• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

療養生活支援における訪問看護師の観察力を視線運動解析を用いて可視化する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K11116
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関明治国際医療大学

研究代表者

田中 小百合  明治国際医療大学, 看護学部, 教授 (80324573)

研究分担者 河原 照子  明治国際医療大学, 看護学部, 講師 (20739370)
松岡 みどり  明治国際医療大学, 看護学部, 講師 (60739382)
渡邉 康晴  明治国際医療大学, 基礎教養講座, 准教授 (90454537)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード訪問看護師 / 観察力 / 視線運動 / 病院看護師 / 比較 / 眼球運動 / インタビュー / 病棟看護師
研究開始時の研究の概要

訪問看護師に在宅療養生活の動画をみてもらい、その際の視線の動きを解析ソフトを用いて分析する。病院看護師との比較によって訪問看護師の観察力の特性を明確化することが本研究の目的である。

研究成果の概要

病院看護師との比較から訪問看護師の観察力の特性を見出すことを目的に研究した。療養生活での訪問看護師の支援場面の動画をみてもらい、その時の眼球の動きの計測とインタビューによるデータ収集を行った。その結果、動画内の看護師への1回の注視時間、療養者への注視回数と注視時間において、病院看護師のほうが有意に長かった。看護師経験年数の視点からみると、訪問看護師は生活環境や介護者を観察する傾向があり、30年以上の看護師になると対象を短時間で観察していた。インタビューの分析では、訪問看護師は生活環境と介護者も含めた対象者の状況を、また病院看護師は療養者と疾患に関連した生活環境を観察していたことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者人口増加による在宅療養者数の増加、生産年齢人口の減少に伴った医療従事者不足の観点から、訪問看護師の技の明確化によって人材育成や確保に役立つと考え、観察力に着目した研究を実施した。調査の結果、病院看護師との比較から訪問看護師には独自の観察の技の傾向が見いだされ、学術的意義があったと考える。また新人の訪問看護師や看護学生にとっても、本研究結果から明確になった訪問看護師の観察の技の傾向を知って活用することで、在宅療養者とその家族にとっても有益になることから社会的意義があると考える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 看護師経験年数からみた訪問看護師の在宅療養生活場面の観察内容2024

    • 著者名/発表者名
      田中小百合
    • 学会等名
      明治国際医療大学 全学研究ポスターワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 在宅療養生活の支援場面における訪問看護師の視線分析 経験年数に視点をあてて2024

    • 著者名/発表者名
      田中小百合
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第50回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 訪問看護師の経験年数からみた在宅療養生活の支援場面の観察内容 テキストマイニングを用いたインタビュー分析2023

    • 著者名/発表者名
      田中小百合
    • 学会等名
      日本看護研究学会第49回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 病院看護師の勤務年数からみた在宅療養生活支援場面の観察内容 テキストマイニングによるインタビュー分析2023

    • 著者名/発表者名
      田中小百合
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 在宅療養生活の支援場面を通した病院看護師の観察内容 テキストマイニングを用いたインタビュー分析2022

    • 著者名/発表者名
      河原照子,田中小百合,中谷弘美
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第42回日本看護科学学会学術集会(広島)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅療養生活の支援場面を通した訪問看護師と病院看護師の観察内容の相違 テキストマイニングを用いたインタビュー分析2022

    • 著者名/発表者名
      田中小百合,河原照子,中谷弘美
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第42回日本看護科学学会学術集会(広島)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅療養生活の支援場面を通した訪問看護師の観察内容 テキストマイニングを用いたインタビュー分析2022

    • 著者名/発表者名
      中谷弘美,田中小百合,河原照子
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第42回日本看護科学学会学術集会(広島)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi