研究課題/領域番号 |
20K10531
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
井岡 亜希子 琉球大学, 医学部, 委託非常勤講師 (10504871)
|
研究分担者 |
増田 昌人 琉球大学, 病院, 特命准教授 (30295323)
中村 幸志 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80422898)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | レコード・リンケージ / 保健医療情報 / 個人情報 / 個人同定 / システム / 自動処理 / プロトタイプ / 保険医療情報 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究課題は、医療施策のアウトカム(成果)の評価のために、様々な機関で保有される保健医療情報について、個人情報の取り扱いを最小限にした上で相互連結(レコード・リンケージ)を行い、データ利用申請受領からデータ提供までの一連の作業を、自動で処理する新技術を開発するものである。都道府県等における日本版Centre for Health Record Linkage(CHeReL)の仕組みの導入に向けて、必要な手続き及び体制を整理する。さらに、提供するデータに住民基本台帳ネットワークシステムが保有する生死情報も含めることで、精度の高い生存率や死亡リスク等を使用でき、医療施策の的確な評価を可能とする。
|
研究実績の概要 |
本研究課題は、医療施策のアウトカム(成果)の評価のために、様々な機関で保有される保健医療情報について、個人情報の取り扱いを最小限にした上で相互連結(レコード・リンケージ)を行い、データ利用申請受領からデータ提供までの一連の作業を、自動で処理する新技術を開発するものである。 令和2~4年度は、日本版CHeReLシステム(プロトタイプ)の開発及び検証を行い、より効率のよい同一人物の同定作業を実現するため、①データ取込時、「姓名漢字・性別・生年月日が一致」が複数ある場合はエラーリストに含める、②照合に使用する項目の追加、③同定の初期設定の変更、④大量データを処理するための照合処理の見直し、などの機能を持たせた。円滑なデータ提供を実現するため、①提供データに対し、プロジェクト用IDを生成し資料源登録番号と紐づけた形で出力する機能の追加、②出力データに含まれるプロジェクトIDの形式変更などの改修を加えた。また、本システムの運用手順を整理した。 令和5年度においても日本版CHeReLシステム(プロトタイプ)の検証及び改修を行った。具体的には、①データインポート時間を短縮するためにデータ取り込み時の条件の変更、②データ出力機能では出力データのファイル名の変更、出力データに含まれる項目の追加、③偽陰性(マスタに同一人物が登録されているにもかかわらず不一致とみなされたもの)を減らすために同定設定の変更、などである。さらに、データインポートや同定作業を効率よく行うために、本システムの運用時の注意点をまとめ、がん対策などで健診(検診)データとレセプトデータ、全国がん登録データなどのリンケージを行う際に、①日本版CHeReLシステム、②システムマニュアル、③運用マニュアルを活用することにより、データ読み込みから個人同定、連結可能なデータ出力までの一連の作業が効率よく実施できる仕組みを構築した。
|