• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虹彩iPS細胞を用いた電気生理機能を有する三次元網膜再生と薬物安全性評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K09815
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関藤田医科大学 (2021-2022)
金沢医科大学 (2020)

研究代表者

山本 直樹  藤田医科大学, バイオリソース室, 教授 (00267957)

研究分担者 平松 範子  藤田医科大学, バイオリソース室, 技術員 (10802209)
大熊 真人  藤田医科大学, 医学部, 講師 (50329710)
堀口 正之  藤田医科大学, 医学部, 教授 (70209295)
長井 紀章  近畿大学, 薬学部, 准教授 (90411579)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード虹彩由来iPS細胞 / 再生医療 / 網膜神経細胞 / 電気生理 / 薬物安全性評価 / 三次元網膜再生 / 薬物送達
研究開始時の研究の概要

本研究では,ヒト虹彩由来iPS細胞から生理的機能を有する網膜神経細胞への分化において,二次元培養の細胞間相互作用と三次元オルガノイド培養を中心とした網膜神経細胞の再生およびそれらの細胞の移植時における拒絶反応に対する免疫抑制剤などの薬物送達と移植効率を検討する。
さらに,既に臨床で使用されている薬物の安全性や薬効評価について,iPS細胞から分化誘導後に不死化させた網膜前駆細胞および網膜神経細胞を用いた薬効評価を行う。

研究成果の概要

ヒトおよびマウス虹彩由来細胞から新規iPS細胞を作出し,それらの多分化能に関する検証実験を行うため,網膜神経細胞や網膜神経節細胞へ分化誘導を行った。それらの細胞について電気生理学的機能評価をパッチクランプ法にて検証し,電気生理学的に機能する網膜神経細胞であることを確認できたため,それぞれ論文報告をした。
細胞間相互作用による細胞分化において,網膜神経系細胞および水晶体へ効率的に分化する細胞を分取できることを見出したため,水晶体への分化に関する論文も発表した。さらに薬物のナノ製剤化による効率的な組織・細胞内への薬物送達について,いくつかの成果を論文発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において,虹彩由来iPS細胞は網膜神経細胞および眼球構成細胞(水晶体,網膜色素上皮細胞など)への効率的な分化誘導ができることを見出せた。特に網膜神経細胞への分化は,神経細胞に特異的なタンパク質マーカーを発現するだけではなく,電気生理学的機能を有することが重要であり,本研究では機能性を有する網膜神経細胞への分化誘導に成功した。また,マウスのみならず,ヒトの虹彩由来細胞でもiPS細胞を作出し,効率的に網膜神経細胞などへ分化できることを報告した。電気生理学的機能性を有する細胞をin vitroで作成できたことは,網膜再生医療の臨床応用に向けた1つの重要なステップを証明できたこととなる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 29件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Minoxidil Nanoparticles Targeting Hair Follicles Enhance Hair Growth in C57BL/6 Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Oaku Yoshihiro、Abe Akinari、Sasano Yohei、Sasaki Fuka、Kubota Chika、Yamamoto Naoki、Nagahama Tohru、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 14 号: 5 ページ: 947-947

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14050947

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combination of Lanosterol and Nilvadipine Nanosuspensions Rescues Lens Opacification in Selenite-Induced Cataractic Rats2022

    • 著者名/発表者名
      Deguchi Saori、Kadowaki Reita、Otake Hiroko、Taga Atsushi、Nakazawa Yosuke、Misra Manju、Yamamoto Naoki、Sasaki Hiroshi、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 14 号: 7 ページ: 1520-1520

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14071520

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Iris-derived induced pluripotent stem cells that express GFP in all somatic cells of mice and differentiate into functional retinal neurons2022

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Noriko、Yamamoto Naoki、Ohkuma Mahito、Nagai Noriaki、Miyachi Ei-ichi、Yamatsuta Kumiko、Imaizumi Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 55 号: 4 ページ: 292-303

    • DOI

      10.1007/s00795-022-00330-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of three-dimensional cell aggregates expressing lens-specific proteins in various cultures of human iris-derived tissue cells and iPS cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Noriko、Yamamoto Naoki、Kato Yu、Nagai Noriaki、Isogai Sumito、Imaizumi Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 24 号: 2 ページ: 539-539

    • DOI

      10.3892/etm.2022.11476

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel High-Throughput Screening Method for a Human Multicentric Osteosarcoma-Specific Antibody and Biomarker Using a Phage Display-Derived Monoclonal Antibody2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuma、Yamamoto Naoki、Kurosawa Gene、Tajima Kaori、Kondo Mariko、Hiramatsu Noriko、Kato Yu、Tanaka Miho、Yamaguchi Hisateru、Kurosawa Yoshikazu、Yamada Harumoto、Fujita Nobuyuki
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 23 ページ: 5829-5829

    • DOI

      10.3390/cancers14235829

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Function of mitochondrial cytochrome c oxidase is enhanced in human lens epithelial cells at high temperatures2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda Shun、Yamamoto Naoki、Nagai Noriaki、Hiramatsu Noriko、Deguchi Saori、Hatsusaka Natsuko、Kubo Eri、Sasaki Hiroshi
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: 27 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.3892/mmr.2022.12906

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oral Formulation Based on Irbesartan Nanocrystals Improve Drug Solubility, Absorbability, and Efficacy2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Noriaki、Ogata Fumihiko、Ike Ayari、Shimomae Yurisa、Osako Hanano、Nakazawa Yosuke、Yamamoto Naoki、Kawasaki Naohito
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 14 号: 2 ページ: 387-387

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14020387

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Technique for Retinal Nerve Cell Regeneration with Electrophysiological Functions Using Human Iris-Derived iPS Cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Hiramatsu N, Ohkuma M, Hatsusaka N, Takeda S, Nagai N, Miyachi EI, Kondo M, Imaizumi K, Horiguchi M, Kubo E, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Cells.

      巻: 10 (4) 号: 4 ページ: 743-743

    • DOI

      10.3390/cells10040743

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Capsaicin attenuates TGFβ2-induced epithelial-mesenchymal-transition in lens epithelial cells in vivo and in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Yuki、Nakazawa Yosuke、Sakagami Toko、Kawata Sara、Nagai Noriaki、Yamamoto Naoki、Funakoshi-Tago Megumi、Tamura Hiroomi
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 213 ページ: 108840-108840

    • DOI

      10.1016/j.exer.2021.108840

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transdermal System Based on Solid Cilostazol Nanoparticles Attenuates Ischemia/Reperfusion-Induced Brain Injury in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Otake Hiroko、Yamaguchi Mizuki、Ogata Fumihiko、Deguchi Saori、Yamamoto Naoki、Sasaki Hiroshi、Kawasaki Naohito、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 号: 4 ページ: 1009-1009

    • DOI

      10.3390/nano11041009

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Instillation of Ophthalmic Formulation Containing Nilvadipine Nanocrystals Attenuates Lens Opacification in Shumiya Cataract Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Goto Ryoka、Yamada Shigehiro、Otake Hiroko、Nakazawa Yosuke、Oka Mikako、Yamamoto Naoki、Sasaki Hiroshi、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 12 ページ: 1999-1999

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13121999

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphological comparison between three-dimensional structure of immortalized human lens epithelial cells and Soemmering's ring.2021

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu N, Nagai N, Kondo M, Imaizumi K, Sasaki H, Yamamoto N.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol.

      巻: Online ahead of print. 号: 3 ページ: 216-226

    • DOI

      10.1007/s00795-021-00280-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy-Dependent Endocytosis Is Responsible for Skin Penetration of Formulations Based on a Combination of Indomethacin Nanoparticles and L-Menthol in Rat and G?ttingen Minipig2021

    • 著者名/発表者名
      Otake Hiroko、Yamaguchi Mizuki、Ogata Fumihiko、Deguchi Saori、Yamamoto Naoki、Sasaki Hiroshi、Kawasaki Naohito、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 10 ページ: 5137-5137

    • DOI

      10.3390/ijms22105137

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Balance of Drug Residence and Diffusion in Lacrimal Fluid Determine Ocular Bioavailability in In Situ Gels Incorporating Tranilast Nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Minami Misa、Otake Hiroko、Nakazawa Yosuke、Okamoto Norio、Yamamoto Naoki、Sasaki Hiroshi、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 9 ページ: 1425-1425

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13091425

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanocrystalline Suspensions of Irbesartan Enhance Oral Bioavailability by Improving Drug Solubility and Leading Endocytosis Uptake into the Intestine2021

    • 著者名/発表者名
      Deguchi Saori、Ogata Fumihiko、Watanabe Masaki、Otake Hiroko、Yamamoto Naoki、Kawasaki Naohito、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 9 ページ: 1404-1404

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13091404

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictive risk factors for pneumothorax after transbronchial biopsy using endobronchial ultrasonography with a guide sheath2021

    • 著者名/発表者名
      Gotoh Yusuke、Yamaguchi Teppei、Yatsuya Hiroshi、Ikeda Aki、Okamura Takuya、Sakakibara Yosuke、Ina Takuma、Maeda Yuri、Hirochi Mariko、Kako Hisashi、Goto Yasuhiro、Isogai Sumito、Yamamoto Naoki、Kondo Masashi、Imaizumi Kazuyoshi
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 21 号: 1 ページ: 181-181

    • DOI

      10.1186/s12890-021-01551-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association among pterygium, cataracts, and cumulative ocular ultraviolet exposure: A cross-sectional study in Han people in China and Taiwan2021

    • 著者名/発表者名
      Hatsusaka Natsuko、Yamamoto Naoki、Miyashita Hisanori、Shibuya Eri、Mita Norihiro、Yamazaki Mai、Shibata Teppei、Ishida Hidetoshi、Ukai Yuki、Kubo Eri、Cheng Hong-Ming、Sasaki Hiroshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 6 ページ: e0253093-e0253093

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0253093

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3焦点眼内レンズ挿入眼の残余乱視と焦点深度曲線2021

    • 著者名/発表者名
      國正茜, 髙山綾子, 鵜飼祐輝, 渋谷恵理, 山崎舞, 柴田哲平, 柴田奈央子, 初坂奈津子, 山本直樹, 久保江理, 佐々木洋
    • 雑誌名

      日本白内障学会誌

      巻: 33 ページ: 75-80

    • NAID

      130008066405

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【特集 房水のサイエンス】4. 白内障と房水2021

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 佐々木洋
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 63 ページ: 1059-1064

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【外国誌要覧】新規不死化ヒト水晶体上皮細胞を用いた低温培養における水晶体蛋白質の影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 武田峻, 初坂奈津子, 平松範子, 長井紀章, 出口粧央里, 中澤洋介, 高田匠, 小寺紗千子, 平田晃正, 久保江理, 佐々木洋
    • 雑誌名

      日本眼科学会誌

      巻: 125 ページ: 474-474

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【外国誌要覧】新規不死化ヒト水晶体上皮細胞株(iHLEC-NY2)を用いた低温培養における水晶体蛋白質の影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 久保江理, 佐々木洋
    • 雑誌名

      日本白内障学会誌

      巻: 33 ページ: 82-82

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of a Lens Protein in Low-Temperature Culture of Novel Immortalized Human Lens Epithelial Cells (iHLEC-NY2).2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Takeda S, Hatsusaka N, Hiramatsu N, Nagai N, Deguchi S, Nakazawa Y, Takata T, Kodera S, Hirata A, Kubo E, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Cells.

      巻: 9 (12) 号: 12 ページ: 2670-2670

    • DOI

      10.3390/cells9122670

    • NAID

      130008066407

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogel Formulations Incorporating Drug Nanocrystals Enhance the Therapeutic Effect of Rebamipide in a Hamster Model for Oral Mucositis.2020

    • 著者名/発表者名
      Nagai N, Seiriki R, Deguchi S, Otake H, Hiramatsu N, Sasaki H, Yamamoto N.
    • 雑誌名

      Pharmaceutics.

      巻: 12 (6) 号: 6 ページ: 532-532

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics12060532

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Intravitreal Injection of Lanosterol Nanoparticles Rescues Lens Structure Collapse at an Early Stage in Shumiya Cataract Rats2020

    • 著者名/発表者名
      Nagai Noriaki、Fukuoka Yuya、Sato Kanta、Otake Hiroko、Taga Atsushi、Oka Mikako、Hiramatsu Noriko、Yamamoto Naoki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 3 ページ: 1048-1048

    • DOI

      10.3390/ijms21031048

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ophthalmic In Situ Gelling System Containing Lanosterol Nanoparticles Delays Collapse of Lens Structure in Shumiya Cataract Rats.2020

    • 著者名/発表者名
      Nagai N, Umachi K, Otake H, Oka M, Hiramatsu N, Sasaki H, Yamamoto N.
    • 雑誌名

      Pharmaceutics.

      巻: 12 (7) 号: 7 ページ: 629-629

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics12070629

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2018年改定 OECD TG 438ニワトリ眼球を用いた眼刺激性試験 (Isolated Chicken Eye Test: ICE法).2020

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 小島肇夫, 佐々木正治, 竹内小苗, 波多野浩太, 森村智美.
    • 雑誌名

      AATEX-JaCVAM

      巻: 9 (1) ページ: 35-42

    • NAID

      40022469872

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【総説】基礎研究から拓かれる応用研究・開発研究 細胞基底膜としての水晶体嚢の役割.2020

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 平松範子, 久保江理, 佐々木洋.
    • 雑誌名

      日本白内障学会誌

      巻: 32 (1) ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] iPS由来細胞凝集体を用いた水晶体嚢再生の試み.2020

    • 著者名/発表者名
      平松範子, 山本直樹.
    • 雑誌名

      日本白内障学会誌

      巻: 32 (1) ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanism of atopic cataract caused by eosinophil granule major basic protein.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N., Hiramatsu N., Isogai S., Kondo M., Imaizumi K., Horiguchi M.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol.

      巻: Online ahead of print 号: 2 ページ: 94-103

    • DOI

      10.1007/s00795-019-00234-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 医薬品の生殖毒性試験代替法に有用なヒト由来iPS細胞レポーター細胞株の作製と評価に関する研究.2022

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、平松範子、加藤由布、足利太可雄、小島 肇.
    • 学会等名
      日本組織培養学会 第94回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水晶体再生医療の可能性.2022

    • 著者名/発表者名
      山本直樹.
    • 学会等名
      第61回日本白内障学会総会・第48回水晶体研究会合同学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高温環境での核白内障発症におけるTRPVチャネルの関与.2022

    • 著者名/発表者名
      中澤洋介、嶋田 響、工野由美香、多胡めぐみ、平松範子、山本直樹、長井紀章、武田 峻、永田万由美、佐々木洋.
    • 学会等名
      第61回日本白内障学会総会・第48回水晶体研究会合同学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19流行前後における呼吸器疾患管理の変化~ポストコロナ期に向けた吸入療法の最適化を目指して~.2022

    • 著者名/発表者名
      山本直樹.
    • 学会等名
      第32回日本医療薬学年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TRPVチャネルを介したEMT抑制メカニズムの解析.2022

    • 著者名/発表者名
      中澤洋介、杉山裕紀、河田沙礼、長井紀章、山本直樹、Rosica Petrova、Paul Donaldson、多胡めぐみ.
    • 学会等名
      第42回日本眼薬理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 【シンポジウム 9:米国毒性学会合同シンポジウム:毒性学におけるCRISPR の可能性】医薬品等の生殖毒性試験代替法に有用なヒト由来iPS細胞株の新規開発と応用2021

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 平松範子, 佐々木洋, 近藤征史, 小島肇
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新規ヒト不死化水晶体上皮細胞を用いた培養温度の違いによる水晶体蛋白質への影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 長井紀章, 中澤洋介, 平松範子, 髙田匠, 武田峻, 桶本孟, 石田秀俊, 宮下久範, 柴田哲平, 初坂奈津子, 平田晃正, 久保江理, 佐々木洋
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 白内障眼におけるObjective Scattering Index2021

    • 著者名/発表者名
      山崎舞, 髙山綾子, 水戸毅, 山本直樹, 久保江理, 佐々木洋
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児瞼裂斑の自然経過と発症要因2021

    • 著者名/発表者名
      初坂奈津子, 桶本孟, 鵜飼祐輝, 関祐介, 関枝里子, 山本直樹, 久保江理, 佐々木洋
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児期の眼部紫外線被ばくと白内障のリスク2021

    • 著者名/発表者名
      初坂奈津子, 宮下久範, 桶本孟, 鵜飼祐輝, 清田優希也, 関祐介, 久保江理, 山本直樹, 佐々木洋
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 体温と白内障病型および水晶体エネルギー代謝との関係2021

    • 著者名/発表者名
      武田峻, 山本直樹, 長井紀章, 出口粧央里, 柴田哲平, 初坂奈津子, 平田晃正, 久保江理, 佐々木洋
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] PA・ヨード点眼剤の角膜上皮障害に対するレバミピド点眼の予防効果2021

    • 著者名/発表者名
      福田正道, 柴田奈央子, 柴田哲平, 武田峻, 山本直樹, 久保江理, 佐々木洋
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] レバミピドナノ結晶封入ハイドロゲルは口腔粘膜炎の修復を高める2021

    • 著者名/発表者名
      出口粧央里, 勢力諒太朗, 吉岡涼, 西田未来, 大竹裕子, 山本直樹, 長井紀章
    • 学会等名
      日本薬剤学会第36年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子顕微鏡を用いたアトピー白内障と外傷性白内障の前嚢下混濁の比較2021

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 平松範子, 佐々木洋, 河合憲司
    • 学会等名
      第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ2眼領域から応用できるMethodology:眼領域のiPS細胞を用いた水晶体や網膜神経細胞の再生-基礎研究から臨床応用の現状2021

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PAヨード頻回点眼による角膜上皮障害に対するレバミピドの予防効果2021

    • 著者名/発表者名
      福田正道, 山本直樹, 神山幸浩, 柴田奈央子, 宮下久範, 石田秀俊, 久保江理, 佐々木洋
    • 学会等名
      第75回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 不死化ヒト角膜上皮細胞(iHCE-NY1)を用いた三次元角膜再構築モデルによる眼刺激性試験代替法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 平松範子, 加藤義直, 佐藤淳, 佐々木洋, 小島肇
    • 学会等名
      第41回日本眼薬理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養温度の違いによるヒト不死化水晶体上皮細胞(iHLEC-NY2)の遺伝子・蛋白質への影響(優秀演題受賞)2021

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 平松範子, 長井紀章, 中澤洋介, 高田匠, 宮田佳樹, 武田峻, 永田万由美, 松島博之, 久保江理, 佐々木洋
    • 学会等名
      第60回日本白内障学会総会・第47回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 温度の違いがヒト水晶体中ミトコンドリア機能へ及ぼす影響:高環境温度はATPの過剰産生を誘発する2021

    • 著者名/発表者名
      長井紀章, 武田峻, 出口粧央里, 山本直樹, 中澤洋介, 高田匠, 宮田佳樹, 平松範子, 永田万由美, 久保江理, 佐々木洋
    • 学会等名
      第60回日本白内障学会総会・第47回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 不死化水晶体上皮細胞に対する温度がおよぼす影響.2020

    • 著者名/発表者名
      山本直樹, 平松範子, 中嶋和紀, 田中美帆, 山口央樹, 平田晃正, 初坂奈津子, 柴田哲平, 柴田伸亮, 石田秀俊, 久保江理, 佐々木洋.
    • 学会等名
      第59回日本白内障学会総会・第46回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境温度の異なる国内2地域住民における深部温度と水晶体核部後方散乱光強度の比較.2020

    • 著者名/発表者名
      関祐介, 初坂奈津子, 平田晃正, 清田優希也, 鵜飼祐輝, 関枝里子, 山本直樹, 久保江理, 佐々木洋.
    • 学会等名
      第59回日本白内障学会総会・第46回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 計算機シミュレーションによる白内障発生解明のための眼球中温度推定.2020

    • 著者名/発表者名
      三浦郁亮, 平田晃正, 小寺紗千子, 初坂奈津子, 山本直樹, 久保江理, 佐々木洋.
    • 学会等名
      第59回日本白内障学会総会・第46回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ニルバジピンナノ結晶点眼製剤の開発:遺伝子白内障ラットSCRにおける水晶体混濁進行抑制効果.2020

    • 著者名/発表者名
      山田茂裕, 馬地一稀, 福岡侑也, 大竹裕子, 平松範子, 山本直樹, 酒井裕子, 岡美佳子, 長井紀章.
    • 学会等名
      第59回日本白内障学会総会・第46回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 水晶体核部の散乱光増加と深部温度の関係.2020

    • 著者名/発表者名
      初坂奈津子, 鵜飼祐輝, 清田優希也, 宮下久範, 國正茜, 柴田哲平, 山本直樹, 平田晃正, 久保江理, 佐々木洋.
    • 学会等名
      第59回日本白内障学会総会・第46回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ショットガンプロテオミクス解析を用いたSCR水晶体混濁要因の解析.2020

    • 著者名/発表者名
      長井紀章, 山本哲志, 大竹裕子, 平松範子, 山本直樹, 酒井裕子, 岡美佳子, 多賀淳.
    • 学会等名
      第59回日本白内障学会総会・第46回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 発現調整可能な不死化遺伝子を導入した水晶体上皮細胞株の細胞特性.2020

    • 著者名/発表者名
      平松範子, 山本直樹, 市川一夫.
    • 学会等名
      第59回日本白内障学会総会・第46回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児期の眼部紫外線被ばくと翼状片のリスク.2020

    • 著者名/発表者名
      桶本孟, 初坂奈津子, 柴田奈央子, 鵜飼祐輝, 関祐介, 関枝里子, 清田優希也, 山本直樹, 久保江理, 佐々木洋.
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児瞼裂斑の自然経過と発症要因.2020

    • 著者名/発表者名
      初坂奈津子, 桶本孟, 鵜飼祐輝, 関祐介, 関枝里子, 山本直樹, 久保江理, 佐々木洋.
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 漢民族における環境温度と白内障.2020

    • 著者名/発表者名
      武田峻, 初坂奈津子, 山本直樹, 宮下久範, 桶本孟, 鵜飼祐輝, 久保江理, 平田晃正, 佐々木洋.
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PAヨード消毒剤の洗浄量および洗浄時間と角膜上皮細胞障害.2020

    • 著者名/発表者名
      福田正道, 山本直樹, 石田秀俊, 関祐介, 柴田奈央子, 久保江理, 佐々木洋.
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 不死化ヒト水晶体上皮細胞の三次元細胞凝集体とSoemmering's ring との構造比較.2020

    • 著者名/発表者名
      平松範子, 長井紀章, 近藤征史, 今泉和良, 佐々木洋, 山本直樹.
    • 学会等名
      第52回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 藤田医科大学 研究者情報システム Pure

    • URL

      https://pure.fujita-hu.ac.jp/en/searchAll/index/?search=Naoki+Yamamoto&pageSize=25&showAdvanced=false&allConcepts=true&inferConcepts=true&searchBy=PartOfNameOrTitle

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 藤田医科大学バイオリソース室

    • URL

      https://www.fujita-hu.ac.jp/rpsh/center/center10.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 金沢医科大学ホームページ

    • URL

      https://www.kanazawa-med.ac.jp/?bb=1#blog_position

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 金沢医科大学ホームページ(英語)News

    • URL

      https://www.kanazawa-med.ac.jp/English/public_html/news/education-and-research/novel-technique-for-retinal-nerve-cell-regeneration-with-electrophysiological-functions-using-human-.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 金沢医科大学ホームページ(英語)News

    • URL

      https://www.kanazawa-med.ac.jp/English/public_html/news/education-and-research/effect-of-a-lens-protein-in-low-temperature-culture-of-novel-immortalized-human-lens-epithelial-cell.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi