研究課題/領域番号 |
20K10793
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58060:臨床看護学関連
|
研究機関 | 東京医療保健大学 |
研究代表者 |
富岡 晶子 東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (90300045)
|
研究分担者 |
丸 光恵 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (50241980)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 思春期・若年成人期 / セクシュアリティ / コミュニケーション / AYA世代 / がん / 性 / 支援 / 思春期若年成人期 / 教育プログラム / 看護 |
研究開始時の研究の概要 |
がん治療は性腺機能障害によって不妊や性機能の障害を引き起こす可能性が知られており、これらの問題は治療終了後の思春期・若年成人(AYA)世代にとってその後の人生のあり方にも影響する大きな出来事となる。性の問題に対する支援はAYA世代がん患者のQOLの向上において極めて重要であると考えられるが、わが国における具体的な支援方法や支援体制についてはこれまで十分に検討されていない現状にある。そこで、本研究では、がん治療により性の問題を抱えるAYA世代患者への支援のあり方を検討し、日常的な支援に携わる医療者が性の問題に対する支援を適切に提供していくための教育プログラムを開発する。
|
研究実績の概要 |
がん治療は不妊や性機能の障害を引き起こす可能性が知られており、これらの問題は治療終了後の思春期・若年成人(AYA)世代にとってその後の人生のあり方にも影響する大きな出来事となる。セクシュアリティの問題に対する支援はAYA世代がん経験者のQOLの向上において極めて重要となるが、わが国においては具体的な支援方法や支援体制が十分に検討されていない現状にある。また、これまでの文献検討や専門職からのヒアリングでは、医療者自身がセクシュアリティの問題に対する支援経験が少なく、支援の困難さを抱えていることが明らかとなった。そこで、本研究ではがん治療によりセクシュアリティの問題を抱えるAYA世代経験者への支援のあり方を検討し、日常的な支援に携わる医療者がセクシュアリティの問題に対する支援を適切に提供していくための教育プログラムを検討することを最終目的としている。 今年度はAYA世代がん経験者のセクシュアリティに関するコミュニケーションの実態と医療者の認識を明らかにするため、15~25歳のがん経験者の支援に継続的に携わっている医師、看護師、心理士、ソーシャルワーカーを対象にインタビュー調査を実施した。その結果、医療者はセクシュアリティに関する相談がしやすい環境を整えたり、診療やケアの流れの中でニーズをくみ取れるように工夫していることが明らかとなった。一方で、関係性を構築したうえで話をしたり、患者が話せるタイミングを見計らうなど、支援に至るまでに時間を要することや、思春期に対してはセクシュアリティの話題に触れにくいことが明らかとなり、医療者が早期にAYA世代がん経験者のニーズを把握し、必要な支援を提供するための方略を検討することが必要であると考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本課題は2020年度から開始しているが、当初は新型コロナウイルス感染症の感染拡大の時期であり、海外における取り組みのヒアリング、医療関係者への調査依頼が困難な状況であった。そのため、2021年度までは文献検討と調査準備を進め、2022年度に医療者を対象としたオンライン調査を実施し、当初の計画よりも遅れが生じた。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度に実施した調査結果をもとにAYA世代がん経験者のセクシュアリティに関する問題へのアプローチ、コミュニケーションの障壁を取り除くための方略について試案を作成し、多様な専門職からの意見を参考に改訂し、教育ツールを開発する。調査結果は論文としてまとめ、学術雑誌において発表する。
|