• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Positional HOX signatureに基づく歯周組織の診断と再生戦略

研究課題

研究課題/領域番号 20K09944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関北海道医療大学

研究代表者

長澤 敏行  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90262203)

研究分担者 岩崎 剣吾  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (40401351)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードHOX / DLX5 / DLX6 / Barx1 / periodontal ligament / gingival fibroblasts / ALP / OPG / IL-6 / Periodontal ligament / Gingival fibroblast / dermal fibroblast / miRNA / 幹細胞 / 歯周炎 / 組織再生
研究開始時の研究の概要

本研究では正常な歯周組織ならびに歯周炎でmiRNAおよびHOX遺伝子が分化・増殖を制御する機構について詳細に検討し、歯周炎における病的なHOX発現を診断するシステムを確立する。さらに正常なHOX遺伝子を発現した間葉系幹細胞を歯周組織欠損に移植することで、発生における組織再生を模した歯周組織再生療法の基盤を確立する。

研究成果の概要

本研究は歯周炎局所の線維芽細胞が発現する部位特異的なHOX遺伝子/miRNAの発現を明らかにする目的として様々な線維芽細胞のホメオボックス遺伝子の解析を行った。歯肉、歯根膜、口唇および皮膚の線維芽細胞株を用いてマイクロアレイ解析を行ない、HOX遺伝子発現を検討した。矯正の便宜抜去時に同一患者から歯根膜線維芽細胞と歯肉線維芽細胞を分離し、遺伝子発現を比較した。DLX5, DLX6およびBarx1は歯根膜および歯肉線維芽細胞で高く、歯周組織に特異的なホメオボックス遺伝子であり、とりわけDLX5の高発現が歯根膜線維芽細胞の特徴であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生体内に分布する間葉系幹細胞は異なるHOX遺伝子を発現し、細胞分化と組織の形成を制御することが報告されている。また関節リウマチの病変部では特徴的なHOX遺伝子の発現が認められることも報告され、HOX遺伝子は正常な組織の発生を制御するだけでなく、発現パターンによっては組織破壊への方向に導くことも示唆されている。これらの背景から歯周組織に特徴的なHOX遺伝子を明らかにすることで解剖学的に異なる部位における疾患の類似性および差異が明らかとなり、分子基盤に基づく治療が導入できる可能性が期待される。特に歯周組織再生においては幹細胞から歯根膜、歯槽骨および歯肉への分化を制御する基盤となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件)

  • [雑誌論文] Increase in Bifidobacterium is a characteristic of the difference in the salivary microbiota of pregnant and non-pregnant women.2022

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Nagasawa T, Uehara O, Shimizu S, Sugiyama N, Hasegawa-Nakamura K, Noguchi K, Hatae M, Kakinoki H, Furuichi Y.
    • 雑誌名

      BMC Oral Health.

      巻: 22 号: 1 ページ: 260-260

    • DOI

      10.1186/s12903-022-02293-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gut fora alterations due to lipopolysaccharide derived from Porphyromonas gingivalis2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama N, Uehara O, Morikawa T, Paudel D, Ebata K, Hiraki D, Harada F, Yoshida K, Kato S, Nagasawa T, Miura H, Abiko Y, Furuichi Y.
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: Mar 25 号: 4 ページ: 673-681

    • DOI

      10.1007/s10266-022-00703-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of Porphyromonas gingivalis on the gut microbiome of mice in relation to aging2022

    • 著者名/発表者名
      58.Sarita Giri, Osamu Uehara, Ayuko Takada, Durga Paudel, Tetsuro Morikawa, Toshiya Arakawa, Toshiyuki Nagasawa, Yoshihiro Abiko, Yasushi Furuichi
    • 雑誌名

      J Periodont Res

      巻: 57 号: 6 ページ: 1256-1266

    • DOI

      10.1111/jre.13062

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metformin accelerates wound healing by Akt phosphorylation of gingival fibroblasts in insulin-resistant prediabetes mice2022

    • 著者名/発表者名
      54.Hiromi Kominato, Kohei Takeda, Koji Mizutani, Risako Mikami, Daisuke Kido, Prima Buranasin, Natsumi Saito , Shu Takemura , Keita Nakagawa , Toshiyuki Nagasawa , Takanori Iwata
    • 雑誌名

      J Periodontol

      巻: 93 号: 2 ページ: 256-158

    • DOI

      10.1002/jper.21-0362

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Neisseria mucosa Strain HSUH001, Isolated from Aggressive-Periodontitis Lesion2021

    • 著者名/発表者名
      53.Masatoshi Yamashita, Toshiyuki Nagasawa, Satsuki Kato, Hiroshi Miyakawa, Mari Fujita, Yasushi Furuichi, and Keiji Nagano
    • 雑誌名

      Microbiol Resour Announc.

      巻: 13 号: 19 ページ: 00238-21

    • DOI

      10.1128/mra.00238-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the virulence of Aggregatibacter actinomycetemcomitans through the analysis of leukotoxin.2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Nagasawa, Satsuki Kato, Yasushi Furuichi
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 2210 ページ: 185-193

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-0939-2_18

    • ISBN
      9781071609385, 9781071609392
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Periodontopathic Bacteria in Placenta, Saliva and Subgingival Plaque of Threatened Preterm Labor and Preterm Low Birth Weight Cases: A Longitudinal Study in Japanese Pregnant Women2020

    • 著者名/発表者名
      Changchang Ye 1 , Sayaka Katagiri 2 , Naoyuki Miyasaka 3 , Hiroaki Kobayashi 4 , Thatawee Khemwong 2 , Toshiyuki Nagasawa 5 , Yuichi Izumi 2
    • 雑誌名

      Clin Oral Investig

      巻: 24 号: 12 ページ: 4261-4270

    • DOI

      10.1007/s00784-020-03287-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi