• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病菌と免疫抑制型受容体の相互作用を標的とした新規歯周病治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K09907
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関佐賀大学

研究代表者

三宅 靖延  佐賀大学, 医学部, 准教授 (10392143)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード歯周病菌 / 免疫回避 / 治療標的 / 歯周病 / ジンジパイン / Siglec / 感染防御
研究開始時の研究の概要

既存のジンジパイン阻害剤よりも強力な新規ジンジパイン阻害剤を開発し、それを用いて歯周病菌に対する治療効果を個体レベルで評価することで、「歯周病菌とSiglec5の相互作用による免疫回避機構」を標的とした新規治療戦略の有効性を示す。

研究成果の概要

ジンジパインの阻害が、歯周病菌に対する新規治療戦略となる可能性を見出し、ジンジパイン阻害剤の網羅的な探索を行い、ペプチド系阻害剤2種類と低分子阻害剤1種類を見出した。これらのジンジパイン阻害剤は、ヒト末梢血単球による歯周病菌に対する免疫応答を増強してIL-8やTNFの産生を亢進させた。さらに、ジンジパイン阻害剤は、マウスを用いた歯周病菌の全身播種モデルにおいて、抹消血、脾臓、肺における好中球と単球の浸潤を促進し、TNFやIL-6の発現を亢進させ、各組織での歯周病菌のクリアランス速度を早めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯周病菌はジンジパインを介して宿主免疫応答を抑制しており、ジンジパイン阻害剤は、その免疫抑制を解除することで、宿主免疫応答を増強できることが明らかとなった。これにより、ジンジパイン阻害剤が、歯周病菌に対する新規治療薬として有望である可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Variant Allele of ALDH2, rs671, Associates with Attenuated Post-Vaccination Response in Anti-SARS-CoV-2 Spike Protein IgG: A Prospective Study in the Japanese General Population2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Akiko、Hara Megumi、Ashenagar Mohammad Said、Tokiya Mikiko、Sawada Takeshi、Iwasaka Chiharu、Furukawa Takuma、Kitagawa Kyoko、Miyake Yasunobu、Hirota Yoshio
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: 10 号: 7 ページ: 1035-1035

    • DOI

      10.3390/vaccines10071035

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cucurbitacin B Down-Regulates TNF Receptor 1 Expression and Inhibits the TNF-α-Dependent Nuclear Factor κB Signaling Pathway in Human Lung Adenocarcinoma A549 Cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Kusagawa, E., Okuda, C., Yamaguchi, R., Nakano, K., Miyake, Y. and Kataoka T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 23 号: 13 ページ: 7130-7130

    • DOI

      10.3390/ijms23137130

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small molecule inhibitors targeting nuclear factor κB activation markedly reduce expression of interleukin-2, but not interferon-γ, induced by phorbol esters and calcium ionophores2021

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Takaka, Ayaka Nakao, Yasunobu Miyake, Yukina Higashi, Riho Tanigaki, Takao Kataoka
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 23 ページ: 13098-13098

    • DOI

      10.3390/ijms222313098

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] α-Conidendrin inhibits the expression of intercellular adhesion molecule-1 induced by tumor necrosis factor-α in human lung adenocarcinoma A549 cells2021

    • 著者名/発表者名
      Nghia Trong Vo, Saki Sasaki, Yasunobu Miyake, Nhan Trung Nguyen, Phu Hoang Dang, Mai Thanh Thi Nguyen, Takao Kataoka
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 890 ページ: 173651-173651

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2020.173651

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Immune recognition of pathogen-derived glycolipids through Mincle2020

    • 著者名/発表者名
      Miyake, Y., Sho Yamasaki
    • 雑誌名

      Lectins in Host Defense against Microbial Infections

      巻: 1204 ページ: 31-56

    • DOI

      10.1007/978-981-15-1580-4_2

    • ISBN
      9789811515798, 9789811515804
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of novel lipophilic ligands of siglec receptors that modulate innate immunity.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Yoshida H
    • 学会等名
      8th Annual Meeting of the International Cytokine & Interferon Society
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯周病菌による免疫抑制型受容体を介した免疫回避2020

    • 著者名/発表者名
      三宅靖延
    • 学会等名
      第31回日本生体防御学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi