• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神科病院における摂食嚥下支援の充実に向けた食形態改善指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K10781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

清野 由美子  新潟大学, 医歯学系, 助教 (70737741)

研究分担者 小山 諭  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10323966)
井上 誠  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00303131)
渡邊 賢礼  昭和大学, 歯学部, 准教授 (20611180)
石山 寿子  国際医療福祉大学, 成田保健医療学部, 准教授 (60803252)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード精神科病院 / 摂食嚥下支援 / 食形態改善指標 / 摂食嚥下障害支援 / 食形態改善 / 指標
研究開始時の研究の概要

本研究は,精神科病院における摂食嚥下支援の充実に向け,嚥下調整食(以下,嚥下食)を継続摂取する患者の実態を把握し,院内多職種と協働で食形態改善指標を開発を目指すものである.
はじめに,精神科病院に入院中の嚥下食摂取者の状況を把握するために,実態調査を行う.調査結果から,嚥下食の改善を阻害する要因を明らかにする.
その後に,上記の施設において,院内多職種及び研究分担者でチームを結成し,食形態改善指標を開発する.並行して,摂食嚥下支援に積極的に取り組む精神科病院への見学・研修会を開催し,知識・技術を習得する.
最後に摂食嚥下障害をもつ患者に対して開発指標を用いた介入を行い,その効果を検証する.

研究実績の概要

本研究は、摂食嚥下専門職不在の精神科病院における摂食嚥下支援の充実に向け、嚥下調整食(以下、嚥下食)を継続摂取する患者の実態把握の後、嚥下食の改善(食形態を固形状に近づけること)を阻害する要因を明らかにした上で食形態改善のための指標の開発を目指すものである。
2020~2022年度まで、COVID-19の感染拡大の影響により計画していた研究対象施設での調査の実施を延期せざるを得ない状況であった。そのため、研究課題に関する学術集会やセミナー参加による情報収集、研究計画の見直し・検討を主とした研究活動を行った。研究計画書については、倫理審査提出後に複数回再審査となったため、その都度計画書の修正・提出を行った。
2022年度は研究計画の準備と並行して研究課題に関する文献研究に取り組み、2023年8月学術雑誌に投稿、2024年1月採択、3月掲載となった。
2023年度は4月に研究計画書が新潟大学倫理審査委員会で承認された。5月よりCOVID-19が5類感染症に移行となっため、7月~12月の予定で研究対象予定施設へのリクルート及びデータ収集を行った。しかし、選定・除外条件に合致する研究対象者が集まらず、且つ、研究対象施設での感染症拡大の影響によって予定していた研究対象者への調査が中止・延期となる事態が生じたため、2024年3月まで調査期間を延長した。その結果、県内6か所の精神科病院において30名弱の対象者からデータ収集を行うことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究実施の概要にも記載したが、2020~2022年度まで、COVID-19の感染拡大の影響により計画していた研究対象施設での調査の実施を延期せざるを得ない状況であった。また、2023年度の調査においても、研究対象施設における感染症拡大の影響により当初の調査期間を延長せざるを得ない状況であった。そのため遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

2023年度調査で収集したデータの解析を進め、食形態改善を阻害する要因を明らかにする。
併せて、データ解析の結果をまとめ、今年度の公表を目指す。
また、上記の解析結果を研究分担者らと共有した後、精神科病院に勤務する摂食嚥下認定看護師の助言を得ながら「食形態改善指標」について検討していく。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 日本の精神科病院における濃厚流動食・嚥下食を摂取する患者の食形態改善に至った介入に関する文献レビュー2024

    • 著者名/発表者名
      清野由美子、渡邊賢礼
    • 雑誌名

      新潟看護ケア研究学会誌

      巻: 10 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本の精神科病院における濃厚流動食・嚥下調整食を摂取する患者の食形態改善に至った介入内容:スコーピングレビュー2023

    • 著者名/発表者名
      清野由美子、渡邊賢礼
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第15回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi