• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IL-33発現抑制によるアレルギー性鼻炎の好酸球性炎症の抑制:ダニ動物モデル研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K09693
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

北村 嘉章  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (60380028)

研究分担者 武田 憲昭  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (30206982)
水口 博之  大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (40247838)
福井 裕行  大阪大谷大学, 薬学部, 研究員 (90112052)
神村 盛一郎  徳島大学, 病院, 助教 (90867194)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアレルギー性鼻炎 / 好酸球浸潤
研究開始時の研究の概要

アレルギー性鼻炎は国民の約1/3が罹患する国民病であり、鼻閉はアレルギー性炎症の遅発相における好酸球性炎症の関与が大きいことが知られている。我々は、アレルギー性鼻炎患者の鼻粘膜のIL-33遺伝子発現の亢進と末梢血好酸球数の増加が相関することを明らかにした。そこで本研究では、ダニ抗原アレルギー性鼻炎モデル動物を用いて、我々が明らかにしたIL-33遺伝子発現の亢進を抑制する蛋白キナーゼCδシグナル抑制薬を用いて鼻粘膜のIL-33遺伝子発現亢進を抑制することで、鼻粘膜の好酸球性炎症が抑制され、アレルギー性鼻炎症状が抑制されるかどうかを検討する。

研究成果の概要

アレルギー性鼻炎は国民の約1/2が罹患する国民病であり、鼻症状で最も難治の鼻閉はアレルギー性炎症の遅発相における好酸球性炎症の関与が大きいことが知られている。我々は、アレルギー性鼻炎患者の鼻粘膜のIL-33遺伝子発現の亢進が末梢血好酸球数の増加と相関することを明らかにし、好酸球性炎症に対するIL-33遺伝子発現亢進の関与が示唆された。蛋白キナーゼCδシグナル抑制薬によりIL-33遺伝子発現亢進が抑制されることが明らかになったことから、蛋白キナーゼCδシグナル抑制薬は鼻粘膜のIL-33遺伝子発現の亢進を抑制し、鼻粘膜の好酸球性炎症を抑制することでアレルギー性鼻症状を抑制する効果が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アレルギー性鼻炎は国民の約1/2が罹患する国民病であり、鼻症状で最も難治の鼻閉は好酸球性炎症の関与が大きい。治療抵抗性の鼻閉を改善するためには、アレルギー性鼻炎における鼻粘膜の好酸球性炎症の病態の解明とその治療法の開発が必要である。我々はアレルギー性鼻炎患者の鼻粘膜のIL-33遺伝子発現の亢進が末梢血好酸球数の増加と相関することを明らかにし、蛋白キナーゼCδシグナル抑制薬によりIL-33遺伝子発現亢進を抑制できることを明らかにしたことから、蛋白キナーゼCδシグナル抑制薬は鼻粘膜のIL-33遺伝子発現の亢進を抑制し、好酸球性炎症を抑制することでアレルギー性鼻症状を抑制する効果が期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Betuletol, a Propolis Component, Suppresses IL-33 Gene Expression and Effective against Eosinophilia2022

    • 著者名/発表者名
      Shaha A, Islam R, Tanaka N, Kashiwada Y, Fukui H, Takeda N, Kitamura Y, Mizuguchi H
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 17 ページ: 5459-5459

    • DOI

      10.3390/molecules27175459

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of dual sublingual immunotherapy with Japanese cedar pollen and house dust mite allergens in patients with allergic rhinitis sensitized to multiple allergens2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Kitamura Y, Kamimura S, Ishitani K, Takeda N
    • 雑誌名

      Laryngoscope Investig Otolaryngol

      巻: 7 号: 1 ページ: 36-42

    • DOI

      10.1002/lio2.740

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of sublingual immunotherapy with tablets or drops containing Japanese cedar pollen antigens on nasal symptoms and sleep disturbance in patients with Japanese cedar pollinosis2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Kitamura Y, Kamimura S, Takeda N
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 69 号: 1.2 ページ: 97-100

    • DOI

      10.2152/jmi.69.97

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Syo-seiryu-to and Its Constituent Crude Drugs on Phorbol Ester-Induced Up-Regulation of IL-33 and Histamine H1 Receptor mRNAs in Swiss 3T3 and HeLa Cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano S, Yamamoto S, Esu T, Naniwa S, Konishi Y, Wakugawa T, Kitamura Y, Fujii T, Kamimura S, Fukui H, Takeda N, Mizuguchi H.
    • 雑誌名

      Allergies

      巻: 1 ページ: 163-175

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of narrow-band UVB on nasal symptom and upregulation of histamine H1 receptor mRNA in allergic rhinitis model rats.2021

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Kamimura
    • 雑誌名

      Laryngoscope investigative otolaryngology

      巻: 8 号: 1 ページ: 34-41

    • DOI

      10.1002/lio2.518

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of corticosteroid on mRNA levels of histamine H1 receptor in nasal mucosa of healthy participants and HeLa cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Yoshiaki、Kamimura Seiichiro、Fujii Tatsuya、Mizuguchi Hiroyuki、Naito Keisuke、Kondo Eiji、Matsuda Kazunori、Azuma Takahiro、Sato Go、Fukui Hiroyuki、Takeda Noriaki
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 67 号: 3.4 ページ: 311-314

    • DOI

      10.2152/jmi.67.311

    • NAID

      130007936858

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of pyrogallol from Awa-tea as an anti-allergic compound that suppresses nasal symptoms and IL-9 gene expression2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano Tomohiro、Ikeda Mitsuhiro、Wakugawa Tomoharu、Kashiwada Yoshiki、Kaminuma Osamu、Kitamura Noriko、Yabumoto Masam、Fujino Hiromichi、Kitamura Yoshiaki、Fukui Hiroyuki、Takeda Noriaki、Mizuguchi Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 67 号: 3.4 ページ: 289-297

    • DOI

      10.2152/jmi.67.289

    • NAID

      130007936857

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ピロガロールのNFATシグナルを介した IL-9遺伝子発現亢進の抑制2022

    • 著者名/発表者名
      北村 嘉章、神村盛一郎 、藤井達也 、水口博之 、福井裕行、武田憲昭
    • 学会等名
      第2回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スギ花粉舌下免疫療法と初期療法が 少量飛散年と大量飛散年にスギ花粉症患者の症状とQOLに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      藤井達也、北村嘉章、神村盛一郎、武田憲昭
    • 学会等名
      第61回日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎診療の最近の進歩2022

    • 著者名/発表者名
      北村嘉章
    • 学会等名
      日本アレルギー学会中国・四国地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗ヒスタミン薬のインバースアゴニスト作用と ヒスタミンH1受容体遺伝子発現抑制効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      北村嘉章、神村盛一郎、藤井達也、水口 博之、福井 裕行、武田憲昭
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] PUF60, a possible drug discovery target for the therapy of pollinosis, seasonal allergic rhinitis by suppressing NFAT signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui, Noriaki Takeda
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎のヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進機構に対するステロイドの抑制効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      北村嘉章、神村盛一郎、中野誠一 、水口 博之、福井 裕行、武田憲昭
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi