• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療観察法通院処遇対象者への訪問看護における看護実践指針の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K10735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

奥田 淳  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50382320)

研究分担者 飯田 順三  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50159555)
升田 茂章  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (80453223)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード医療観察法 / 通院処遇 / 訪問看護 / 組織管理 / 経営戦略 / 看護実践 / 看護師支援
研究開始時の研究の概要

研究代表者の先行研究により訪問看護師が通院処遇対象者を支援する上で、様々な困難な課題があると明らかになったが、訪問看護師を支援する手立てについての研究は未だなされていない。そこで、本研究ではこれらの看護師が抱く医療観察法の困難な課題や対象者支援において、専門知識を有する看護師がどのように工夫をして看護実践を行っているか、その看護実践内容を質的研究方法で明らかにする。次に明らかになった看護実践内容をデルファイ法により妥当性を検証し、看護実践指針を作成する。看護実践指針は、通院処遇対象者の訪問看護における看護実践を補うためのマニュアルや教育的資料としての活用ができる。

研究実績の概要

本研究は研究者の先行研究である医療観察法通院処遇対象者の訪問看護における困難に対して、その困難を解消するための看護実践指針を作成することを目的とした研究である。
研究の第2段階で医療観察法訪問看護における管理上の困難に対して、訪問看護施設の管理者を対象にどのような管理上の工夫を行っているかを明らかにすることを目的に調査をした。研究参加者は訪問看護ステーションの管理者11名であり、インタビューによりデータ収集をし、質的分析を行った。管理者が行っている経営上の戦略が明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の第2段階である医療観察法訪問看護における管理上の困難に対して、訪問看護施設の管理者を対象にどのような管理上の工夫を行っているかを明らかにすることを目的に調査を行った。データ収集、分析が終わり、2024年度に学会発表、論文投稿の準備に進むことができているため、順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

2024年度は最終年度であり、研究の第2段階で明らかにした結果を「医療観察法通院処遇対象者の訪問看護を受け入れる精神科訪問看護ステーション管理者の経営戦略」として、学会発表、論文投稿を行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Review of Issues in Community Mental Health for Forensic Patients and Support for Nurses2024

    • 著者名/発表者名
      Jun Okuda
    • 雑誌名

      THE JOURNAL OF NARA MEDICAL ASSOCIATION

      巻: 74(4・5・6) ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategies Employed by Forensic Community Mental Health Nurses to Resolve Difficulties in Supporting Offenders With Mental Disorders Under the Medical Treatment and Supervision Act in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Okuda , Yoshimi Endo
    • 雑誌名

      Journal of forensic nursing

      巻: 18(2) ページ: 99-105

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医療観察法の通院処遇対象者への訪問看護師の看護実践内容2022

    • 著者名/発表者名
      奥田 淳, 遠藤 淑美
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 42 号: 0 ページ: 401-411

    • DOI

      10.5630/jans.42.401

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevention of recidivism support for community-dwelling forensic patients - Assessment items for changes in the patient’s condition preceding the appearance of symptoms developed in the patient-nurse relationship2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Okuda
    • 雑誌名

      THE JOURNAL OF NARA MEDICAL ASSOCIATION

      巻: 72 ページ: 35-41

    • NAID

      40022803725

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi