• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タブレット端末を用いた新しい視野自己チェックツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K09817
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

松本 長太  近畿大学, 医学部, 教授 (70229558)

研究分担者 野本 裕貴  近畿大学, 医学部, 講師 (50596806)
萱澤 朋泰  近畿大学, 医学部, 助教 (90550799)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード視野 / 緑内障 / スクリーニング / タブレット / 多点刺激 / 固視管理 / 視野異常 / 自己チェック / 視野検査 / 自己検診
研究開始時の研究の概要

緑内障は我が国の社会的失明の第一位原因疾患であり、40歳以上における有病率は5%を超える。一旦障害された視野の回復は困難であり早期発見、早期治療が管理上の要となっている。しかし、緑内障性視野障害は自覚に乏しく、病期が重度になるまで気づかれないため潜在患者は約90%にものぼると推定されている。さらに緑内障と診断されても無自覚であるため、治療に対するアドヒアランスの問題が指摘されている。今回我々は、タブレット端末を用い自分の視野異常を簡便に自覚させる新しい視野自己チェックツールを開発する。これにより従来困難であった緑内障潜在患者の早期発見、緑内障管理におけるアドヒアランスの向上を目指す。

研究成果の概要

緑内障は我が国の社会的失明原因の第1位で40歳以上の有病率は5%を超える。障害された視野の回復は困難で早期診断、治療が管理上の要となる。緑内障性視野障害は自覚に乏しく潜在患者は約90%にのぼる。さらに治療に対するアドヒアランスも問題になる。我々はタブレット端末を用いた視野自己チェックツールを開発した。1-3個の視標を同時に呈示し異常部位を同定する手法、各4象限に1個ずつ計4個の検査視標を同時提示し視野異常の自覚を促す手法を作成した。緑内障41例を対象に検討し、感度94%,特異度94%の良好な結果を得た。さらに4点同時刺激法にて視野異常を自覚できない症例は49%から26.7%に減少した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

緑内障は社会的失明原因の第一位であり自覚症状に乏しく潜在患者が約90%にものぼる。我々は、従来の高額な医療機器の視野計を用いず、安価で簡便なタブレット端末にて緑内障性視野異常を短時間に効率的に検出する手法を開発した。4点同時刺激法により普段は無自覚の視野異常を患者自身に確実に自覚させる新しい手法を開発した。本装置をスクリーニング現場、診療現場で用いることにより、効率的な緑内障の視野スクリーニングのみならず、緑内障治療へのアドヒアランス向上に寄与すると考えれる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (23件) (うち国際学会 7件、 招待講演 9件)

  • [学会発表] Touch response accuracy using a tablet tool of the Multi-Stimulus vision tester (MVT-s).2024

    • 著者名/発表者名
      Fumi Tanabe, Chota Matsumoto, Marika Ishibashi, Hiroki Nomoto, Shunji Kusaka, Aiko Iwase
    • 学会等名
      25th Imaging and perimetry society meeting.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Striving for the Ideal in Visual Field Testing2024

    • 著者名/発表者名
      Chota Matsumoto
    • 学会等名
      25th Imaging and perimetry society meeting.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MVTを用いた視野スクリーニング検査における年齢の影響.2023

    • 著者名/発表者名
      七部 史, 松本 長太, 石橋 眞里佳, 野本 裕貴, 日下 俊次, 岩瀬 愛子.
    • 学会等名
      第12回日本視野画像学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] タブレット端末を用いたMulti-Stimulus vision tester(MVT)におけるタッチ応答の検討2023

    • 著者名/発表者名
      七部 史, 松本 長太, 石橋 眞里佳, 杉野  日彦, 野本 裕貴, 日下 俊次, 岩瀬 愛子.
    • 学会等名
      第34回日本緑内障学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 緑内障性視野障害の特徴を理解する.2023

    • 著者名/発表者名
      松本 長太.
    • 学会等名
      VIATRIS 緑内障Webセミナー~2023年世界緑内障週間に向けて~
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緑内障性視野障害の特徴.2023

    • 著者名/発表者名
      松本 長太.
    • 学会等名
      第23回奈良県眼科万葉フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緑内障性視野障害の特徴を理解する2023

    • 著者名/発表者名
      松本 長太.
    • 学会等名
      第10回旭川眼疾患研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緑内障性視野障害の特徴を理解する2022

    • 著者名/発表者名
      松本 長太
    • 学会等名
      VIATRIS 緑内障Webセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 黄斑疾患と変視症2022

    • 著者名/発表者名
      松本 長太
    • 学会等名
      瀬戸内眼科コロシアム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい両眼視野計が実現する視機能評価 UPDATE~アイモvifaの臨床的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      松本 長太
    • 学会等名
      第76回日本臨床眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緑内障性視野障害の特徴を理解する2022

    • 著者名/発表者名
      松本 長太
    • 学会等名
      第19回兵庫県東部緑内障を考える会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Characteristic findings of functional visual loss with perimeter imo2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Sugino, Fumi Tanabe, Hiroki Nomoto, Chota Matsumoto, Shunji Kusaka
    • 学会等名
      24th International Visual Field & Imaging Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of fixational eye movements during visual field testing.2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishibashi, Chota Matsumoto, Hiroki Nomoto, Fumi tanabe, Shinji Kimura, Shunji Kusaka
    • 学会等名
      24th International Visual Field & Imaging Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The efficiency of detection of a glaucoma visual field defect using a tablet perimetry tool: the Multi‐Stimulus vision tester (MVT‐s)2022

    • 著者名/発表者名
      Fumi Tanabe, Chota Matsumoto, Marika Ishibashi, Hiroki Nomoto, Shunji Kusaka, Aiko Iwase
    • 学会等名
      24th International Visual Field & Imaging Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New portable binocular perimeter imo vifa2022

    • 著者名/発表者名
      Chota Matsumoto, Hiroki Nomoto, Eiko Koike, Fumi Tanabe, Aiko Iwase, Mayo Nozaki, Mami Minamino, Shunji Kusaka
    • 学会等名
      24th International Visual Field & Imaging Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New visual field test strategy: AIZE-EX2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nomoto, Chota Matsumoto, Shinji Kimura, Kenji Yamaoka, Shunji Kusaka
    • 学会等名
      24th International Visual Field & Imaging Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 緑内障における多点刺激法を応用したタブレット型視野計Multi-Stimulate Visual field test (MVT)の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      七部 史、石橋眞里佳、松本長太、野本裕貴、日下俊次
    • 学会等名
      第445回 大阪眼科集談会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日常臨床を変革しうる新しい緑内障検査 視野検査2021

    • 著者名/発表者名
      松本 長太
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The head-mounted perimeter IMO2021

    • 著者名/発表者名
      Chota Matsumoto
    • 学会等名
      the 119th conference of the German Society of Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい両眼視野計が実現する多彩な視機能評価] “アイモ vifa” が実現する短時間で高精度かつ患者にやさしい視野検査2021

    • 著者名/発表者名
      松本 長太
    • 学会等名
      第75回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] タブレット型視野計Multi-Stimulus vision test (MVT)の精度および再現性2021

    • 著者名/発表者名
      七部 史, 石橋 眞里佳, 松本 長太, 野本 裕貴, 日下俊次
    • 学会等名
      第75回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] タブレット型視野計Multi-Stimulus vision test (MVT)の精度および再現性2021

    • 著者名/発表者名
      七部 史, 石橋 眞里佳, 松本 長太, 野本 裕貴, 日下俊次
    • 学会等名
      第32回日本緑内障学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 須田記念講演 緑内障と視野 -視野に魅せられた37年-2020

    • 著者名/発表者名
      松本長太
    • 学会等名
      第31回日本緑内障学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi