 ページ: 111814-111814

    • DOI

      10.1016/j.mce.2022.111814

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated S100A9 in preeclampsia induces soluble endoglin and IL-1b secretion and hypertension via the NLRP3 inflammasome.2022

    • 著者名/発表者名
      Ozeki A, Oogaki Y, Henmi Y, Karasawa T, Takahashi M, Takahashi H, Ohkuchi A, Shirasuna K
    • 雑誌名

      J Hypertens

      巻: 40 号: 1 ページ: 84-93

    • DOI

      10.1097/hjh.0000000000002981

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uncaria tomentosa extract (AC-11) improves pregnancy hypertension together with suppression of sFlt1 and sEng.2021

    • 著者名/発表者名
      Oogaki Y, Ozawa R, Seshima K, Shinoda R, Torii Y, Takahashi H, Iwata H, Kuwayama T, Shirasuna K
    • 雑誌名

      Pregnancy Hypertension

      巻: 26 ページ: 127-132

    • DOI

      10.1016/j.preghy.2021.10.013

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-hydroxybutyrate suppresses NLRP3 inflammasome-mediated placental inflammation and lipopolysaccharide-induced fetal absorption.2021

    • 著者名/発表者名
      Hirata Y, Shimazaki S, Suzuki S, Henmi Y, Komiyama H, Kuwayama T, Iwata H, Karasawa T, Takahashi M, Takahashi H, Shirasuna K
    • 雑誌名

      J Reproductive Immunology

      巻: 148 ページ: 103433-103433

    • DOI

      10.1016/j.jri.2021.103433

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウス母体の老化は胎盤機能や産仔の血圧と脂質代謝に影響する2022

    • 著者名/発表者名
      里見太陽、小澤廉、平田良樹、近藤理沙、白砂孔明
    • 学会等名
      第9回日本DOHaD学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 血清アミロイドAが胎盤機能に及ぼす影響とその作用機序の検討2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木彩英、高橋宏典、白砂孔明
    • 学会等名
      第27回日本生殖内分泌学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NLRP3インフラマソーム活性化を阻害することでマウスのLPS誘導性流産が改善できる2022

    • 著者名/発表者名
      広岡愛梨、平田良樹、佐野宙矢、白砂孔明
    • 学会等名
      第27回日本生殖内分泌学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠高血圧症候群の発症要因であるsFlt-1産生機構におけるNLRP3インフラマソームの関与2022

    • 著者名/発表者名
      逸見優花、鈴木彩英、舟林果穂、唐澤直義、高橋将文、高橋宏典、大口昭英、白砂孔明
    • 学会等名
      第27回日本生殖内分泌学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠前からの高脂肪食摂取が胎盤および産仔の成長や次世代の妊娠に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      舟林果穂、逸見優花、小澤廉、篠田里衣那、高橋宏典、白砂孔明
    • 学会等名
      第27回日本生殖内分泌学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠中にマクロファージを枯渇させると鉄過剰により異常妊娠が起きる2022

    • 著者名/発表者名
      栗林宗平、嶋崎紗也華、白砂孔明
    • 学会等名
      第30回日本胎盤学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アンギオテンシンⅡ誘導性の母体高血圧が次世代の脂質代謝や血圧調節機能に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      小澤 廉、白砂孔明
    • 学会等名
      第43回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] S100A9はNLRP3インフラマソーム依存的に妊娠高血圧腎症の関連因子を制御する2022

    • 著者名/発表者名
      白砂孔明、大垣有郁、尾関綾衣、高橋宏典、大口昭英
    • 学会等名
      第26回日本生殖内分泌学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠中のストレス誘導が出生仔の成長や高脂肪食摂取による肥満に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 理沙、嶋崎 紗也華、小見山 大夢、小澤 廉、白砂 孔明
    • 学会等名
      第10回日本DOHaD学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 雌マウスへの長期高脂肪食摂取が胎盤および産仔の成長や妊娠等に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      舟林果穂、逸見優花、小澤廉、篠田里衣那、高橋宏典、白砂孔明
    • 学会等名
      第10回日本DOHaD学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠高血圧腎症モデルマウスを用いたDOHaD仮説の検証2021

    • 著者名/発表者名
      小澤 廉、佐野 宙矢、嶋﨑 紗也華、小見山 大夢、白砂 孔明
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎盤におけるNLRP3インフラマソームの役割2020

    • 著者名/発表者名
      白砂孔明
    • 学会等名
      第28回日本胎盤学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パルミチン酸はマウス胎盤のNLRP3インフラマソーム機構を活性化する2020

    • 著者名/発表者名
      嶋崎紗也華 佐野宙矢 金子泰昭 唐澤直義 高橋将文 岩田尚孝 桑山岳人 白砂孔明
    • 学会等名
      第28回日本胎盤学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスの加齢によって胎盤老化は起きるのか?2020

    • 著者名/発表者名
      大垣有郁 平田良樹 勝倉祐介 高橋宏典 大口昭英 白砂孔明
    • 学会等名
      第35回日本生殖免疫学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 東京農業大学農学部動物科学科動物生殖学研究室HP

    • URL

      https://hansyokuken.wixsite.com/seisyokuken

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi