研究課題/領域番号 |
20K10052
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57050:補綴系歯学関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
阿部 泰彦 広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授 (00253097)
|
研究分担者 |
岡崎 洋平 広島大学, 病院(歯), 助教 (00706898)
吉原 久美子 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (90631581)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 義歯床 / カンジダ菌 / 抗菌性 / 塩化セチルピリジニウム(CPC) / モンモリロナイト / 塩化セチルピリジニウム(CPC) |
研究開始時の研究の概要 |
2020年度は、義歯床深層にカンジダ菌が定着する実験モデルを構築する。2021年度は、義歯床用材料への無機系抗菌剤「塩化セチルピリジニウム(CPC)担持モンモリロナイト」の最適な低配合量を決定する。2022年度は、実験モデルを使用し抗菌性義歯床用材料の最終仕様を決定する。以上より、表層からのCPC徐放量は極めて少なく、深層にカンジダ菌を定着させない抗菌性義歯用材料を開発し、抗菌性義歯の実用化を目指す。
|
研究実績の概要 |
カンジダ菌が義歯床深層まで定着する実験モデルを構築し、抗菌性義歯床用材料の検証を行うことで抗菌性義歯の実用化を目指した。しかし、義歯床深層にカンジダ菌を定着させる程の促進劣化は困難であることが判明した。そこで、劣化し易い材料であるアクリル系義歯床用軟質裏装材に着目し、裏装材と基材の剥離界面へカンジダ菌が侵入することを想定した。軟質裏装材に高徐放性抗菌剤「塩化セチルピリジニウム担持モンモリロナイト(CPC-Mont)」と低徐放性CPC-Montを粉末に対して各1、3重量%配合した4種類の試作品とCPC-Mont無配合コントロールについてJIS T 6520の物性規格試験(吸水量、デュロメータA硬さ、接着強さ)を実施した。全ての試作品は吸水量で規格外となり、これはMontの吸水性能に起因した。さらに、試作品の7日間のCPC徐放特性は、CPC-Mont配合量と徐放性能に依存していた。最終仕様候補に、低徐放性1、3重量%CPC-Mont配合試作品を選択し抗菌性試験(ディスク拡散法、比濁法)を実施した。黄色ブドウ球菌とミュータンス菌に対しては1重量%配合試作品で抗菌性を示し、カンジダ菌に対しては3重量%配合試作品で前述2菌と同等の抗菌性を示した。 2023年度は、低徐放性1、3重量%配合試作品のCPC徐放28日後の試料を用い、5%CPC溶液浸漬によるCPCリチャージ性能を検証した。その結果、軟質裏装材の表面にCPCが吸着し易く、CPC-Mont層間へのリチャージが阻害され、本来のリチャージ性能を証明することはできなかった。しかしながら、以上の研究を総括すると、低徐放性3重量%CPC-Mont配合試作品が、抗菌性義歯床用軟質裏装材の有用な候補であることは示唆できた。
|