• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域包括ケアシステムのもとでの在宅災害看護理論の構築に向けた基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K11008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関関西国際大学 (2023)
岐阜保健大学 (2021-2022)
神戸常盤大学 (2020)

研究代表者

畑 吉節未  関西国際大学, 保健医療学部, 教授 (10530305)

研究分担者 畑 正夫  兵庫県立大学, 地域創造機構, 教授 (40596045)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード看護理論の構築 / 在宅災害看護 / 地域包括ケアシステム / 災害看護理論
研究開始時の研究の概要

新潟中越地震(2004年)や東日本大震災(2011年)に加え、近年の豪雨災害等の被災地を対象に以下2点のアプローチを行う。
①訪問看護師などによる災害看護実践行動の語りを収集し、在宅療養者が直面したリスクと対処行動を明らかにするとともに、災害が地域包括ケアシステムに与えた影響とその構造を明らかにする。それをもとに、
②地域包括ケアシステムのもとでの災害対応のあるべき姿を提示し、事前の備えから復興期までの一連の災害サイクルに適用できる療養者の「生活の持続と再構築」に関する看護理論の構築を行う。

研究実績の概要

1.構築すべき理論が複合災害にも対応でき、オールハザードアプローチを求めるWHOがその実現を求める「災害健康危機管理」(Health-EDRM)の枠組みを得られたハザードの語りに適合できるように検討を深めた。とりわけ、シングルハザードからオールハザードに対応できるよう、在宅看護実践が平時及び非日常に対応できるよう、そこにある脆弱性と受容性に焦点を当てて検討を進めた。そのために、在宅ケアを一つの事業所で統合的に提供する「看護小規模多機能介護」を事例に、これまでの検討結果を重ね合わせ、コアとなる課題の抽出を図った。
2.在宅看護においては、その人のウェルビーングを高めるための持続可能な関わりが不可欠である。そのために基本モデルの構築に当たっては療養者が災害に遭遇しても病みとともに生きることの意味を損なわないように、「病みの軌跡」とコービンとシュトラウスが述べるように長期を展望して健康危機と向き合うことができるように基本モデルを療養者中心のモデルへと発展するよう検討を行った。
3.検討に当たっては抽出したキーワード(例)をもとに、療養者像を「病気や障害とともに生きる」、「暮らしの場で生きる」の両側面から、ケアの在り方を「他の専門職との連携・協働」から、地域のなかで多様な主体とともに「生きる」を「持続可能」にすることから、それぞれの視点をもとに災害時の看護実践行動モデルの精緻化を図った。
4.「行動制約」、「ケア提供のアプローチの変容」、「持続不可能性を孕むケア提供基盤」など、新興感染症下で経験した影響を踏まえ、災害の差異と共通性について検討を行い、災害時の看護実践行動の基本モデルへの反映を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

1.新たな研究協力者の協力をもとに、基本モデルを実装する際に踏まえておくべき隘路の探索を行うなど、実効性を高めるための検討を行った。こうしたなかで、被災経験を持つ在宅看護師のなかでも、災害の多様性、日常との繋がりを明確にすることが難しく、さらなる語りの収集と分析の必要性に直面した。

2.こうした課題を解消するためにも、対象者中心の在宅看護の提供を行うために不可欠な利用者の視点を得るために、語りの収集を行うなど、看護提供者と多職種、それを支える社会システムはもとより、利用者との相互関係のなかで実践に必要な視点を抽出することとし、現在、新たな主体の視点からの語りの抽出を進め、対応を行っている。

今後の研究の推進方策

1.検討・作成した基本モデルをもとに、その実効性を高めるために、これまでの語りの収集に新たな語りを合わせ、典型的なモデルケースとして形成する。それらは異なる研究者や実務者が同じ概念、理論を一貫して理解するためのモデルケース及び相反するケースをとなるものを作成することを予定している。また、専門職が教育や訓練の場ではそれらのモデルケースを用いて提案する理論を学ぶための方略に必要な学習ポイントの抽出を行う。
2.これに並行して、対象者中心の在宅看護の提供を行うために不可欠な視点を得るために、広がる在宅看護の場に適応できるように看護提供者と多職種、それを支える社会システムはもとより、利用者との相互関係のなかで実践に必要な視点を抽出するための新たな主体の視点からの語りの抽出を進め、基本モデルにフィードバックする。
3.得られた理論の実装に向けて、療養者の「生活の持続と再構築」を可能にするコミュニティとの関係性を深化させるような環境整備のために、看護教育が果たす役割を検討するために、頻発する災害に対応するために地域で進む防災・減災コミュニティの活動との接点を探る。
4.研究期間の成果と今年度の取組をもとに、成果のとりまとめを行う。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 地域住民が病気や障害を持ちながらも、住み慣れた地域で暮らし続けるための課題の検討2023

    • 著者名/発表者名
      栃本千鶴,畑 吉節未
    • 雑誌名

      岐阜保健大学紀要

      巻: 4 ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナ禍における感染対策が矯正施設の男性受刑者のもたらした影響2023

    • 著者名/発表者名
      中谷こずえ,畑 吉節未
    • 雑誌名

      人間福祉学会誌

      巻: 22(2) ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本とイギリスのコロナ禍における保健医療の状況と実践、課題、展望についての検討-日英オンライン学術交流会の実践報告-2023

    • 著者名/発表者名
      西牟田祐美子,畑 吉節未
    • 雑誌名

      岐阜保健大学紀要

      巻: 4 ページ: 67-78

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神科看護師が体験する言葉の暴力に対する理解の多層的検討―看護師の感情体験と対応を手がかりにして2023

    • 著者名/発表者名
      松原渉,畑 吉節未
    • 雑誌名

      神戸常盤大学紀要

      巻: 16 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神障害を持つ患者の生きにくさの理解における多層的枠組み作成の一考察―看護師の感情体験と対応を手がかりにして―2023

    • 著者名/発表者名
      松原渉,畑 吉節未
    • 雑誌名

      神戸常盤大学紀要

      巻: 16 ページ: 31-51

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナ禍における新しい生活様式が矯正施設の男性長期受刑者にもたらす影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中谷こずえ,畑 吉節未
    • 雑誌名

      日本福祉学会誌

      巻: 22 ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神障害をもつ患者の生きにくさの理解における多層的枠組作成の一考察2023

    • 著者名/発表者名
      松原 渉,畑 吉節未
    • 雑誌名

      神戸常盤大学紀要

      巻: 16 ページ: 31-52

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神科看護師が体験する言葉の暴力に対する理解の多層的検討 ―看護師の感情体験と対応を手がかりにして―2023

    • 著者名/発表者名
      松原 渉,畑 吉節未
    • 雑誌名

      神戸常盤大学紀要

      巻: 16 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Health Emergency における 在宅看護支援の在り方に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 雑誌名

      笹川保健財団 2021年度指定研究報告書

      巻: - ページ: 1-48

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症の拡大が在宅ケアの利用者に与えた影響 ―終末期と看取りのケアへの影響に焦点を当てて ― 3 45-50 2022年3月 査読有り2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未,畑 正夫
    • 雑誌名

      日本在宅医療連合学会誌

      巻: 3 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言葉の暴力を受けた精神科看護師の感情体験と対応に関する実態の分析2022

    • 著者名/発表者名
      松原渉,畑 吉節未
    • 雑誌名

      神戸常盤大学紀要

      巻: 15 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在宅ALS療養者と家族の生活観に寄り添う災害支援と備えのデザインに向けて2021

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 27 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポストコロナ社会における在宅ケアの持続可能性の強化に生かす調査及びBCP/BCMアセスメントツールの作成兵庫県ポストコロナ社会研究助成実績報告書2021

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 雑誌名

      兵庫県ポストコロナ社会研究助成実績報告書

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 在宅ALS療養者と家族の生活観に寄り添う災害支援と備えのデザインに向けて2021

    • 著者名/発表者名
      畑吉節未
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時の在宅ケアの事業継続に向けた先駆的取組みとその課題ー被災経験を持つ訪問看護師からのインタビュー調査2023

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第5回日本在宅医療連合学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時における病院の業務継続計画(BCP)の文献レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      早見一輝,畑 吉節未
    • 学会等名
      第27回日本看護管理学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時の病院事業継続計画(BCP)の効果性を高めるための看護の役割2023

    • 著者名/発表者名
      早見一輝,畑 吉節未
    • 学会等名
      日本災害看護学会第25回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 第27回日本看護管理学会2023

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      日本災害看護学会第25回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 事業継続計画への日常リスクの包摂性に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第28回日本在宅ケア学術会議
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 事業継続計画の一手法であるペアステーションの設定・運営に関する課題の検討2023

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第13回日本在宅看護学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅難病療養者の災害への備え2023

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第13回日本在宅看護学会交流集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 健康危機状況下の在宅ケアの継続のあり方の検討 -看護小規模多機能型居宅介護の取組みから-2023

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 生きづらさと依存症を抱える当事者がとらえる将来への希望2023

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護学生との同行訪問場面において訪問看護師が感じる指導上の気がかり2023

    • 著者名/発表者名
      楳田恵子,畑 吉節未
    • 学会等名
      第27回 日本看護研究学会東海地域学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 基調講演「オールハザードアプローチによる在宅療養者への支援-災害時の在宅看護実践に学ぶ-」2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第4回日本在宅医療連合学会シンポジウム基調講演
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害時の訪問看護ステーションの相互支援のあり方の検討 - 療養者への個別ケアの持続のために -2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第4回日本在宅医療連合学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 被災地の訪問看護ステーションの活動を支援する多層的なネットワークの構築に向けた検討2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第27回日本在宅ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 訪問看護ステーションの災害時の 機能強化に向けた備えの視点の検討: 災害経験をもつ訪問看護ステーションの 管理者の語りをもとに2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第26回日本看護管理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅療養者の災害の備えの核となる 「自助力」の形成・強化の視点の検討 -被災経験を持つ訪問看護ステーション管理者の語りから-2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第48回 日本看護研究学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時に居場所喪失の危機に直面する在宅療養者への支援行動と課題2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      日本災害看護学会第24回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 被災経験を持つ訪問看護ステーションによる 療養者中心の災害時の備えの状況の検討2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第12回日本在宅看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 豪雪地帯における在宅看護実践活動の実際と課題の検討2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍における新しい生活様式が矯正施設の長期受刑者にもたらした影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      中谷こずえ,岡村雪子,畑 吉節未
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Impacts of the Novel Coronavirus Pandemic on Home Health Nursing and Home Care in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      国立研究開発法人科学技術振興機構さくらオンラインプログラム 岐阜保健大学・エセックス大学 オンライン交流会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新型コロナウィルス感染症の拡大が在宅ケアサービスに与えた影響:訪問看護/介護サービス事業者への調査をもとに2021

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第26回日本在宅ケア学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム 災害・感染のリスクに対応する地域でのサービス提供体制2021

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第26回日本在宅ケア学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療的ケアの必要な方とその周囲に必要な災害への心構えと対策2021

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第11回日本在宅看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍での多職種連携・協働による在宅ケアの実相:A県実態調査から2021

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第11回日本在宅看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍での療養者・家族-看護師関係の影響:A県実態調査から2021

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第68回日本臨床検査医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域完結型の保健医療システム下での検査への期待:Covid-19によるヘルスエマージェンシーの経験をもとに2021

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第3回日本在宅医療連合学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症の拡大が在宅ケアの利用者に与えた影響―ターミナル、看取りへの影響に焦点を当てて ―2021

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染の拡大に伴う在宅ケア従事者のストレスの高まり-A県訪問看護ステーションと居宅介護支援事業所調査から-2021

    • 著者名/発表者名
      畑 吉節未
    • 学会等名
      日本災害看護学会第23回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域完結型の保健医療システム下での在宅災害看護の構築に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      畑吉節未
    • 学会等名
      第2回日本在宅医療連合学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 病院と在宅をシームレスにつなぐ連携の構築に向けて-病院スタッフの退院患者宅への訪問経験のリフレクション-2020

    • 著者名/発表者名
      畑吉節未
    • 学会等名
      第24回日本看護管理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 訪問看護ステーション管理者がとらえた新型コロナウィルス感染症拡大期における事業継続上の不安と困難、対応2020

    • 著者名/発表者名
      畑吉節未
    • 学会等名
      第24回日本看護管理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅療養者の視点を踏まえた災害看護教育プログラムの学習目標の抽出2020

    • 著者名/発表者名
      畑吉節未
    • 学会等名
      第30回日本看護学教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 訪問看護ステーション管理者がとらえた新型コロナウィルス感染症拡大期の対応からの気づき2020

    • 著者名/発表者名
      畑吉節未
    • 学会等名
      第10回日本在宅看護学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅ALS療養者と家族の生活観に寄り添う災害支援と備えのデザインに向けて2020

    • 著者名/発表者名
      畑吉節未
    • 学会等名
      第25回日本難病看護学会第8回日本難病医療ネットワーク学会合同学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症拡大期における訪問看護ステーションの活動と検査ニーズ2020

    • 著者名/発表者名
      畑吉節未
    • 学会等名
      第67回日本臨床検査医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi