研究課題/領域番号 |
20K10716
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58060:臨床看護学関連
|
研究機関 | 福井県立大学 |
研究代表者 |
有田 広美 福井県立大学, 看護福祉学部, 教授 (30336599)
|
研究分担者 |
藤本 悦子 関西医科大学, 看護学部, 教授 (00107947)
竹野 ゆかり 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師 (20509088)
矢島 直樹 福井県立大学, 看護福祉学部, 助教 (40649208)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 腰椎および下肢の手術 / 高齢者 / 睡眠 / 下肢整形外科手術 / 非装着型睡眠計 |
研究開始時の研究の概要 |
急性期病院において入院・治療を受ける患者は高齢であることが多く、二次的合併症のリスクは高い。下肢の筋・骨格系の手術(以下、下肢整形外科手術)を受ける高齢患者はせん妄を発症することが多く、誘発因子のひとつに「睡眠障害」が多数報告されている。本研究では、認知機能障害の有無や予定手術・緊急入院を問わず、下肢整形外科手術を受ける高齢者の睡眠を非装着型睡眠測定器という客観的な指標を用いて、術前から術後7日間まで測定して睡眠状況を明らかにする。さらに、痛み、日常生活動作など睡眠に影響を及ぼす要因を検討することで、下肢の筋・骨格系の手術を受ける高齢患者に対する睡眠促進ケアプログラムの基礎とする。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、下肢整形外手術を受ける65歳以上の患者に対して術前から術後一週間にマットレス下に敷く非装着型睡眠計を用いて睡眠状況と睡眠に影響する要因を明らかにすることである。 研究2年目に引き続き3年目も、膝関節、股関節、腰椎の手術を受ける60歳以上の患者を対象に術前日に入院した夜間から術後7日夜までの睡眠を測定した。調査方法は、マット型睡眠計(眠りSCAN,(株)パラマウントベッド)を用いて手術前日から術後一週間の睡眠を測定した。主観的睡眠評価としてセントマリー病院睡眠質問票を用いて入院前日、手術当日、術後6日目の睡眠状態と不眠時はその理由を聴取した。「総睡眠時間」「21:30から寝付くまでの時間」は術前よりも術後6日夜の方が悪化していた。睡眠覚醒リズムは、手術当日に崩れたが徐々に元に戻りつつあるパターン、日毎に悪化しているパターン、手術前後でも変わらないパターンの3つに分けられた。術後の身体的苦痛は軽減していたが、睡眠状況は反対に悪くなっている対象者がいた。セントマリー病院睡眠質問票における「睡眠の深さ」は入院前よりも手術当日、術後6日の股関節手術群、腰椎手術群ともに有意に浅かった。「中途覚醒回数」と「熟睡度」は、手術当日は悪化していたが術後6日目には改善していた。コロナ感染の影響で手術が中止になったり、延期になったため対象者が一時退院されるなどデータ収集できない期間があったが、これらの途中経過をまとめて学会発表を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
病気休暇をとっていたためデータ収集できない期間があった。
|
今後の研究の推進方策 |
1年間延長して、研究を継続する。
|