• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神疾患の親をもつ子ども同士の世代を超えたピアサポートの実践と可能性

研究課題

研究課題/領域番号 20K10788
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関横浜創英大学 (2021-2023)
埼玉県立大学 (2020)

研究代表者

横山 恵子  横浜創英大学, 看護学部, 教授 (80320670)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード精神障害 / 精神障害者家族 / 子ども / ヤングケアラー / ピアサポート / 家族
研究開始時の研究の概要

精神障害の親を持つ子どもの実態は社会に知られておらず、支援もされていない現状がある。そのような中、成人しても生きづらさを抱える、大人になった子どもの家族会「精神疾患の親をもつ子どもの会(こどもぴあ)」が設立されている。
本研究は、「こどもぴあ」の成人した子どもたちのリカバリーの経験から、子ども自身の困難の受けとめや対処、子どもが望む支援を明らかにし、世代を超えた未成年の子どもたちへのピアサポートを検討する。その成果から、「こどもぴあ」の社会的活動として、配偶者会との連携による子ども支援、小中学校の教員を対象とした教材作りを行い、義務教育の時期にある子どもへの直接的支援の開発を目的とする。

研究成果の概要

本研究は、2018年に設立された「精神疾患の親をもつ子どもの会(こどもぴあ)」の成人した子どもたちのリカバリーの経験から、ヤングケアラーである未成年の子どもたちへの効果的な支援の検討を目的とした。
「こどもぴあ」に参加経験のある人を対象に、小・中・高校学校時代のヤングケアラーとしての体験を調査した結果、支援には学校の教員の役割が重要であることが明らかになった。そこで、教員への理解を図る目的で、動画教材「私ここプログラム」を作成し、効果評価を行い論文とした。「こどもぴあ」の全国の拠点は、新たに2カ所増え、東京、大阪、札幌、福岡、沖縄、岡山、高知の7か所に広がった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

子ども版「家族学習会」経験者をコアグループとして設立された、「精神疾患の親をもつ子どもの会(こどもぴあ)」は、誰にも話せず、社会で孤立する成人した子どもたちを繋ぎ、互いに語り合うことで、生きづらさからの回復を支援する役割を担っている。「こどもぴあ」メンバーの体験は、ヤングケアラー支援のあり方を明かにすることができるとともに、同じ立場の未成年の子どもたちへの世代を超えたピアサポートが可能となると考える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 精神疾患をもつ人のきょうだいの困難とピアサポート2023

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      こころの健康

      巻: 38(2) ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Childhood Adversities and Psychological Health of Adult Children of Parents with Mental Illness in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kageyama Masako、Sakamoto Taku、Kobayashi Ayuna、Hirama Akiko、Tamura Hiroyuki、Yokoyama Keiko
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 11 号: 2 ページ: 214-214

    • DOI

      10.3390/healthcare11020214

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Video-based e-learning program for schoolteachers to support children of parents with mental illness: a cluster randomized trial2023

    • 著者名/発表者名
      Masako Kageyama, Atsunori atsushita, Ayuna Kobayashi, Taku Sakamoto, Yasuhiro Endo, Setsuko Sakae, Keiko Koide, Ryotaro Saita, Hiyuka Kosaka, Satoko Iga, Keiko Yokoyama
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 23(1) ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神疾患の親をもつ子どもの経験と支援-「こどもぴあ」と歩んで-2023

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 第233号

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A randomized controlled study of an e-learning program (YURAIKU-PRO) for public health nurses to support parents with severe and persistent mental illness and their family members2022

    • 著者名/発表者名
      Masako Kageyama, Keiko Koide, Ryotaro Saita, Riho Iwasaki-Motegi, Kayo Ichihashi, Kiyotaka Nemoto, Setsuko Sakae, Keiko Yokoyama
    • 雑誌名

      BMC nursing

      巻: 21(1) 号: 1 ページ: 342-342

    • DOI

      10.1186/s12912-022-01129-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神障がい者家族のストレスとピアサポート2022

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 37(1) ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 精神障害をもつ親と子どもの傷つき2022

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 49(12) ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集「家族まるごとって何ですか?」2022

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      こころの元気+

      巻: 185 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 精神疾患のある親をもつ子どもの体験と学校での相談状況:成人後の実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      陰山正子,横山恵子,坂本拓,小林鮎奈,平間安喜子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 68 号: 2 ページ: 131-143

    • DOI

      10.11236/jph.20-036

    • NAID

      130007992112

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 年月日
      2021-02-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神疾患の親をもつ子どもの困難とピアサポートの実際2021

    • 著者名/発表者名
      横山惠子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 44(6) ページ: 650-656

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヤングケラー当事者の困難2021

    • 著者名/発表者名
      横山惠子
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 48(7) ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集「コロナ禍でも家族会」 家族会の今とこれから2021

    • 著者名/発表者名
      横山惠子
    • 雑誌名

      月間みんなねっと

      巻: 176号 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リカバリーと共に時代を変える フォーラム文科会 第3回家族まるごと支援とリカバリー~それぞれの立場の困難とピアサポート~2020

    • 著者名/発表者名
      横山惠子
    • 雑誌名

      コンボ元気+

      巻: 14(5) ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集「こどもぴあ」 子どもの立場への支援2020

    • 著者名/発表者名
      横山惠子
    • 雑誌名

      月間みんなねっと

      巻: 161 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヤングケアラー/ケアラーについて 精神疾患の親をもつ子どもたち2024

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 学会等名
      日本心理教育・家族教室ネットワーク第24回研究集会関東大会 分科会「ヤングケアラー・ケアラーを取り巻く世界」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 教育講演「精神疾患のある親に育てられた子どもたち」2023

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 学会等名
      第24回いのちの教育学会研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム:家族支援の現在地 家族による家族学習会とその目指すところ2023

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 学会等名
      第17回日本統合失調症学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育講演 ヤングケアラーといわれる子どもたちへの支援-精神疾患の親をもつ子どもたちと歩んで-2021

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 学会等名
      埼玉県立大学保健医療福祉科学学会第12回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育講演 「精神障がい者家族のストレスとピアサポート2021

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 学会等名
      第37回日本ストレス学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患の母親をもつ子どものライフストーリー2021

    • 著者名/発表者名
      伊賀聡子,横山惠子, 森正樹,森田牧子
    • 学会等名
      日本精神保健看学会第31回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神保健医療福祉の支援者となった統合失調症患者のきょうだいの体験2021

    • 著者名/発表者名
      木村 諭志,横山 惠子,森田 牧子
    • 学会等名
      日本精神保健看学会第31回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] ナーシング・ポケットマニュアル 精神看護学 第3版2023

    • 著者名/発表者名
      田中美恵子、濱田由紀、横山恵子 他
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263239759
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 心の病気の回復は家族の学びから―新宿フレンズ50年の道のり2021

    • 著者名/発表者名
      新宿フレンズ役員会編著,伊藤順一郎,岩下覚,横山恵子,他
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ラグーナ出版
    • ISBN
      9784910372075
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 私ここライブラリー

    • URL

      https://kageyamaresearch.wixsite.com/watashikoko

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi