• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分光スペクトルイメージ技術を用いた革新的な医薬品鑑査システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K10400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関岐阜薬科大学 (2022)
岐阜大学 (2020-2021)

研究代表者

小林 亮  岐阜薬科大学, 薬学部, 講師 (50555662)

研究分担者 岡田 英志  岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (30402176)
渡邉 崇量  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (30509435)
富田 弘之  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (50509510)
鈴木 昭夫  岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (80775148)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード医療安全 / 分光スペクトルイメージング / 医療過誤 / 医薬品鑑査 / 院内製剤
研究開始時の研究の概要

薬剤関連の医療過誤は最も典型的な医療過誤であり、重大な転機をもたらす可能性があるため、減少に向けて様々な取り組みが行われている。医薬品鑑査は薬剤関連の過誤を防ぐ最も重要なプロセスであるが、現在利用されているシステムは医薬品や試薬の計量前の確認を基盤にしたものであり、調整の完了した薬剤を確認するシステムはほとんどない。
分光スペクトルイメージングは同時に異なる波長の画像を取得できるカメラを用いて、画像を取得・組み合わせることにより、目に見えない様々な情報を読み取ることのできる技術である。
本研究は分光スペクトルイメージング技術を用いて新規医薬品鑑査システムに開発することを目的とする。

研究成果の概要

薬剤に関連する医療過誤は重大な転機をもたらす可能性がある。薬剤に関連する過誤の発生を防ぐために鑑査支援システムが使われるが、無刻印の錠剤や粉末、粉砕後の錠剤等の鑑別は困難である。本研究では分光スペクトルイメージ技術を用いて、確認が困難な無刻印の錠剤や粉砕後の判別困難な粉末医薬品の判別を試み、錠剤については表面の性状が異なる医薬品および外観の色が異なる医薬品については分類することができた。また、粉砕後の錠剤についても一部は分類が可能であった。
薬剤の情報があり分光スペクトルイメージのデータが対照として設定できる場合には、分光スペクトルイメージングを医薬品鑑査に利用できる可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在用いられている医薬品鑑査の支援システムはいずれも薬剤の調整前に確認することを前提としたシステムであり、調整後の医薬品を確認するシステムはほとんどない。今回分光スペクトルイメージング技術により、無刻印の薬剤、粉末医薬品、粉砕後の錠剤等を分類することができたことから、様々な医薬品のスペクトルイメージングデータを保存し、機械学習等と組み合わせることで、粉末医薬品や粉砕後の錠剤等の調整後の医薬品薬剤の監査に応用できる可能性がある。また災害等で医薬品のみを持参された場合にもこれらの医薬品の鑑別に応用できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] A pharmacist check of patients’ infection-related condition prior to drug preparation reduces anticancer drug wastage after mixing: a retrospective study2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Hirotsugu、Yamada Yuto、Iihara Hirotoshi、Kobayashi Ryo、Tanaka Hiroyuki、Suzuki Akio
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Policy and Practice

      巻: 16 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.1186/s40545-023-00518-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Mirtazapine for the Prevention of Nausea and Vomiting in Patients with Thoracic Cancer Receiving Platinum-based Chemotherapy2023

    • 著者名/発表者名
      Kinomura M, Iihara H, Fujii H, Hirose C, Endo J, Yanase K, Inui T, Kaito D, Sasaki Y, Gomyo T, Sakai-Masuda C, Kawae D, Kitamura Y, Fukui M, Kobayashi R, Ohno Y and Suzuki A
    • 雑誌名

      Anticancer Resarch

      巻: 43 号: 3 ページ: 1301-1307

    • DOI

      10.21873/anticanres.16277

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Control and Risk Factors of Nausea and Vomiting in Patients With Cervical Cancer Receiving Radiotherapy2022

    • 著者名/発表者名
      UNO AKANE、YAMAMOTO SENRI、IIHARA HIROTOSHI、FUJII HIRONORI、MAKITA CHIYOKO、HAYASAKI YOH、UEDA YUKINO、ITO MASAYA、TAKENAKA MOTOKI、KUMANO TOMOYASU、MORI MINAKO、YASUE MOEKA、KATO-HAYASHI HIROKO、KOBAYASHI RYO、MORISHIGE KEN-ICHIROU、MATSUO MASAYUKI、HAYASHI HIDEKI、SUZUKI AKIO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 42 号: 6 ページ: 3117-3123

    • DOI

      10.21873/anticanres.15800

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association Between Peripheral Neuropathy Induced by Oxaliplatin at First-line Chemotherapy and Efficacy of Paclitaxel at Second-line Chemotherapy in Patients With Advanced Gastric Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii H, Sadaka S, Ajisawa K, Okumura N, Makiyama A, Iihara H, Yasufuku I, Ohata K, Kobayashi R, Tanaka Y, Hayashi H, Suzuki A
    • 雑誌名

      Anticancer Resarch

      巻: 42 号: 9 ページ: 4581-4588

    • DOI

      10.21873/anticanres.15961

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 光触媒を利用した抗がん薬分解フィルムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      山田 紘嗣, 山田 悠人, 小林 亮, 林 秀樹, 鈴木 昭夫, 上野 隆弘
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 48 ページ: 933-937

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anorexia, pain and peripheral neuropathy are associated with a decrease in quality of life in patients with advanced pancreatic cancer receiving outpatient chemotherapy: a retrospective observational study2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii H, Koda M, Sadaka S, Ohata K, Kato-Hayashi H, Iihara H, Kobayashi R, Ishihara T, Uemura S, Iwashita T, Hayashi H, Sugiyama T, Shimizu M, Suzuki A.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences

      巻: 7 号: 1 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1186/s40780-021-00210-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of chemotherapy-induced nausea and vomiting between gemcitabine plus nab-paclitaxel combination chemotherapy and gemcitabine monotherapy in patients with advanced pancreatic cancer.2021

    • 著者名/発表者名
      Ohata K, Fujii H, Sadaka S, Kato-Hayashi H, Iihara H, Kobayashi R, Uemura S, Iwashita T, Shimizu M, Suzuki A.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 41 号: 7 ページ: 3643-3648

    • DOI

      10.21873/anticanres.15154

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of albumin-bilirubin score in patients with colorectal cancer receiving later-line chemotherapy with regorafenib.2021

    • 著者名/発表者名
      Daichi Watanabe, Hironori Fujii, Yunami Yamada, Nobuhisa Matsuhashi, Akitaka Makiyama, Hirotoshi Iihara, Takao Takahashi, Shigeru Kiyama, Ryo Kobayashi, Kazuhiro Yoshida, Akio Suzuki
    • 雑誌名

      International journal of clinical oncology

      巻: 26 号: 7 ページ: 1257-1263

    • DOI

      10.1007/s10147-021-01910-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary Prophylaxis of Febrile Neutropenia With Pegfilgrastim in Small-cell Lung Cancer Patients Receiving Amrubicin as Second-line Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      SATO YUKINA、IIHARA HIROTOSHI、KINOMURA MOTOHIKO、HIROSE CHIEMI、FUJII HIRONORI、ENDO JUNKI、YANASE KOMEI、KAITO DAIZO、SASAKI YUKA、GOMYO TAKENOBU、SAKAI CHIZURU、IWAI MASAMICHI、TSUBOI YOSHIKI、ISHIHARA TAKUMA、KOBAYASHI RYO、OHNO YASUSHI、SUZUKI AKIO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 41 号: 3 ページ: 1615-1620

    • DOI

      10.21873/anticanres.14923

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Albumin‐bilirubin score for predicting neuropsychiatric symptoms in patients receiving ifosfamide‐based chemotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Shinya、Hayashi Yuichi、Nishida Shohei、Fujii Hironori、Nakamura Mitsuhiro、Yoshikura Nobuaki、Nagano Akihito、Kitagawa Junichi、Kanemura Nobuhiro、Mizutani Kosuke、Kobayashi Ryo、Ishihara Takuma、Hayashi Hideki、Shimohata Takayoshi、Sugiyama Tadashi、Suzuki Akio
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Pharmacy and Therapeutics

      巻: in press 号: 3 ページ: 794-799

    • DOI

      10.1111/jcpt.13355

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 識別困難な医薬品の鑑査における分光スペクトルイメージ技術の応用2023

    • 著者名/発表者名
      小林亮、富田弘之、渡邉崇量、岡田英志、鈴木昭夫.
    • 学会等名
      日本薬学会第143回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 外来がん化学療法に対する専用トレーシングレポートの作成とその有用性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      丹羽今日子、加藤寛子、櫻井秀司、鈴木景子、船渡三結、西田承平、廣瀬智恵美、藤井宏典、石原正志、小林亮、飯原大稔、安田浩二、鈴木昭夫
    • 学会等名
      .第32回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 胃癌患者における1次治療オキサリプラチンの末梢神経障害が2次治療タキサン系抗がん剤の有効性および安全性に与える影響.2023

    • 著者名/発表者名
      左髙史織、藤井宏典,、味澤香苗、奥村直樹、牧山明資、飯原大稔、安福至、大畑紘一、小林亮、田中善宏、林秀樹、鈴木昭夫
    • 学会等名
      第32回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トリフルリジン・チピラシル塩酸塩+ベバシズマブ療法における好中球減少が治療効果に及ぼす影響に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      大畑紘一、藤井宏典、松岡芹佳、左高史織、渡辺大地、廣瀬智恵美、小林亮、飯原大稔、木山茂、牧山明資、松橋延壽、高橋孝夫、吉田和弘、鈴木昭夫
    • 学会等名
      第32回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トリフルリジン・チピラシル塩酸塩+ベバシズマブ併用化学療法における悪心嘔吐の発現状況及びリスク因子に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      松岡芹佳、藤井宏典、大畑紘一、飯原大稔、廣瀬智恵美、左高史織、渡辺大地、小林亮、木山茂、牧山明資、松橋延壽、高橋孝夫、吉田和弘、鈴木昭夫
    • 学会等名
      第32回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] テモゾロミド併用放射線療法における5-HT3受容体拮抗薬の連日内服の忍容性に関する検討.2021

    • 著者名/発表者名
      關谷久美子,原田紗希,後藤咲香,藤井宏典,飯原大稔,小林亮,鈴木昭夫.
    • 学会等名
      第31回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗がん剤の適応外使用の調査結果ー特定機能病院.2021

    • 著者名/発表者名
      塚田敬義,鈴木昭夫,谷口泰弘,小林亮,飯原大稔,熊田恵介,村上啓雄.
    • 学会等名
      第59回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi