• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠糖尿病妊婦の血糖管理に関するエビデンスの構築ー母児の健康を守る新たな試み

研究課題

研究課題/領域番号 20K10908
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関京都大学

研究代表者

東 真弓  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (20447981)

研究分担者 古田 真里枝  京都大学, 医学研究科, 教授 (20390312)
西村 亜希子  香川大学, 医学部, 准教授 (70738674)
原島 伸一  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (80444793)
千草 義継  京都大学, 医学研究科, 助教 (80779158)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード妊娠糖尿病 / 皮下連続式グルコース測定 / 周産期合併症 / 母子健康 / 助産師
研究開始時の研究の概要

本研究の概要は、1)NGT妊婦の妊娠期および分娩期の血糖値はどのように変化しているか、
2)GDM妊婦の妊娠期および分娩期の血糖値はどのように変化しているか、3)GDMが周産
期合併症のリスクとなるのは、NGT妊婦と比べて平均血糖値の上昇と血糖変動の大きさのど
ちらがより重要か、あるいは同等か、の3点について、フリースタイルリブレパーソナルを用いて連続的に血糖変化を測定・比較し、明確にすることである。

研究成果の概要

持続血糖モニター(CGM)を用いて正常耐糖能(NGT)妊婦と妊娠糖尿病(GDM)妊婦の妊娠各期及び分娩期の血糖変化を世界で初めて明らかにし、周産期合併症との関連を調査した。NGT妊婦では非妊娠女性と比べ、食前、食後、夜間、平均血糖は低く、妊娠各期で差はなかった。インスリン治療を必要としないGDM妊婦では非妊娠女性よりも平均血糖値は低かったものの、夜間血糖値が100mg/dLを超える症例で在胎不当過大が認められた。一方、分娩12時間前から連続して血糖値が100mg/dLを超えている症例では新生児低血糖のリスクが高かった。
更なるエビデンス蓄積のため、本研究は現在多機関共同研究に発展し継続中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在の妊娠各期と分娩期の血糖管理目標は非妊婦の正常血糖範囲を模した目標値となっており、エビデンスに乏しい。また現在の血糖管理目標では、目標範囲内に血糖管理が行われたにもかかわらず、新生児が低血糖をきたしたり在胎不当過大をきたしたりすることが明らかとなり、よりよい血糖管理目標の策定が世界的に急がれている。本研究では、CGMを用いて妊娠各期および分娩期の血糖変化を世界に先駆け明らかにした点と、GDM妊婦の血糖変化を連続測定することにより周産期合併症との関連を明らかにした点に学術的意義がある。妊娠期および分娩期の血糖管理目標の見直しに貢献し、より安全安心な出産管理に役立つ本研究の社会的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] COVID-19肺炎後のoff-pumpCABGの経験2022

    • 著者名/発表者名
      中村栄作、岩崎あや香、馬場啓徳、中村都英 東真弓、山中篤志、増元大祐
    • 雑誌名

      宮崎県医師会医学科雑誌

      巻: 46 ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active Consumption of Konjac and Konjac Products Improves Blood Glucose Control in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ueno, Naoki Haraguchi, Mayumi Azuma, Tomomi Shiiya, Tomoho Noda, Emi Ebihara, Yudai Uehira, Taisuke Uchida, Keiko Sasaba, Miyo Nakamura, Naho Uchimura, Emiko Kita, Akemi Umemura, Tomoko Nobe, Eri Sumoto, Yui Yano & Masamitsu Nakazato
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Nutrition

      巻: 29 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/07315724.2021.2002739

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 正常耐糖能妊婦の妊娠各期の血糖変化:非妊婦との比較2022

    • 著者名/発表者名
      原島伸一、西村亜希子、東真弓、千草義継、川村洋介、川村明緒、高井浩志、廣田勇士、山本あかね、 児玉由紀、中山徹男、勅使川原早苗、白石健太郎、勝島倫子、古田真里枝
    • 学会等名
      第38回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠中の明らかな糖尿病妊婦の妊娠末期および分娩時の血糖変化:3 症例の比較2022

    • 著者名/発表者名
      東 真弓, 原島 伸一, 白石 賢太郎, 千草 義継, 勝島 倫子, 古田 真里枝, 西村 亜希子
    • 学会等名
      第38回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 正常耐糖能妊婦の妊娠各期の血糖変化:非妊婦との比較2021

    • 著者名/発表者名
      西村亜希子,東真弓,千草義継,川﨑薫,白石賢太郎,近藤英治,古田真里枝,原島伸一
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 切迫早産に対して持続血糖モニターを用いて経時的に血糖値を観察しえた妊娠糖尿病の一例2021

    • 著者名/発表者名
      谷口宗典,土持若葉,高村一紘,森下博貴,西村亜希子,古田 真里枝,原島伸一,東真弓
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi