• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス・自律神経活動が口腔癌の発癌・増殖に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K10086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

佐藤 淳  北海道大学, 歯学研究院, 准教授 (60319069)

研究分担者 北川 善政  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (00224957)
大賀 則孝  北海道大学, 歯学研究院, 助教 (40548202)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード自律神経活動 / ストレス / 交感神経 / 副交感神経 / 口腔癌 / 唾液 / 自律神経
研究開始時の研究の概要

癌の増殖と自律神経の関与は不明であった。Kamiyaら(Nature Neuroscience:2019)は自律神経が乳がんの増大に伴って乳がん組織内に入り込み、がんの増殖や転移に強い影響を及ぼすことを発見した。自律神経は免疫を制御する神経免疫の主役で、免疫チェックポイント分子を鍵とした腫瘍免疫と共に、発癌や癌の増殖に関連することが想定される。しかし口腔癌の発癌や癌の増殖・転移と「自律神経」・「腫瘍免疫」・「低酸素」の相互作用は解明されていない 。口腔癌において、ストレスの多い交感神経優位の状態では癌に入り込む交感神経の密度が増して予後に影響するのか、ストレスが少ないとどうなるかを解明する。

研究成果の概要

口腔がんは患者さんの審美性や摂食・会話などの重要な機能を低下させる。口腔がんの早期発見や適切な治療には、癌化や癌の増殖に関連する新たな因子の同定が必要である。本研究の目的は、令和2年度~令和4年度の期間で、生体の自律神経(交感神経および副交感神経)活動が、腫瘍免疫などとどのように口腔癌の発癌、増殖、転移などに関連するかを解明することである。自律神経は生体の重要な働きをサポ-トしており、私達は交感神経と副交感神経の適正なバランスにより健やかな生活がおくれる。
研究結果からは、口腔粘膜疾患を有する患者さんにおいては、健常者に比較して副交感神経活性が低下している傾向が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

口腔がんは罹患患者さんの審美性や摂食・嚥下・会話などの重要な機能低下に繋がる疾患であり、進行した状態で診断されると予後が低下する。特に口腔がんは頸部リンパ節などに転移すると予後が非常に悪くなることが知られている。がんの早期発見、早期治療が求められている。口腔粘膜疾患を有する患者さんでは健常者と比較して、副交感神経活動が低下している傾向が認められた。副交感神経活動の低下が口腔粘膜疾患にどのように関連しているかなどについては、今後の研究が必要である。これらの一連の研究は、今後の口腔粘膜のがん化やがんの進行を予防する戦略に繋がる可能性があると考える。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Saliva interleukin‐17 levels are decreased in patients with severe oral candidiasis2023

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Ohga , Ken‐ichiro Sakata , Hiroyuki Hato , Takuya Asaka , Jun Sato , Yoshimasa Kitagawa
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: - 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1002/osi2.1178

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ethyl lofazepate as a treatment for patients with idiopathic and psychogenic taste disorder.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Hato H, Sato J, Iori, Ohga N, Watanabe H, Yamazaki Y, Kitagawa Y.
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 16 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1186/s13030-022-00246-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognosis by cancer type and incidence of zoledronic acid-related osteonecrosis of the jaw: a single-center retrospective study.2022

    • 著者名/発表者名
      Hata H, Imamachi K, Ueda M, Matsuzaka M, Hiraga H, Osanai T, Harabayashi T, Fujimot K, Oizumi S, Takahashi M, Yoshikawa K, Sato J, Yamazaki Y, Kitagawa Y.
    • 雑誌名

      Supportive care in cancer

      巻: 30 ページ: 4505-4514

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Mandibular carcinoma cuniculatum around the dental implant in a patient with concurrent management for pemphigus vulgaris: a case report.2022

    • 著者名/発表者名
      Murai C, Sakata K , Ouchi C, Sonobe M, Yoshikawa K, Sato J, Satoh A, Matsuda A, Kitagawa Y.
    • 雑誌名

      Oral

      巻: 2 号: 1 ページ: 49-61

    • DOI

      10.3390/oral2010007

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analgesic effects of spray on drug-induced oral mucositis pain in patients with cancer: A single-arm cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Hata H, Takada S, Sato J, Yoshikawa K, Imamachi K, Edo M, Sagawa T, Fujikawa K, Ueda M, Matsuzaka M , Kitagawa Y.
    • 雑誌名

      Special Care in Dentistry

      巻: 41 号: 4 ページ: 498-504

    • DOI

      10.1111/scd.12587

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of rikkosan for primary burning mouth syndrome: a retrospective study2021

    • 著者名/発表者名
      Hato H, Sakata K, Sato J, Asaka T, Ohga N, Yamazaki Y, Kitagawa Y.
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 15 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13030-021-00221-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monitoring indices of bone inflammatory activity of the jaw using SPECT bone scintigraphy: a study of ARONJ patients2020

    • 著者名/発表者名
      Hata Hironobu、Kitao Tomoka、Sato Jun、Asaka Takuya、Ohga Noritaka、Imamachi Kenji、Hirata Kenji、Shiga Tohru、Yamazaki Yutaka、Kitagawa Yoshimasa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 11385-11385

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68428-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative bone single photon emission computed tomography analysis of the effects of duration of bisphosphonate administration on the parietal bone2020

    • 著者名/発表者名
      Hata Hironobu、Kitao Tomoka、Sato Jun、Asaka Takuya、Imamachi Kenji、Miyakoshi Masaaki、Hirata Kenji、Magota Keiichi、Munakata Yamato、Shiga Tohru、Yamazaki Yutaka、Kitagawa Yoshimasa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 17461-17461

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74335-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ミニレクチャ-33 「いたみ理論を踏まえた舌痛症・慢性疼痛治療戦略」2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 淳
    • 学会等名
      第67回公益社団法人 日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「みんなで学ぶ顎関節症の鑑別診断 -顎関節診療歯科医ドクターT」. 「構音障害,嚥下困難感を伴い閉口障害を呈した高齢患者」2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 淳
    • 学会等名
      第35回一般社団法人日本顎関節学会学術大会.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Necessity of drug holidays for patients treated with bisphonates in ARONJ prevention2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Kitagawa Y, Satoh C, Sato J, Asaka T.
    • 学会等名
      Annual meeting of American Association of Oral Medicine
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再確認しよう, 口腔顔面痛のイロハ2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 淳
    • 学会等名
      第66回(公社)日本口腔外科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 世界におけるBMSの病態生理・診断・治療法のトピックス2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 淳
    • 学会等名
      第25回一般社団法人 日本口腔顔面痛学会総会・学術大会:シンポジウムⅢ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 口腔内科学2023

    • 著者名/発表者名
      北川善政ら編集、佐藤 淳分担
    • 総ページ数
      641
    • 出版者
      永末書店
    • ISBN
      9784816014208
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Oral Science in Japan 2021; P35-362021

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Sato J, Sakata K, Matsuda A, Kitagawa Y.
    • 総ページ数
      45
    • 出版者
      JAPANESE STOMATOLOGICAL SOCIETY.
    • ISBN
      9784990823733
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Oral Science in Japan 2021; P37-392021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y, Sakata K, Sato J, Hato H, Okada M, Ohga N, Kitagawa Y.
    • 総ページ数
      45
    • 出版者
      JAPANESE STOMATOLOGICAL SOCIETY.
    • ISBN
      9784990823733
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Oral Science in Japan 2021; P41-422021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Yoshikawa K, Sato J, Matsuda A, Kitagawa Y.
    • 総ページ数
      45
    • 出版者
      JAPANESE STOMATOLOGICAL SOCIETY.
    • ISBN
      9784990823733
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Oral Science in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Taku, Sato Jun, Kitagawa Yoshimasa
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      Japanese Stomatological Society
    • ISBN
      9784990823733
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi