• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病巣扁桃疾患の病態解明と臨床的エビデンスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K09745
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

高原 幹  旭川医科大学, 医学部, 講師 (50322904)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード扁桃病巣疾患 / 掌蹠膿疱症 / IgA腎症 / 胸肋鎖骨過形成症 / 口蓋扁桃摘出術 / 口蓋扁桃
研究開始時の研究の概要

各扁桃病巣疾患における扁桃摘出効果をまとめ、扁桃病巣疾患ガイドラインを作成する。また16s rRNA菌叢解析にて病巣扁桃の細菌叢を網羅的に検討する。また更なる扁桃T細胞上の皮膚、腎ホーミング受容体CXCR3について検討する。IgA腎症扁桃のIgA過剰産生の機序をさらに突き詰めるため、pDCを検討する。また質的異常を検討するためIgA腎症扁桃由来IgAの糖鎖解析を行う。扁桃病巣疾患の根幹的病因と考えられる常在菌や細菌DNAの過剰免疫応答の機序を解明するため、制御性T細胞、Th17細胞の発現を解析する。それらの解析結果と上述した扁桃摘出術の有効性との関連性を解析し、予後予測因子を同定する。

研究成果の概要

掌蹠膿疱症、IgA腎症は典型的な扁桃病巣疾患とされ、扁桃摘出術で症状、所見が改善する。しかし、本疾患概念は他科の医師に広く浸透しているとは言えない。我々は本疾患における扁桃摘出術の有効性を基礎的、臨床的に証明し、他科医師への疾患概念の浸透を目指している。扁桃病巣疾患診療の手引き作成委員会委員長として、手引き書をまとめ、発刊した。また、IgA腎症においてAPRILが扁桃のIgA過剰産生に寄与していること、扁桃T細胞がCXCR3を介して腎糸球体へ移行し腎炎を増悪させていることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

扁桃病巣疾患診療の手引きが作成されたことで、各関連科の医師にも本疾患における扁桃摘出術の有効性が示され、適応患者の耳鼻咽喉科への紹介が多くなり、扁桃摘出術の恩恵を得る患者が増える可能性が示された。また、扁桃と病巣疾患を結びつける基礎的エビデンスが更に肉づけされたことで、本疾患における病態の理解だけにとどまらず、類似の臨床的側面を持つ自己炎症性疾患や炎症性腸疾患の病態にも肉薄できる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 扁桃病巣疾患2022

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床

      巻: 115 号: 12 ページ: 1106-1107

    • DOI

      10.5631/jibirin.115.1106

    • ISSN
      0032-6313, 1884-4545
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍 に対する治療2022

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 270 ページ: 142-144

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 感染症検査の結果を読む 治療への活用 咽頭炎・扁桃炎の細菌・ウイルス検査と結果の見方2022

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 38 ページ: 373-377

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 【みみ・はな・のどの外来診療update-知っておきたい達人のコツ26-】扁桃処置のコツと反復性扁桃炎予防2021

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 257 ページ: 117-121

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【チャートでみる耳鼻咽喉科診療】診断から治療へ 口腔・咽喉頭・頭部領域 扁桃炎・扁桃周囲膿瘍2021

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 37 ページ: 1191-1194

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【病巣疾患-診断と治療における最新知見-】口腔・咽頭の原病巣が関連する疾患 掌蹠膿疱症・掌蹠膿疱症性骨関節炎・SAPHO症候群 扁桃摘出術2021

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 79 ページ: 1049-1053

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 扁桃病巣疾患における感染免疫 ミステリアスな扁桃の感染(細菌叢)と免疫応答の関連2021

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌

      巻: 1 ページ: 153-156

    • NAID

      130008136905

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 病巣扁桃疾患における基礎的、臨床的エビデンスの構築2021

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌

      巻: 1 ページ: 129-133

    • NAID

      130008136904

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 扁桃病巣疾患の診断と治療2020

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会会報

      巻: 123 号: 12 ページ: 1393-1397

    • DOI

      10.3950/jibiinkoka.123.1393

    • NAID

      130007965431

    • ISSN
      0030-6622, 1883-0854
    • 年月日
      2020-12-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 掌蹠膿疱症における口蓋扁桃の病因的役割2020

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      リウマチ科

      巻: 64 ページ: 239-247

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 扁桃病巣感染症・慢性扁桃炎が疑われる場合の問診のポイント2020

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 244 ページ: 113-117

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 扁桃病巣疾患診療の手引きについて(教育講演)2022

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      日本口腔・咽頭科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 扁桃疾患における扁桃細菌叢の検討2022

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 扁桃疾患における扁桃細菌叢の検討2022

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新次元!細菌感染症への挑戦(シンポジウム) 感染と免疫の接点:ミステリアスな扁桃の感染(細菌叢)と免疫応答の関連2021

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 扁桃を巡るガイドラインと今後の展開(教育講演)2021

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      日本口腔・咽頭科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 病巣扁桃疾患における基礎的、臨床的エビデンスの構築(学会賞受賞講演)2021

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] IgA腎症扁桃におけるAPRIL(A ProlifeRation-Inducing Ligand)の検討2020

    • 著者名/発表者名
      高原 幹、熊井 琢美、片田 彰博、林 達哉、原渕 保明
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション4 ここまでわかった扁桃病巣疾患;Tonsil-induced autoimmune/inflammatory syndrome(TIAS) 掌蹠膿疱症に対する扁桃摘出術の効果と予後因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] IgA腎症の病態と治療 病巣疾患2020

    • 著者名/発表者名
      高原 幹
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498224469
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『今日の疾患辞典』デジタル版〔商品名:Current Decision Support(CDS)〕 扁桃病巣疾患2020

    • 著者名/発表者名
      高原 幹
    • 出版者
      株式会社プレシジョン
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 旭川医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会HP 研究概要

    • URL

      https://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/oto/contents/study.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 旭川医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 研究概要医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科ホームページ

    • URL

      https://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/oto/contents/study.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科ホームページ

    • URL

      http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/oto/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi