• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボリック症候群における食嗜好性因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K10307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

宮永 史子  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (80378760)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード肥満 / メタボリック症候群 / 食嗜好性
研究開始時の研究の概要

肥満を基盤として発症するメタボリック症候群の治療の主は減量であるが、その体脂肪減少度には個人差がある。減量治療の主軸は食事・運動療法であり、食の嗜好性が減量治療の成功に寄与する可能性が示唆されている。本研究では、肥満・メタボリック症候群の個体での体重減少、味覚、遺伝子発現より食嗜好性に関わる分子生物指標を探索する。

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi