• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタル印象採得装置による形態学的歯科個人識別法に関する推進研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K10255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関東京歯科大学

研究代表者

笠原 典夫  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30778478)

研究分担者 中村 安孝  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (40598851)
松永 智  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (70453751)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード法医人類学 / 耳介 / 個人識別 / 法歯学 / 歯科的個人識別 / デジタル印象採得 / 大規模災害 / 身元確認
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、歯科用3Dスキャナを用いて大規模災害の犠牲者の身元を特定するための方法を確立することです。歯科用3Dスキャナは口の中の3次元情報を簡単に得ることができ、歯の治療痕や歯並びの特徴を基にして、カルテの情報や写真などと比較することで、迅速な身元確認が可能となります。加えて、安全、簡便、安価であるという利点も多くあります。しかし、最近開発されたこのスキャナを身元の特定に利用した例は極めて少なく、身元確認に利用するためには効果的な方略を明らかにする必要があります。また、旧来の方法と比べて識別の精度が下がらないような工夫についても検討が必要です。

研究実績の概要

本研究は、光学印象採得装置を個人識別に応用する方略を検討することであり、その一端として耳介の同一性を調べることとした。耳介は体表から容易に観察可能であることに加え、個人特異性が極めて高く、個人の識別に極めて有用である。本研究では、光学印象採得装置を用いて両側耳介の三次元STLデータを取得し、それらを重ね合わせた結果の差分について検討をおこなうことにある。昨年度までは、耳介の光学印象採得をおこない、両耳介のSTLデータの収集まで実施したところであり、今年度はデータを精細に分析した。
データ分析の結果、両耳介の点群の差異は±0.8mmの範囲に最頻値があり、±1.6mmに80%以上の点群が存在しており、左右耳介の高い同一性が示された。また、左右耳介の一致度を表す指標として、点群の差が収束する範囲をパーセンタイル(%ile)として表した。その結果、95%ileは2.5mm以下であり、90%ileは2.0mm以下であり、全点群データの9割が2mmの範囲内の差異しか認められず、両耳介の相同性は極めて高いことが示された。このことは、耳介における個人識別において、反対側の耳介を用いらなければならなかったとしても、それらの同一性の結果には影響を及ぼさないことが示された。
重ね合わせた点群のうち、最も大きな差が認められた点群の部位、換言すると両耳介間で最も形態学的差異を認めた部位を調べたところ、耳垂などの軟骨の裏打ちが無い部位が多かった。この差異については精査する必要性があり、追加の検証を行うこととした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者が長期海外出張のため、研究遂行できない時期があったため、研究の進捗に若干の遅れが出ている。加えて、得られたデータの検証をする必要があり、補完のためのデータ採取が必要になったため。

今後の研究の推進方策

研究の確実性と統計学的堅実性を高めるために追加のデータ採取を行い、これまでの研究結果を検証する予定である。検証後、適切な時期に学術論文として投稿する予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Dental Personal Identification Using Oral scanner2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Nakamura, Norio Kasahara, Masatsugu Hashimoto
    • 雑誌名

      The Bulletin of Tokyo Dental College

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本人左右耳介の三次元的同一性に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      笠原典夫
    • 学会等名
      第129回解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi