• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身主要血管壁内における歯周病原性菌の存在分布ー脳血管障害による死亡例をもとに

研究課題

研究課題/領域番号 20K10287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

竹内 明子  北海道大学, 医学研究院, 特任助教 (00867179)

研究分担者 的場 光太郎  北海道大学, 医学研究院, 教授 (00466450)
箕輪 和行  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (30209845)
兵頭 秀樹  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (30306154)
亀田 浩之  北海道大学, 歯学研究院, 助教 (70829887)
長谷部 晃  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (90281815)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード歯周病原菌 / 死後画像 / PCR / P. gingivalis / 歯周病菌 / PCR / 歯周病 / 脳血管障害 / 定量的PCR / P.gingivalis / 歯周病原性菌
研究開始時の研究の概要

慢性炎症としての歯周病は、糖尿病や心・冠動脈疾患、関節リウマチなどの全身疾患のリスク因子となることが知られている。これまでの研究により、歯周病と心・冠動脈疾患や頸部血管などの動脈硬化との関連が明らかになりつつある。しかし、歯周病と脳血管障害の関連や、歯周病の進行が全身血管に与える影響についての検討は十分ではない。本研究では、脳血管障害による死亡症例で、脳血管を含む全身の主要血管における歯周病原性菌の存在分布と歯周病進行度を対比し、歯周病進行度と血管障害発症リスクとの関連性を明らかにする。

研究成果の概要

口腔内の歯周病原菌と全身主要血管への影響について検証した。法医解剖体の口腔内から細菌採取を行いPCR検査にて歯周病原菌を同定した。このうち77.3%の症例で複数の歯周病原菌が検出された。歯周病原菌が検出された症例の50%でPorphyromonas gingivalis(P.g)が認められた。口腔内におけるP.gの有無と死後全身CTにて抽出した主要大血管の石灰化領域との比較から、口腔内にP.gが存在する場合、全身大血管における石灰化領域が多く、血管の動脈硬化がみられる可能性が高いと考えられた。これらの血管壁内からのP.g検出は困難であり、血管壁内における存在分布の検証には至らなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

慢性炎症としての歯周病は、口腔内に存在する歯周病原菌による細菌感染により起こり、糖尿病や心・冠動脈疾患などのさまざまな全身疾患のリスク因子と考えられている。歯周病原菌の一種であるPorphyromonas gingivalis(P.g)は、血管内皮に付着することから、アテローム性動脈硬化との関連が考えられている。今回、口腔内におけるP.gの存在と全身主要血管における石灰化領域の比較から、歯周病原菌(P.g)と血管の動脈硬化の程度に正の相関があることが示唆された。ただし、血管壁におけるP.g存在分布の比較として有意な結果は得られず、今後さらなる検討が必要と考えられた。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Objective Evaluation of Oral and Pharyngeal Areas in Autopsy Cases ofObstructive Sleep Apnea Syndrome via Postmortem CT2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Akiko、Hyodoh Hideki、Jin Shigeki、Tanaka Satoshi、Murakami Manabu、Minowa Kazuyuki、Matoba Kotaro
    • 雑誌名

      Current Medical Imaging Formerly Current Medical Imaging Reviews

      巻: - ページ: 7-7

    • DOI

      10.2174/1573405620666230328082804

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-Gaussian model-based diffusion-weighted imaging of oral squamous cell carcinoma: associations with Ki-67 proliferation status2023

    • 著者名/発表者名
      Shima Tomoka、Fujima Noriyuki、Yamano Shigeru、Kameda Hiroyuki、Suzuka Masaaki、Takeuchi Akiko、Kinoshita Yurika、Iwai Nanami、Kudo Kohsuke、Minowa Kazuyuki
    • 雑誌名

      Oral Radiology

      巻: - 号: 4 ページ: 661-667

    • DOI

      10.1007/s11282-023-00682-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Objective evaluation of chest findings in infants by postmortem computed tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Shimbashi Shogo、Hayata Rina、Matoba Kotaro、Saito Atsuko、Matoba Tomoko、Takeuchi Akiko、Jin Shigeki、Hyodoh Hideki
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 60 ページ: 102178-102178

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2022.102178

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Objective skull fracture evaluation by using the postmortem 3D-CT skull fracture score in fatal falls2022

    • 著者名/発表者名
      Hyodoh Hideki、Takeuchi Akiko、Matoba Kotaro、Murakami Manabu、Matoba Tomoko、Saito Atsuko、Jin Shigeki
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 56 ページ: 102048-102048

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2022.102048

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The usefulness of measuring n-butyric acid concentration as a new indicator of blood decomposition in forensic autopsy2022

    • 著者名/発表者名
      Matoba Kotaro、Murakami Manabu、Fujita Emi、Jin Shigeki、Ogasawara Ryosuke、Matoba Tomoko、Takeuchi Akiko、Haga Sanae、Ozaki Michitaka、Hyodoh Hideki
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 57 ページ: 102071-102071

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2022.102071

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gluing blood into gel by electrostatic interaction using a water-soluble polymer as an embolic agent2022

    • 著者名/発表者名
      Jin Zhiping、Fan Hailong、Osanai Toshiya、Nonoyama Takayuki、Kurokawa Takayuki、Hyodoh Hideki、Matoba Kotaro、Takeuchi Akiko、Gong Jian Ping、Fujimura Miki
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 42 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1073/pnas.2206685119

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of oral air space volume in obstructive sleep apnea syndrome using clinical and postmortem CT imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takeuchi, Hideki Hyodoh, Kotaro Matoba, Manabu Murakami, Kohsuke Kudo, Kazuyuki Minowa owa
    • 雑誌名

      Oral Radiology

      巻: 38 号: 1 ページ: 29-36

    • DOI

      10.1007/s11282-021-00520-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 法医解剖事例における口腔内の歯周病菌(P.g菌)の存在と動脈硬化の程度に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      竹内明子
    • 学会等名
      日本法歯科医学会第18会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A case of postmortem CT scan useful in identifying the cause of colonic perforation.2022

    • 著者名/発表者名
      Matoba K, Jin S, Hyodoh H
    • 学会等名
      11th Congress of International Society of Forensic Radiology and Imaging (ISFRI)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Volume rendering による頭蓋冠骨折の客観的評価法2022

    • 著者名/発表者名
      兵頭秀樹. 竹内明子. 的場光太郎, 村上学, 的場智子, 齋藤厚子, 神繁樹
    • 学会等名
      106 次日本法医学会学術全国集 会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Objective fracture evaluation by postmortem3D-CTFractureScore.2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hyodoh, Akiko Takeuchi, Kotaro Matoba, Manabu Murakami, Tomoko Matoba, Atsuko Saito, Nahoko Okuya, Shigeki Jin.
    • 学会等名
      第80回日本医学放射線学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi