• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

義歯床深層にカンジダ菌を定着させない抗菌性義歯床用材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K10052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関広島大学

研究代表者

阿部 泰彦  広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授 (00253097)

研究分担者 岡崎 洋平  広島大学, 病院(歯), 助教 (00706898)
吉原 久美子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (90631581)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード義歯床用軟質裏装材 / カンジダ菌 / 抗菌性 / 塩化セチルピリジニウム(CPC) / モンモリロナイト / 義歯床 / 塩化セチルピリジニウム(CPC)
研究開始時の研究の概要

2020年度は、義歯床深層にカンジダ菌が定着する実験モデルを構築する。2021年度は、義歯床用材料への無機系抗菌剤「塩化セチルピリジニウム(CPC)担持モンモリロナイト」の最適な低配合量を決定する。2022年度は、実験モデルを使用し抗菌性義歯床用材料の最終仕様を決定する。以上より、表層からのCPC徐放量は極めて少なく、深層にカンジダ菌を定着させない抗菌性義歯用材料を開発し、抗菌性義歯の実用化を目指す。

研究成果の概要

本研究では、義歯床用裏装材の表層劣化と基材との接着界面剥離に伴うカンジダ菌の深層への侵入・定着を想定し、抗菌剤「塩化セチルピリジニウム(CPC)担持モンモリロナイト(Mont)」を配合した義歯床用軟質裏装材を試作した。試作品のJIS規格物性、抗菌性能、CPC徐放およびリチャージ特性について検証し、低徐放性3重量%CPC-Mont配合試作品が抗菌性義歯床用軟質裏装材の有用な候補であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

義歯床粘膜面(表層)や床内部(深層)に定着したカンジダ菌は完全に消失せず、口腔カンジダ症は再燃する。特に、義歯床用軟質裏装材の長期使用では、カンジダ菌の深層定着がよく認められる。抗菌性義歯床用軟質裏装材は、これらの問題を解決する適切な臨床的対処方法と成り得る。したがって、本研究の成果は、学術的意義のみならず、高齢義歯装着患者の口腔衛生管理を可能とし誤嚥性肺炎予防の一助となり社会的意義も有する。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Controlled release, antimicrobial activity, and oral mucosa irritation of cetylpyridinium chloride-montmorillonite incorporated in a tissue conditioner2022

    • 著者名/発表者名
      ASAHARA Erika、ABE Yasuhiko、NAKAMORI Kiichi、OKAZAKI Yohei、MAKITA Yoji、HASEBE Akira、TSUGA Kazuhiro、YOKOYAMA Atsuro
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 41 号: 1 ページ: 142-149

    • DOI

      10.4012/dmj.2021-155

    • NAID

      130008150334

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 第5回大型医療研究推進フォーラム 未来の歯科医療を見据えた革新的な研究開発に向けてーパート2「抗菌性粘膜調整材の開発におけるStrategic Choice Approach」2022

    • 著者名/発表者名
      阿部泰彦
    • 学会等名
      日本歯科医学会連合
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯科用コンビネーションプロダクトの実用化に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      吉田靖弘,吉原久美子,長本香菜子,中西 康,赤坂 司,阿部泰彦,横山敦郎
    • 学会等名
      令和3年度日本歯科理工学会北海道・東北地方会夏期セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 季刊 歯科医療2021

    • 著者名/発表者名
      吉田靖弘,横山敦郎,阿部泰彦
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      第一歯科出版
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi